次女 ことばの教室②
前記事のつづきです。
優しく小学校の先生にも声を掛けていただいて
私と小学校の先生とことらの教室の先生でお話し
「ワーキングメモリの事は教育相談で聞きましたがその後お家でどうですか?」
と聞かれたので、
「興味のある事に対してはすぐ覚えます。好きな歌や園でクッキングする時も持ち物を全部覚えてたり...文字や絵にも興味あります。でも、会話の中で唐突に話が数年前のことを言ってきたり、さっき言った事を忘れて違う事したりする姿もよく見られます。」
と、答えました。
「小学校に行くと、持ち物を毎日入れ替えたり、教室を色々覚えたり○○ちゃんにとってしんどい環境になるかもだけど担当の先生が付いてますから大丈夫ですよ」
と、言ってもらい安心しました😌
仲良しの友達と違う小学校に行き
しかもマンモス校🦣で戸惑う事ばかり
だと思うけど次女のペースで頑張ってほしいです。
私も次女の成長が楽しみです!
ことばの教室は引き続き、継続です。
来月が私が付いていく最後のことばの教室。
もしかしたら仕事で行けないかもですが💧
この1年でぐんっと成長させてもらった
先生には感謝🙏感謝🙏です。

ログインしてコメントする