自分でホームページ作った
救急搬送
おばあちゃん、一昨日の朝に様子を見に行ったら
血だらけで😱😱😱😱
すっごくビックリ!!!
出血は止まってたからどこからこんな血だらけになったんか分からんかったけど、とりあえず着替えさせて、身体も汗だくやったし拭いて、歩行器も拭いて、朝ごはんの用意して。
昼は父と交代
夜にまたこけてはって何とか寝てもらったけど
昨日の朝、痛みが強くなってて
寝室からトイレ、洗面所、居間に行くのに1時間💦
トイレ行くのにも大変すぎて
もう救急車呼ぼうと父に頼んで
とりあえず朝ごはんだけ食べて行ってもらってから
救急車呼ぶ事に。
本間は父が自分で受診に連れて行くって言ってたけど
段差歩けないし運んでもらう方が安全と判断してでした。
救急の方来てくれて色々聞かれ
熱はかり、タンカーで運んで行ってくれはって
私は一安心でした💨
結果は恥骨骨折💦
2ヶ月の入院。
2ヶ月はおばあちゃんが無事に退院してくれる事を祈りながらのびのび生活✨
2ヶ月後はどうなってるだろう。。。
こんな時期やし面会に行けないから
メッセージカード作って渡してもらおうかな🥺
家族の介護
我が家のおばあちゃん
一週間ぐらい前から日常生活を送るのが困難に💦
歩けばこけてを繰り返して💦
毎朝見に行って立ち歩かないで良いように
セッティング。
今日は特にひどくて
朝は血だらけから始まり😱
これはまじでビックリした!
コケて血がでたのを着替える余裕なく
放ったらかしに😅
汗もびっしょりでとりあえず
着替えて簡易やけど身体ふいて。
洗濯して私達は一旦出かけたんやけど
夕方帰ってトイレに付き合い、
夜も花火してたら呼ぶ声がして
見に行ったらこけてて💦
一旦椅子に座らせて
落ち着いてからトイレに誘導したら
おしっこでてしまったと漏らされ💦
ほんまにね、大きい子供よ。
歩行器ないと怖いからって
角度が違う!と
さわるな!と
子供達は助けようとしてるのに怒って。
そうかと思えば
歩行器の前を持って引っ張ってほしいと。
感情の起伏にもついていけへんし
ずっとこれか!?
と思ったらやっぱりしんどいよね。
認定調査してって父にお願いしたけど
しても結果までは時間かかるし😕
家族の介護は誰にでも有り得る話しやし
祖父、祖母、父、母、旦那、嫁、子供
いつ誰が介護が必要になるか分からんよ。
これからリアルを載せていきます。
ログインしてコメントする