桜の画像の加工方法








満開お花見





ボブ。イメチェン

着物
私の卒業式の着物についても質問いただいたので詳細を忘れないうちに✍️
どちらも実家にあったものを借りて
前日の撮影日は薄桃色の訪問着👘
髪型も写真のみだったので前髪を出して少しルーズにしました。
式当日は薄紅梅の色無地に防寒に和装コートを着て行きました。
草履に合わせて着付けをしてるので、体育館では裾をすらないようにヒールスリッパを。
和装って、普段なかなか着ないしルールが細かくて本当難しいですよね・・・🙄🙄🙄💦
あくまで子供が主役だから派手すぎず、かといってお祝いなので地味にもなりすぎないものをチョイス。
小学校卒業
🌸🌸🌸小学校卒業🌸🌸🌸
大きな大きな節目の一つ
初登校の日、自分の背中より大きなランドセルを嬉しそうに背負ってよろよろしながら登校して行く姿を見守ったのが昨日の事のよう・・・。
そんな娘もあっという間に卒業。
大きな声で返事をして卒業証書を受け取る娘の凛々しい姿を目に焼き付けて来ました。
親バカだけど、本当に私には勿体ないくらい心優しくてしっかりした娘。
そして実は底抜けに明るく、スーパーポジティブな一面も。
そんなところに私はよく救われてます。
卒業式の後は友達と校庭で写真&自撮り大会。
おちゃらけ娘は相変わらず変顔ばっかりしてたけど😂
大勢の友達に囲まれて嬉しそうに大笑いしてる姿を見て
娘にとって、とっても恵まれた6年間だったんだなぁと実感しました。
思春期に入って来て
正直、難しいな〜と思う事も出てきたけど
それでも心根は変わらず、いつも家族や友達を思いやってるのが伝わって来る。
そんな心をいつまでも曇らせないように、見逃さないように、寄り添えるように、これからも一番近くで見守らせて下さい。
あなたのお母さんにしてくれてありがとう!
ログインしてコメントする