イチゴバナナチョコ生クリームクレープ by りいこ
みなさん、こんにちは☆
りいこです(((o(*゚▽゚*)o)))
今回はバレンタインという事でロッテガーナミルクチョコレートを使ったクレープを作っていきたいと思います♪
【イチゴバナナチョコ生クリームクレープ】

今回、生地はホットケーキミックスを使い通常のものとガーナミルクチョコレートを溶かして
チョコ色・チョコ味の2種類にしたよ☆
友達同士で作っても楽しいクレープ♪
レシピ紹介していきます(≧▽≦)
[クレープ生地]
◎ホットケーキミックス:150g
◎全卵:Mサイズ2個
◎牛乳:200cc
◎無塩バター:10g
◎ガーナミルクチョコレート:1枚(55g)
┗クレープ生地用:4かけ(約10g)
┗チョコクリーム用:1/2枚(約28g)
┗トッピング用:4かけ(約10g)
┗デコペン用:4かけ(約10g)
◎生クリーム:200cc
◎砂糖:20g
[トッピング]
◎ガーナホワイト:1/3枚(15g)
◎イチゴ:適量
◎バナナ:2本
◎スライスアーモンド:適量(乾煎りしておく)
クレープ生地を作ります☆
[通常生地バージョン]

①ボウルにホットケーキミックス、
全卵、牛乳を入れ泡立て器でよく混ぜます。

②なめらかになったら
溶かしバターを数回に分け加え混ぜ合わせます。
これを2等分にしておきます。

③②で分けた1つの方にラップをかけて、冷蔵庫で約15分休ませます。
[チョコレート生地バージョン]

④ガーナミルクチョコレート4カケを細かく刻み、
50℃くらいのお湯で湯せんをして溶かし、

ひと肌くらいまで冷ましたものを②で分けた1つの方に入れてよく混ぜます。

⑤チョコレートが全体に混ざったら
③と同様、ラップをかけて冷蔵庫で約15分休ませます。
その間に次は生クリーム作りです(^з^)-☆
[生クリーム]

⑥分量の半分をボウルの底を氷水にあて砂糖を加えたら、一気にハンドミキサーで混ぜていきます。
※生クリームは分離しやすいので泡立てる直前まで冷蔵庫に入れておいて下さい。

⑦とろみがついたら、だ円を描いて空気を含ませるように泡立て、角が立つくらいになったら出来上がり♪
※泡立てすぎるとぼそぼそになってしまうので、とにかく冷やして一気に泡立て、
クリームの状態を見極めるのがポイントです!
[チョコクリーム]


⑧刻んだガーナミルクチョコレートを湯煎で溶かし、
⑥で残しておいた半分の量に加え、一度ゴムベラなどでサクッときれいに混ぜた後、
ハンドミキサーを使って空気をいれながら混ぜていきます。
※チョコクリームは砂糖を加えず、ガーナミルクチョコレートの甘さで仕上げてます。
今回はほんのりチョコ色にしましたが、しっかりチョコ色にしたいのであれば
チョコの量を増やす事をオススメします♪
次はクレープの生地を焼いていきます!
[通常生地バージョン]

⑨フライパンを熱して少量の油(分量外)をひき、おたま8分目ぐらいの生地を流し込み
フライパンをくる~っと傾けながら生地を伸ばし中火で焼いていきます。
※プツプツ穴があいてきたら裏返しの目安♪

⑩両面キツネ色になったら出来上がり!
[チョコレート生地バージョン]

⑪⑨、⑩同様に両面焼いて出来上がりです。
次はデコレーション☆
通常生地にはチョコ生クリームを
チョコレート生地には生クリームを使います。

⑫生クリームを絞り袋に入れ押し出します。
ヘラなどで絞り袋に入れると入れやすいです。


⑬生地の真ん中に生クリームをたっぷりのせ、両端の生地をくるっと包みます。
※たっぷりクリームをのせて、生地が破れないように包みます。

⑭お好きなフルーツやアーモンドスライスなどお好みにトッピングして出来上がり♪
※画像は通常生地バージョンです。チョコレート生地バージョンも、⑫~⑭と同じ工程です。
最後はクレープの上のデコレーション☆

⑮デコレーション用にガーナホワイトチョコ4カケ、ガーナミルクチョコレート4カケを細かく刻みます。

⑯⑮とは別にデコレーションを作ります。
ジッパー付きの袋にガーナミルクチョコレート4カケを入れ湯煎で溶かします。
ハサミなどで絞り口を作るとコルネの完成♪
※この時少しチョコの形が残る位の柔らかさで止めておいて下さい。溶けすぎるとデコレーションがしにくくなります。

⑰⑮をパラパラとトッピングした後、クレープの上から⑯でデコレーションしていきます。

⑱好きなメッセージなどを書いてデコレーションしていきます。

イチゴバナナチョコ生クリームクレープの完成です!
トッピングもいろいろ変えたりするのもオススメ♪

バレンタイン用にラッピングして出来上がりです(≧▽≦)♪
ガーナミルクチョコレートを使ったレシピいかがでしたか(^^)?
ガーナミルクチョコレートは口どけもなめらかで
甘さも程よく仕上がり、いろんなレシピに使えると思います◎
みなさん、ハッピーバレンタイン(((o(*゚▽゚*)o)))♪
りいこでした☆
りいこです(((o(*゚▽゚*)o)))
今回はバレンタインという事でロッテガーナミルクチョコレートを使ったクレープを作っていきたいと思います♪
【イチゴバナナチョコ生クリームクレープ】
今回、生地はホットケーキミックスを使い通常のものとガーナミルクチョコレートを溶かして
チョコ色・チョコ味の2種類にしたよ☆
友達同士で作っても楽しいクレープ♪
レシピ紹介していきます(≧▽≦)
◎全卵:Mサイズ2個
◎牛乳:200cc
◎無塩バター:10g
◎ガーナミルクチョコレート:1枚(55g)
┗クレープ生地用:4かけ(約10g)
┗チョコクリーム用:1/2枚(約28g)
┗トッピング用:4かけ(約10g)
┗デコペン用:4かけ(約10g)
◎生クリーム:200cc
◎砂糖:20g
[トッピング]
◎イチゴ:適量
◎バナナ:2本
◎スライスアーモンド:適量(乾煎りしておく)
クレープ生地を作ります☆
[通常生地バージョン]
①ボウルにホットケーキミックス、
全卵、牛乳を入れ泡立て器でよく混ぜます。
②なめらかになったら
溶かしバターを数回に分け加え混ぜ合わせます。
これを2等分にしておきます。
③②で分けた1つの方にラップをかけて、冷蔵庫で約15分休ませます。
[チョコレート生地バージョン]
④ガーナミルクチョコレート4カケを細かく刻み、
50℃くらいのお湯で湯せんをして溶かし、
ひと肌くらいまで冷ましたものを②で分けた1つの方に入れてよく混ぜます。
⑤チョコレートが全体に混ざったら
③と同様、ラップをかけて冷蔵庫で約15分休ませます。
その間に次は生クリーム作りです(^з^)-☆
[生クリーム]
⑥分量の半分をボウルの底を氷水にあて砂糖を加えたら、一気にハンドミキサーで混ぜていきます。
※生クリームは分離しやすいので泡立てる直前まで冷蔵庫に入れておいて下さい。
⑦とろみがついたら、だ円を描いて空気を含ませるように泡立て、角が立つくらいになったら出来上がり♪
※泡立てすぎるとぼそぼそになってしまうので、とにかく冷やして一気に泡立て、
クリームの状態を見極めるのがポイントです!
[チョコクリーム]
⑧刻んだガーナミルクチョコレートを湯煎で溶かし、
⑥で残しておいた半分の量に加え、一度ゴムベラなどでサクッときれいに混ぜた後、
ハンドミキサーを使って空気をいれながら混ぜていきます。
※チョコクリームは砂糖を加えず、ガーナミルクチョコレートの甘さで仕上げてます。
今回はほんのりチョコ色にしましたが、しっかりチョコ色にしたいのであれば
チョコの量を増やす事をオススメします♪
次はクレープの生地を焼いていきます!
[通常生地バージョン]
⑨フライパンを熱して少量の油(分量外)をひき、おたま8分目ぐらいの生地を流し込み
フライパンをくる~っと傾けながら生地を伸ばし中火で焼いていきます。
※プツプツ穴があいてきたら裏返しの目安♪
⑩両面キツネ色になったら出来上がり!
[チョコレート生地バージョン]
⑪⑨、⑩同様に両面焼いて出来上がりです。
次はデコレーション☆
通常生地にはチョコ生クリームを
チョコレート生地には生クリームを使います。
⑫生クリームを絞り袋に入れ押し出します。
ヘラなどで絞り袋に入れると入れやすいです。
⑬生地の真ん中に生クリームをたっぷりのせ、両端の生地をくるっと包みます。
※たっぷりクリームをのせて、生地が破れないように包みます。
⑭お好きなフルーツやアーモンドスライスなどお好みにトッピングして出来上がり♪
※画像は通常生地バージョンです。チョコレート生地バージョンも、⑫~⑭と同じ工程です。
最後はクレープの上のデコレーション☆
⑮デコレーション用にガーナホワイトチョコ4カケ、ガーナミルクチョコレート4カケを細かく刻みます。
⑯⑮とは別にデコレーションを作ります。
ジッパー付きの袋にガーナミルクチョコレート4カケを入れ湯煎で溶かします。
ハサミなどで絞り口を作るとコルネの完成♪
※この時少しチョコの形が残る位の柔らかさで止めておいて下さい。溶けすぎるとデコレーションがしにくくなります。
⑰⑮をパラパラとトッピングした後、クレープの上から⑯でデコレーションしていきます。
⑱好きなメッセージなどを書いてデコレーションしていきます。
イチゴバナナチョコ生クリームクレープの完成です!
トッピングもいろいろ変えたりするのもオススメ♪
バレンタイン用にラッピングして出来上がりです(≧▽≦)♪
ガーナミルクチョコレートを使ったレシピいかがでしたか(^^)?
ガーナミルクチョコレートは口どけもなめらかで
甘さも程よく仕上がり、いろんなレシピに使えると思います◎
みなさん、ハッピーバレンタイン(((o(*゚▽゚*)o)))♪
りいこでした☆
このコンテンツは[PR]です。
ログインしてコメントする