クルーズ旅のメリットデメリット
年末年始に行ったクルーズ旅🛳
初めてだったので未知の世界でした😳
私が感じた、船旅のメリットデメリットまとめ☺︎

【メリット】
①一度の旅で何カ国も!コスパ抜群♡
クルーズと聞くと豪華で値段が高いイメージがあるんだけど、意外とそうでもない!
今回は7日間で4つの寄港地を回るカリブ海のクルーズで、1人約20万ちょいくらいだったかな?
(現地までの往復飛行機代は別)
7日分の移動費、宿泊代、食事代などが全て含まれてると考えたら、コスパ抜群!
②移動が楽ちん!
基本的には夜の間に船が移動して、朝には次の街についてるので勝手に移動してくれてすごく楽♡
普通だったら飛行機乗って、スーツケース転がして…って旅も、クルーズなら寝てる間に到着♡
荷物も一々まとめずに次の国へ行けちゃう!
③食事は無料!好きな時に好きな量を!
基本24時間船の料理は無料!
ファーストフードからコース料理まで揃ってた♡
気分を変えたい時は有料のレストランを使ったりもしたけど、無料のレストランだけでも充実してたので好きな時に好きなものを食べることができました♡
④船内アクティビティや施設も充実!
船内では毎日様々なアクティビティが開催されてました!ステージでのダンスショーや、船内ツアー、スポーツ大会、ゲーム大会、映画上映、など。
施設はプールやスパ、図書館、美容室やネイルまであって、毎日何するか迷ったな😙
【デメリット】
①大型船でも船が揺れることあり!
今回の船旅はあまり天気に恵まれず、海が荒れてる日も多かったので船が結構揺れました😭
天気が良ければ船の上だということを忘れるくらいなんだけど、揺れてる時はさすがに船酔い辛かったー😱
②寄港地には1日しかいられない
船のスケジュールは決まってるので、どんなにその場所を気に入っても日帰りでしか寄港地を楽しめない。
しかも船の出航時間に乗り遅れると、荷物ごと下ろされて置いてかれると聞き、恐怖で時間気にしすぎてた💦
(たくさんの場所回りたいししょうがない😫)
③全部英語!
今回の旅は乗客が何千人といる中で日本人は私たちだけ!外国発の外国船だと日本人スタッフがいないことが多いので、様々なアナウンスや手続きも全て英語だから聞き逃さないように必死だった!(でも英語の訓練になって楽しかった^ ^)
④毎日ドレスコードあり!
ディナーの時は毎日ドレスコードがあって、うかうか変な格好でレストランには行けない。
(ただ普段なかなかできないドレスアップを楽しめる場でもある^ ^)
デメリットといいつつも、メリットの方が大きすぎてどれもそんなに気にならなかった😛
唯一、辛かったのは船酔いかな😂
クルーズ船のお部屋🛳
今回の旅で利用したクルーズ船のお部屋!
(ホーランドアメリカ社、コーニングスダム)
新造船なので綺麗でとっても快適でした☺️
私達が泊まったのはバルコニー付きの客室!

他に船の内側の窓なし客室や
窓ありだけど外出れない部屋もあったり、

でもやっぱり、すぐに外の空気が吸える
バルコニー付きの客室にしてよかったと思う☺︎
ふと外を眺めてるとイルカが見れたりしたよ🐬

船の中ということでお部屋は少し狭め。
部屋が広いスイートのお部屋は
部屋数が少ないらしく
急激に値段が上がるので諦めました😂

テレビでは映画やニュースが見れたり、
現在の船位置や寄港地の天気、
その日のレストランメニューも見れちゃう📺

ちょっとお茶飲んでくつろぐのに重宝した
小さめソファー🛋

女子には嬉しい化粧台💄

クローゼット広めでよかった♡
一週間分の服をここにかけたよ👗

部屋はシャワーとトイレ完備🚿
バスタブないの辛いーって思ったけど、
プールまで行けばジャグジーに入れたので
全然平気だった🛁
船はある意味閉鎖空間だし
クルーズの旅は割と長めなので
部屋選びはとっても大事だと感じたなぁ🧐
約1週間この部屋過ごしたけど、
快適に過ごせたのでよかった😊
ログインしてコメントする