2013/12

ブロッコリーとウインナーのキッシュ



こんにちはyuuki.です♪

今回はこれを紹介!

yuuki's kitchen


ブロッコリーとウインナーを
使ったキッシュやよ(^q^)

旬のブロッコリーを
ゴロゴロ入れちゃいました★



【ブロッコリーとウインナーのキッシュ】

yuuki's kitchen


材料
冷凍パイシート 1枚
ブロッコリー 1/2株
玉ねぎ 1/4個
ウインナー 2~3本
たまご 2個
生クリーム 100cc
粉チーズ 大さじ2
塩こしょう 少々



パイシートを室温でやわらかくし、やわらかくなったら綿棒で型の大きさにのばす。
yuuki's kitchen


薄くバター(分量外)を塗った型に①をひいてフォークで穴をあける。
yuuki's kitchen

yuuki's kitchen


ブロッコリーは小房に分け、玉ねぎは薄切り、ウインナーは食べやすい大きさに切る。
yuuki's kitchen


ブロッコリーはラップで包み、600wのレンジで30秒加熱する。
yuuki's kitchen


フライパンに薄く油(分量外)をひいて熱したら、中火で玉ねぎとウインナーを2~3分炒める。

ボールにを全部加えてよく混ぜ合わしたら冷めた④と⑤を入れて混ぜる。

yuuki's kitchen


②を取り出して⑥を流し入れ、200℃で予熱したオーブンで30分焼いたら完成。
yuuki's kitchen

yuuki's kitchen




タルト型がなくてもグラタン皿
などの耐熱皿を使っても大丈夫♪

yuuki's kitchen


切り分けてみんなで食べれるから
今の時期にはパーティメニューなどにも
ぴったりやよねヽ(=´▽`=)ノ☆

具材は自分でアレンジ可能
やから好みの組み合わせでも
作ってみてねー♪♪♪


前へ一覧次へ

シーフードドリア


ミツボシライスを使った
レシピ紹介第3回目(*^^*)

yuuki's kitchen×ミツハシライス


今回はシーフードドリア!

ピラフは炊飯器で作る簡単メニュー
だからランチなどにも♪♪

ピラフにホワイトソースとチーズを乗せて焼くだけで
シーフードドリアに。
これからのシーズンに多くなるパーティにおすすめ!

紹介していきますね( ´∀`)★
まずは・・
【シーフードピラフ】

yuuki's kitchen×ミツハシライス


材料
米(ミツボシライス) 2合
シーフードミックス 150g
ミックスベジタブル 100g
たまねぎ 1/2個
バター 25g
水 400cc
コンソメ 小さじ3
塩 小さじ1/2


玉ねぎをみじん切りにする。
yuuki's kitchen×ミツハシライス


熱したフライパンに①とバターを入れて中火で1~2分炒める。
yuuki's kitchen×ミツハシライス


解凍させたシーフードミックスとミックスベジタブルを加えて3~4分炒める。
yuuki's kitchen×ミツハシライス


米を加え、米(ミツボシライス)がすき通るまで炒める。
yuuki's kitchen×ミツハシライス


釜に④を入れて水とを加えてよく混ぜ合わせる。
yuuki's kitchen×ミツハシライス




いつものように炊いたら出来上がり。
yuuki's kitchen×ミツハシライス




炊飯器に任せておくだけで
あっとゆうまにピラフが完成☆
yuuki's kitchen×ミツハシライス



次にドリアにするためのホワイトソースを作ります!
【ホワイトソース】
yuuki's kitchen×ミツハシライス



材料
牛乳 300cc
小麦粉 大さじ2
バター 大さじ1.5
コンソメ 小さじ1
ピザ用チーズ 適量

耐熱容器にを入れて600wで30秒加熱してバターを溶かし、ホイッパーでよく混ぜる。
yuuki's kitchen×ミツハシライス

yuuki's kitchen×ミツハシライス


牛乳を少しずつ加えてその都度よく混ぜる。
yuuki's kitchen×ミツハシライス


混ぜ終えたら600wのレンジで2分加熱した後、再びよく混ぜる。

最後に600wのレンジで1分30秒加熱してとろみがついていれば
コンソメを加えよく混ぜたらホワイトソースの完成。
yuuki's kitchen×ミツハシライス


ピラフを耐熱皿に入れて上から④をかけ、
チーズを乗せたらトースターで焼き色がつくまで焼いて完成!!
yuuki's kitchen×ミツハシライス

yuuki's kitchen×ミツハシライス



yuuki's kitchen×ミツハシライス


寒い冬におすすめのあったかメニュー!

ピラフは多めに作っておにぎりにしておくと便利だよ!
ミツボシライスは冷めてもおいしいから
おべんとうにもぴったり!

是非作ってみて下さい(^q^)

ミツボシライスを使った
レシピはこちら!!


ミツボシライスの
購入先はコチラ!!



前へ一覧次へ

残り物麺でかた焼きそば風


こんにちはyuuki.です♪

家に買って余ってある麺は
ありませんか( ゚д゚ )??←

うちには夏に買ったそうめんが余っています…

今日は残り物の麺を使って

yuuki's kitchen


そうめんでかた焼きそば風!

紹介していきまーす\(^o^)/



【そうめんでかた焼きそば】

yuuki's kitchen


材料
そうめん 1輪
豚細切れ肉 100g
白菜 2枚
ピーマン 1個
にんじん 3cmくらい
しいたけ 1個
水 300cc
鶏ガラスープ素 小さじ2
塩 小さじ1/2
ごま油 小さじ1
片栗粉 大さじ2



にんじんは短冊切り、しいたけは薄切り、ピーマンは太めの細切り、白菜は食べやすい大きさに切る。
yuuki's kitchen


油(分量外)をひいたフライパンを熱し、豚肉を中火で炒めて火が通ってきたら①の白菜の葉以外の野菜を加えて炒めていく。
yuuki's kitchen

yuuki's kitchen


2~3分炒めたら白菜の葉部分を入れて炒め、しんなりしたら水を加えて沸騰したらを加えて調味し同量の水(分量外)でといた片栗粉を回し入れてとろみがついたらあんの完成。
yuuki's kitchen

yuuki's kitchen

※片栗粉はとろみ具合を見ながら少しずつ加えて下さい。

そうめんを袋に記載されている時間茹でたらしっかりと水気を切る。
yuuki's kitchen


油(分量外)をひいて中火で熱したフライパンに④を入れて広げて焼き、焼き色がついたらひっくり返して両面カリッとなるまで焼いたら完成。
yuuki's kitchen

yuuki's kitchen


お皿に⑤を乗せてできたあんをかけたら出来上がり。


あんかけでポカポカ~。

あんは塩あんかけになって
いてあっさりいけちゃいます◎

yuuki's kitchen


麺は焼きそば、うどん、中華麺など
なんでもいけちゃいます!

あんに使う野菜も冷蔵庫の
残り物などで全然ok!!!

是非作ってみてね(*´Д`)♪


前へ一覧次へ

厚揚げのおつまみピザ


今回のD-pressメニューは…

yuuki's kitchen


厚揚げのおつまみピザの
作り方を紹介します(*´∀`*)

簡単!お酒のアテなどにぴったり!

子供も好きな味になってるので
是非、作ってみてねー♪♪



【厚揚げのおつまみピザ】

yuuki's kitchen


材料
厚揚げ 小3個
ピーマン 1個
ハム 2枚
コーン 適量
ピザ用チーズ 適量
ケチャップ 適量


厚揚げを横にスライス。

yuuki's kitchen


ピーマンは輪切り、ハムを食べやすい大きさに切る。

yuuki's kitchen


①にケチャップを塗って②とコーンをトッピングする。

yuuki's kitchen

フライパンに油(分量外)をひいて③を並べ、チーズを乗せて中火で3~4分フタをして蒸し焼きにしたら完成。

yuuki's kitchen

yuuki's kitchen

yuuki's kitchen




裏がカリッとなるまで
焼いたほうが美味しいよ♪

仕上げにブラックペッパー
を振ったりしてもgood(^^)

yuuki's kitchen


具材は今回シンプルなものにしましたが
自分好みの物を乗せてアレンジしてみてね!



前へ一覧次へ

Scroll
to Top