バーニャカウダ
こんにちはyuuki.です!
今回は見た目も鮮やかで
パーティメニューなどにも
ぴったりなバーニャカウダ
を紹介します\(^o^)/
通常はソースにアンチョビを
使いますが今回は手軽に
ツナ缶でアレンジした
レシピをupしていきます♪
【バーニャカウダ】
(2人分) |
○パプリカ赤 1/2個
○パプリカ黄 1/2個
○大根 5cmくらい
○にんじん 5cmくらい
○レタス 2枚くらい
○ミニトマト 適量
○ツナ缶 1缶
○オリーブオイル 大さじ2
○にんにく 2かけ
○生クリーム 200cc
○塩こしょう 少々
①きゅうり、にんじん、大根、パプリカは食べやすいサイズのスティック状に切り、レタスは食べやすい大きさにちぎる。
②みじん切りにしたにんにくをオリーブオイルと一緒に鍋に入れて、弱火で香りがするまで炒め、缶詰の蓋でツナを押さえつけて油を切ったツナを加えて炒める。
③生クリームを加え、中火にして沸騰したらそのまま、焦げないように様子を見ながら混ぜ2~3分煮て、塩こしょうで調味したら完成。
好みでブラックペッパー
を振ってね\(^o^)/
アンチョビってメーカー
によって生臭い感じの物が
あったり…と見極めが
難しいけどツナ缶なら
作りやすいと思います☆★
パンにつけて食べるのも
オススメー!!!!
色んな野菜が一気に
とれていいよね(*´∀`)
自分好みの野菜を使って
作ってみて下さいっ♪
ログインしてコメントする