今年も最後
つい最近始めたブログですが、

#独り言 #類の日記
あっという間に日々が過ぎていき今年もあと数時間です。
大変お世話になりました。
昨年引っ越しをして風が吹いたように過ぎていきました。年々忘れが酷くて振り返る事も出来ませんが、来年は今よりも充実した日々を送れたらと思います。健康にも気を遣い、楽しく、また次の年に変わる頃良い年だったと言えるように頑張りたです。
さて、今日はまだ行ったことないお蕎麦屋さんで年越し蕎麦を食べてきました。
結構混んでて1時間くらい外で待つ羽目になりましたが、なんとか食せて良かった!!
そして、美味しかったです\( *´ω`* )/

今日は、もう眠いので本を少し読んだら寝ようと思います。多分除夜の鐘までは聞けないかな。(笑)
来年も宜しくお願い致します。
🐭
19,12/31
理想と現実

ここ最近浮き沈みの激しめで精神的にかなりしんどいです。
私の理想ですが、凄く完璧主義で
どんたけ素晴らしい人目指してんのよ!!って自分ですらツッコミしたくなる程でして。
そのくせ、現実の私は異常なまでにグータラで
だらしなく、計画立てても1日も1時間だって続かない。
よくそんな理想描けるな!と罵倒されそうです。
で、それが頭や心で対立し、主張し、ぶつかり合い、とにかく色々ぐちゃぐちゃで、自分が自分で自分の事が分からなくなってて。
もう何を書きたいのかも分からないです。
正直何も考えたくない。
でも生きている以上何か自分というものを主張出来るものが欲しいと欲をかいてしまう。私にはこれがある!一生懸命になれるものがある!って形になる物が欲しい。
そう思ってしまう。そうしてどんどん欲が増えて収拾が付かなくなって、何がしたいのか分からなくなって。
はぁ、悩みが多すぎてよく分かんないや。
もう寝ちゃお。
19,12/26
がっくし
**********
ログインしてください。
『准教授・高槻彰良の推察3 呪いと祝いの語りごと』

『准教授・高槻彰良の推察3 呪いと祝いの語りごと』澤村御影/角川文庫
読了日:19.12/1
個人評価:★★★★
♚♔↓ネタバレ注意!♔♚

【感想】
今回も素晴らしく素敵な内容でした。沢山ドキドキもしました。ハラハラもしました。
健ちゃんも相変わらず素敵すぎるくらい高槻にべったりでした。(笑)←変な意味じゃないです!
一話目の図書館のマリエさんの話がとってもピュアで可愛くてでもそれが切なくて、それが人から人へと渡って行くとこんなにも変わっていくのかと驚きもあった。でも確かにそれはあり得る事で人それぞれの解釈が違えば伝え方も変わるのだから。
人って難しい生き物だなー。(笑)
それから高槻先生と健ちゃんの過去!
素晴らしく可愛くかった。
今より数倍純粋な彰良と正義感の強い健ちゃん。
ずーーっと読んでいられそう♪♪
また過去編があるといいな。
次巻も楽しみに待ってよう
*゜( (
c(⌒(_* ・×・)_ 待機中
ログインしてコメントする