もう一度お姉ちゃんになるために…




2018年お姉ちゃんになった私たち。




小さな妹も可愛いけど
もっと小さな弟は可愛いの次元が違うことを知った姉1。

どうやってヨシヨシしたらいいんだろ…?とドキドキしながらお世話をした姉2。



2020年お姉ちゃんになった私たち。




やはり姉1は貫禄が出ましたねw
姉2、恐る恐るツンツンしてたあの頃から…だいぶしっかりしたなぁ…🥺!



赤ちゃんだった俺…



しっかりちゃっかり
しすぎですぅぅぅ( ꒪⌓꒪)wwwwww







姉2は小1になった今でも
めるちゃんやらポポちゃんを
欲しがる

赤ちゃんがやって来るまで
それはもう
たくさんお世話の練習してた👶

恥ずかしがり屋の姉2は
みんなの前ではそんな気ないわよ。
みたいな顔をしながら
周りに誰もいなくなると
こっそりお世話…

そんな姿も今では
「ねーねがだっこしたろかぁぁ?♡

「ねーねがやったろぉぉ♡」

と鼻の下ビロビロさせながら
お世話してくれてる…!


これからもずっとずっと
ブラコン気味で
お願いしますねぇw
仲良くねぇwwwwwwwww🤣



#レインボーベビー #ママ友募集中 #sister #brother #girl #boy #baby #3姉弟 #男の子育児 #男の子ママ

1 Comment >

8 Like

私たちには天使になった弟がいます👼






ねーねたちは人生の中で
人が死ぬということを
初めて目の当たりにしたのが
弟の死でした


死ぬともう会えないこと
姉1はこのことを理解しているようでした

もう会えない
寂しい
悲しい
また会いたい
でももう無理


姉2にとっては
死ぬってことはいなくなるってこと
でもどこかに行ってるだけだから帰ってくるまで待ってたらまた会える!
だったり
もう会えないんだよね、死んじゃったから!
だったり…
日によって言うことが違ってました


4歳頃までは「ほんまどこ行っちゃったやろなー?まだ帰ってこられへんのー?」と帰りを待っている様子でした
その度姉1に
「死んだやろ、死んだらもう会われへんねん、天国に行ったんや」と…😂
きつい言い方になってしまう気持ちもわかるけど
もう少し優しく言うたって…とも思ったり😱



2人とも家族の話になると
亡くなった弟も含めて自分の家族であると
胸を張って言ってくれるので
お母さんは嬉しいのです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝


姉2は知らんおばちゃんらに
3人姉弟やねんなー!とか言われて
さよならしたあと
「3人ちゃうやんな、あの人、間違ってんなw」ってボソボソ言います…笑


色々めんどくさいから
知らん人に言われた時は
そうです!でええねんで!!と
教えてますwwwwwwwww🤣🤣🤣🤣🤣


#girl #boy #baby #流産 #死産 #多臓器不全 #レインボーベビー #男の子育児 #男の子ママ

5 Comments >

6 Like

子供を亡くした友人にあなたはこんな事ができますか?




息子が亡くなった時
親しい友人にはすぐ連絡をした



けど
今になって思うことは
連絡を受け取った側はさぞかし
返信の仕方に困っただろうなと…


LINEでサラッと亡くなったことのみを伝えたけど
きっとそんな時の返信の仕方みたいなのを
ググッたりしたんじゃないかな?って…😂



そんな中1人だけ
LINEの返信ではなく電話をかけてきてくれた友人がいた


良い意味でね…www「この人頭おかしいんじゃないの?」ってなったwwwwwwwww
自分が友人の立場なら絶対電話なんてできひん。
何て言うたらいいの?かける言葉ないけど?え?え?え?って普通はなるよね

出る?この電話に私は出る?って
すっっっごい悩んで気づいてないフリをした


でも時間が経てば経つほど
もし自分が友人ならきっとすごい勇気がいることをしてるんよなと思って
電話をかけ直してみた


すぐに出たけどこっちよりも相手の方が
ピエンピエン泣いてる…


え←←←←←←
その状態でよく電話してきたな…ってなるくらいwww




自分が死ぬまで絶対この友人は大切にしようって思った🥲♡




そんな話。

1 Comment >

10 Like

息子の遺影の写真を選ぶとき。





どの写真が可愛いかな?
これは?
こっちも可愛い!

これにしよ🤗



フォトスタジオで聞くと微笑ましい
この会話も
時と場合によっては
とても悲しくなると知りました


葬儀屋さんに頼んだら良かったのかもしれないけど
最後になにかしてあげたい、自分たちでやってあげよう…と
カメラ屋さんに現像してもらいに行きました。
いらっしゃいませ!と声をかけてくださったおじさんも
こんなにも小さい子が…と気を使って下さり
こういった赤ちゃんの場合は
背景を消して遺影らしいものにしなくても
このままの写真でもいいよと言っていたので
それならこのままでお願いしますと伝えました。

出来上がるまでの間
道行く人はまさか自分たちがこんなに小さな赤ちゃんの遺影を現像しにきてるだなんて思ってないんやろな…とか
そんなようなことを考えて待っていました。


おじさんは
可愛い子やね、写真できたよと渡してくれました。
とってもとっても辛い悲しい気持ちで来たはずなのに
ありがとうございます🤭と嬉しい気持ちになって帰りました。


今でもお店の前を通るとその日のことを思い出します。
最近遺影を見ながら
あうあうと次男がなにか言ってくるので
お兄ちゃんのことが少しわかってきたのか?!と…

果たしてどうなんでしょう…🤣🤣

0 Comments >

9 Like

死臭と変色していく身体…




息子は自宅で亡くなったので
司法解剖へ…
姉たち2人は虐待の痕跡がないか調べるため
警察署へ


ごめんねごめんねと警察の方は
謝ってたな
今この状況でこんなことすべきじゃないことはわかってるけど…と。


解剖が済んだ体にはメスの入った箇所にはテーピングがされ
頭部には可愛らしい帽子をかぶった状態で帰ってきた

そこから火葬までの時間は2日ほどあったかな…
(記憶が曖昧)
ドライアイスの敷き詰められたベビーベットで過ごしたり
ドライアイスを敷き詰めたクーハンで過ごしたり…
時間が経つ事に肌の色はドンドン変色していって
最後は人間ってこんな風になるんだ…てくらいの
緑色という表現がわかりやすいかな…?という感じになって
棺に入る頃には鼻を突く死臭がすごかった


姉といえどもまだ小さな2人…
子供は正直ゆえに時に残酷なことを
サラッと言ってしまう…
だからきっと
「変な色なってる、気持ち悪い」
「なんかめっちゃ変な臭いする、くさい」
こんなことを言ってくると思ってた


でも2人は最後の最後まで
「可愛いね」「また会えるかな?」と
愛でていた



今でも2人がこの時の様子を
覚えているのかはわからないけれど
お母さんはこの時の2人のこと
とても素敵だなと思ったよ
ありがとう

4 Comments >

9 Like

レインボーベビー、町ぐるみで子育て、孫育て👶🌈




昨日の俺w
服装どうした!てなってるけど気にしないw


優しいおばあちゃま(友達w)に
囲まれて
町ぐるみで育ててもらってる俺。

おばちゃんの家に突撃して
ドア開けて
「おばぁぁぁあ!!」と声掛けたら
はいはい、いらっしゃい☺️
と言うてもらえる
昭和のような環境…

だんだん日が経つ事に
最初は遠慮がちにお邪魔してたのが
あつかましくなるように…wwwwww
それでもいいのいいの
怒らない怒らないと
出迎えてくれることに感謝👐


そんな今日とうとう
やらかす俺…
玄関に飾ってたシーサーの
置物の足をポッキン…😱😱😱😱😱

コラァァァァ!を言おうもんなら
「お母さん、黙っとき!かまへんの!」と
母さんが怒られw
おばちゃんから
「壊れるから投げたらあかんのよ」
と教えてもらう…
「壊しちゃったらごめんなさいするんだよ」
と教えてもらったら
ソッコー謝ってた😑
家でもそうしろやwwwwwwwww



今日もまた
遊んでもらえるといいねwww

#シーサー #友達 #おばあちゃん #ママ友募集中 #girl #boy #baby #男の子ママ #男の子育児

2 Comments >

5 Like

息子の死が繋いだ縁‪🌱‬




よく遊んでくれるご近所の
友達…という名のおばちゃんたち。


ねーねたちが小さい頃は
挨拶する程度の関係で
たまーーーーーーに
喋るくらいの関係


名前も歳も何も知らない
ただのご近所さん


息子が亡くなったことを知らせることもなく
何か言われたら言えばいいよね…
そう思って過ごしていたある日、とうとう聞かれてしまう

「赤ちゃん最近見かけへんけど今日も家で寝てるんか?」



いやー…あのー…
まあこういうことがありまして…
あんまり自分から言うのもしんどいから
他の人にも言うといてください。とお願いをした


しばらくたったある日

あんた大変やったんやな、なんかあったらいつでも言うておいでや
言うてこなあかんのやで、買い物くらい行ったる、外で遊ぶくらいやったら見といたるから

実は私も産まれてすぐに子供亡くしとるんや



と話をしてくれた


これがおばちゃんと親しくなるキッカケになった日。


一周忌にはお花を届けてくれたこと
次男が産まれたとき
涙を流しながら喜んでくれたこと

このことは忘れられない記憶として残ってる。




今では毎日遊んでくれて
夏になったら家庭菜園で出来たトマトを沢山くれたり
時には鉢植えごとトマトをくれる…w
お菓子買いに行こう!とねーねたちを連れ出してくれたり
本当のおばあちゃんみたいな存在になってくれてる。


30年後、40年後、自分もこんなおばちゃんになっていたい(´へεへ`*)




#おばあちゃん #ご近所付き合い #レインボーベビー #多臓器不全 #乳幼児突然死症候群 #boy #baby #男の子育児 #男の子ママ

1 Comment >

10 Like

レインボーベビーって言葉、知っていますか?🌈👶





レインボーベビーという言葉を知ったのは
息子が居なくなったことが
少しずつ普通と化してきたころ…
次男を出産したあと
1人病室で、入院生活を退屈に思い始めたころでした


雨の後の空にかかる虹…🌈🌈
希望の象徴…


まさに…!と。
大きくなったら
あなたはレインボーベビーなのよ。と
レインボーベビーという言葉と共に
お兄ちゃんがいたことを
教えたいとも思ってます。
そしてお腹に来てくれてありがとうとも🥹



👶「レインボーベビーやらしてもろてますぅぅw」



そして
レインボーベビーのママへ
という詩を
是非見て頂きたい🥺🥺🥺



もし今も元気だったら

あの時すぐに気づいてあげてれば…



この思いが消えることはないけれど
長男のことを忘れる時はないけれど
もうそろそろ
楽しい思い出以外の記憶が
消えてくれたらいいのになって思う🥲


人の脳よ!!!
もうちょっと融通きいてほしいね…www


#多臓器不全 #死産 #流産 #乳幼児突然死症候群 #girl #boy #kids #baby #レインボーベビー #ママ友募集中 #男の子育児 #男の子ママ

0 Comments >

1 Like

息子が亡くなってから、できなくなったこと。






子供が亡くなる前は
頭ぶつけた!
コケて血が出た!
と言われても
「見してみぃ!!」って全然平気やったのに
今では長ズボン履いてコケてたら
ズボンの裾をめくるのが怖いし
頭ぶつけた、指を挟んだとなると
血が出てない?タンコブなってる?骨折してない?って
怖くなってしまって
まともに怪我をした箇所を
見ることも撫でてあげることも
できなくなってしまってる🙁

変な汗が真夏かよってくらいふきだしてくるし
心臓がバクバクするし
息しにくいってなるし……




大きな怪我、病気なくこれからも
元気に大きなっていってもらいたい😭😭😭


#レインボーベビー #多臓器不全 #乳幼児突然死症候群 #girl #boy #baby #男の子育児 #男の子ママ

0 Comments >

3 Like

「健康に育ってるね!」が大嘘になった1ヶ月検診




特に育てにくさを感じることも無く
1ヶ月が過ぎて
楽しみにしていた1ヶ月検診

今となっては…
写真を見返すと思うこと


なんかちょっと肌の色に違和感?というか
黒っぽい…?と感じる







元気に育ってるといいな〜
大きなってるかな〜?
と楽しみに…

なにかあれば先生言うてくれるよね!!と
その時は検診の後1週間ほどで
お別れの日がくるなんて夢にも思ってなかった


「健康やね!」「元気に育ってるよ!」
この言葉に安心して帰ったんよね



それはもう病院に文句のひとつでも言いたいとか色々思ったけど
3人目…1ヶ月検診でする内容はこんなもんよねとわかってる
先生だって気づけるわけなかったんよ…と
自分の中で納得させてた


4人目妊娠発覚
同じ産院で産む?かえる?て悩んだけど
良い病院だったし今更知らないところもなぁと思って
姉2の時からお世話になってる同じ産院へ


その時初めて
亡くなりましたよ、1ヶ月検診で健康って言われた1週間後に。と言えた…
少し心がスッとした
産院が、先生が悪いわけじゃないのに。
すみませんでしたm(_ _)m


過去の看護記録的なものを見てベビー室での様子なども調べる、看護師たちにも当時の話を聞いてみる、待っててください。と
言ってくれたはいいけど…



もう2年くらい待ってますよ????←
全然言うてこーへんけど大丈夫そ?www
(そう言うてくれただけでも心救われました。ありがとうございました。)




順番色々ぐちゃぐちゃですが
その当時の気持ちの整理を兼ねて
思い出したこと投稿してます

こんな奴もおるんやな。くらいのきもちで見てってください😂

#1m #産院 #病院 #乳幼児突然死症候群 #多臓器不全 #赤ちゃん #boy #girl #baby #ママ友募集 #男の子育児 #男の子ママ

0 Comments >

6 Like

Scroll
to Top