コンシーラーの裏技
今回は、コンシーラーの上手な使い方を紹介します。
気になる部分はコンシーラーで消すのは知ってるけど
なかなか消えないなぁ〜ってお悩みの方いるかと思います。
この顎の濃いめの黒子で検証してみます!↓

使ったのはこちらのコンシーラー↓




まず、ベースメイクまで終わったお肌にコンシーラー
を乗せます!普通はこの順番が基本ですよね↓


今回はカバー力の高いコンシーラーを使ったのですが、
私の濃い黒子はやっぱり薄っすら見えちゃいます↓


※リキッドなどでベースメイクを仕上げると
油分と油分なのでコンシーラーが混ざりにくく
肌の上で伸び続けるだけで
しっかりカバー出来ないことがありますよね。
そんな時にオススメなのがフェイスパウダーを
コンシーラー前に乗せちゃう技です!
粉の後にコンシーラー?ってビックリすると
思いますが、これがまたとても良いんです!


リキッドファンデーションの後フェイスパウダー
を先に乗せてからコンシーラーを使うと↓


シミやニキビ、黒子に悩む皆様❤︎
是非パウダーを使った裏技でカバーをお試ししてみてくださいね!
ちなみに、伸ばすよりかは、トントントンっと
叩き込むイメージで周りと馴染ませるのがコンシーラーのコツです✴︎
ログインしてコメントする