トマトと夏野菜のラタトゥイユ
こんにちはyuuki.です!
トマトが今ダイエットにいいと
話題になっていますよね(*^^*)
そのトマトと他夏野菜を
使ってラタトゥイユを作って
いきたいと思います♪♪
レッツクッキング♪~(´` )
【トマトと夏野菜のラタトゥイユ】
●ズッキーニ 1本
●ピーマン 3個
●たまねぎ 1/2個
●にんにく ひとかけ
●ホールトマト缶 1缶
●オリーブオイル 大さじ2
●塩こしょう 適量
①なすびは縦半分に切って乱切り、ズッキーニは輪切り、ピーマンは縦半分に切って中の種を取り除きさらに半分に、玉ねぎは厚めのくし切りにそれぞれ切る。
②にんにくは皮を剥いたら包丁で押しつけて軽くつぶす。
③鍋にオリーブオイルを入れて熱したら②を入れ、香りがしてきたら①を加えて中火で5分くらい炒める。
④トマト缶を加えてトマトを軽くつぶしながら混ぜたら弱火で10分くらい煮込む。しんなりしてきたら塩こしょうで調味して完成。
今回は手軽に使える
ホールトマト缶を使ったよ♪
野菜から出る水分で煮込むから
野菜それぞれの旨味が出て美味!
野菜がいっぱい摂れるから
栄養が偏りがちなダイエット中
にも最適(*´ω`*)★
密封容器で冷蔵庫に保存すれば
3~4日くらいはもつからちょっと多めに作って
アレンジとしてパスタに絡めたり
オムライスに乗せて食べても
めちゃ美味しいよー!!
是非作ってみてね!!
夏ダイエット☆食べたものを 思い出と一緒に記録する♪ |
糸こんチャプチェ
今回はダイエット中でもok◎
糸こんにゃくを使って
カロリーは控えめだけど
ボリュームまんてんな
嬉しいレシピを紹介!!
糸こんチャプチェ(*^^*)
チェックしてねー♪♪
【糸こんチャプチェ】
(2人分) |
◎ピーマン 1個
◎にんじん 3cmくらい
◎エリンギ 小2本
◎豚ひき肉 50g
●だしの素 小さじ1
●しょうゆ 大さじ1、5
●さとう 大さじ1
○ごまあぶら 大さじ1/2
○ラー油 1~2滴くらい
①糸こんにゃくはザルに出して水気を切っておく。
②にんじんとピーマンは細切り、エリンギは半分に切ってから縦に薄切りにする。
③油(分量外)をひいたフライパンを熱したら豚ひき肉を入れて中火で炒めて火が通って色が変わってきたら②も加えて2~3分炒める。
④①を加えて●で調味して水気がなくなるまで炒め、仕上げに○を回しかけて全体に馴染ませながら炒めたら完成。
ラー油は好みで( ´∀`)
苦手な人は抜いても大丈夫です★
野菜たっぷりでボリューム
感もあってお腹も満足!!
好みで糸唐辛子やごまを
トッピングして見た目もよく♪
是非作ってみて下さいね◎
夏ダイエット☆食べたものを 思い出と一緒に記録する♪ |
冷製コーンスープ
今回は暑い夏でも手軽に作れる
冷製コーンスープを紹介★★
濃厚だけどさっぱり食べれる
スープになっています(*´∀`)
メインの付け合せなどに!オススメ!
ではアップしていきますね〃
【冷製コーンスープ】
(2人分) |
◎牛乳 200cc
●コンソメ 小さじ1
●湯 大さじ 1
◎塩こしょう 少々
①●を混ぜてコンソメを溶かす。
②ボールにコーンクリーム缶を入れて泡立て器で混ぜる。
③①、牛乳を加えてよく混ぜ、塩こしょうで調味して冷蔵庫で冷やしたら完成。
材料を混ぜるだけだから
かなり簡単\(^^)/♪
フライドオニオンやクルトン
パセリなどをトッピングすると
見た目の雰囲気も良くなります♪
お湯を沸かすところしか
火も使わないからより暑い夏
でも気軽に作れるし、冷えた
スープがなおさら美味しい~!!
食欲がないときでも
食べやすいと思います◎
是非作ってみてください('∀`)
あっさりぶっかけ塩そうめん
今回は夏によく登場するであろう
そうめんを使ったメニューを♪
いつもめんつゆでって
同じ食べ方になりがちな
そうめんを簡単にアレンジ
あっさりだけどしっかり
味のついたぶっかけ塩そうめん
のレシピを紹介していきます!
簡単なのでCHECKしてね(*^^*)
【あっさりぶっかけ塩そうめん】
(2人分) |
◎豚薄切り肉 100g
◎レタス 1枚
◎キュウリ 1/3本
◎ミニトマト 4個
●水 500cc
●鳥がらスープの素 大さじ1
●塩 小さじ1
●味の素 適量
①●を鍋に入れて軽く沸騰したら冷まし、熱がとれたら冷蔵庫で冷やしておく。
②そうめんをたっぷりの湯(分量外)で袋に記載されている時間ゆでてゆであがったらザルにあげて氷水で冷やしておく。
③豚肉もたっぷりの湯(分量外)でゆでてゆであがったら冷ましておく。
④レタス、きゅうりは細切りにする。
⑤②③④をお皿に盛りつけて①をかけたら出来上がり。
めんつゆよりあっさり食べれる
けどしっかり味はついている
ので暑い夏にぴったりです!!
トッピング具材は自分好みで
変えても大丈夫です\(^^)/
おすすめなのて是非作ってね★
渦巻きチョコパイ
簡単おやつの紹介です( ´∀`)
渦巻きチョコパイ
単純な作業だから子供さんとも
一緒に作ったりも♪♪
レッツクッキング~!!
【渦巻きチョコパイ】
◎板チョコ 1/2枚
◎グラニュー糖 適量
●卵黄 1個
●水 大さじ1
①パイシートを冷凍庫から出して室温で柔らかくなるまでしばらくおいておく。
②板チョコを適当な大きさに砕いたものを湯煎で溶かす。
※湯煎する時にお水がチョコの中に入らないように注意してね。
③パイシートの表面に②を塗る。
④端からくるくる巻いていき巻終わりをしっかり指などでおさえて固定し、ラップで包み30分くらい冷凍庫で置く。
⑤そのあと0.5cmくらいの厚さにスライス。
⑥クッキングペーパーを敷いたオーブン皿の上に⑤を並べ、●をよく混ぜたものをハケなどで表面に薄く塗り、グラニュー糖を上から均一にふりかける。
⑦200℃のオーブンで10分くらい焼いたら完成。
※様子を見て温度や焼き時間を調節して下さい。
チョコの代わりにジャムなど
にしてもok(*^_^*)◎
巻終わりを指でおさえる前に
●を混ぜたものを薄く塗ってから
おさえて接着するとより
はがれにくくなりますよ!!
是非作ってみてくださいね☆
ログインしてコメントする