【エクササイズ記事】●足首痩せエクササイズとマッサージ!
\こんにちゎっ/
続いてまたまた
♥美脚エクササイズ記事♥
今回は
足首のくびれを
取り戻す方法♥
足首は
脂肪や老廃物が
溜まりやすく、
お腹などに比べて
脂肪が落ちにくい
と、いわれます😭
最近足首が
太くなったかも💦
と感じていたら、
迷わずやってみましょうっ↗
↓↓↓
-------------------------
1⃣脚を組んで座る
(イス、床どちらでもOK)
2⃣上に乗せた方の
足のつま先を
手でつかむ。
3⃣つかんだ足の
つま先を、
10回ずつ左右に回す。
4⃣次は足を換えて
同様に行う。
5⃣これを3セット続ける。
-------------------------
超簡単ですっ♥
からのっ!
今回は
デトックス効果の高い
マッサージも併せて、
足首をしなやかに
引き締めちャいましょう♥
↓↓↓
-------------------------
1⃣イスに座り、
右手親指を
左足首の
内くるぶし辺りの
アキレス腱にあてる。
2⃣アキレス腱をつかんで、
左右に揺らしながら
もみほぐしす。
3⃣下から上に
位置を移させながら、
同じく左右に
揺らしながら
もみほぐす。
4⃣これを左右5回ずつ、
1日2回行う。
-------------------------
脚はリンパの流れが
滞りやすく、
常に水分や脂肪が
溜まりやすい状態です。
脚のだるさや
むくみを感じたら
こまめにマッサージを
しましょうっ。
また、マッサージは
半身浴の後や

を使って
代謝up✨
させながら行うと
より効果的✨です🍀
\(^^)/
でわでわ♥
【ママさんマタママさん専用♥】おいしい野菜を食べるのだ!最後にお得情報も🚑
★20100311の記事ヨリ★
毎日がんばってる
ママさん特集ですッッ♥
てことで、
たーくさんのママBloggerさんが
getしているとゆう
\これ/

とうとう
げっとしちゃいました♥♥
\OPEEEEN/

/冷え冷え~\
冷蔵庫の中みたいに
なってますっ😍
\ぎっしりっ/

内容は…
玉ねぎ(でかいっ)とか
小松菜(これも超大きい)とか
まいたけとか
白なすとかかぼちゃとか
きゅうりとか牛乳とか
りんご酢ジュースとか
塩とかたまごとか…
とにかくいっぱい!
時期によって
内容は違うみたい😃
白なすって初めて見た👀
\とにかく全部大きい/

そしてみずみずしい!
注文をうけてから
収穫するんだって↗
ちなみに全部有機栽培♥
ちびにも安心♥♥♥
早速ルクエで調理♥
魚×白なす×小松菜
×ぽんず×オリーブオイル
\おいしすぎる!!!/
白なす超甘い!
とろっとろ😍
普通のなすとは全然ちがくて…
やばかったですっ😍😍😍
やっぱママなら
ちびに安全でおいしいもの
たべさせたげたいし…
マタママさんだって
一緒だと思う♥
こんなに入って
送料無料で1980円だしっ!😍
みなさんも是非お試し
おすすめしますっ♥♥♥
↓↓↓

お野菜を摂ることは
もちろん美容にもいいから…
ママさん以外ももちろん💓
おいしい野菜を食べたい人ゎ
checkしてみてくださーい★
/This is oisix\
ではでは最後に……
ママさん、マタママさんに
オススメのサイトさんっ♥
●姓名鑑定
/スマホも対応\
名前でいろいろ鑑定
してくれるんだけど
中でもすごいのは
ちびの名前で
子育ての仕方を
おしえてくれるコーナー
があること★
これママさんに超人気ですっ♥
/スマホも対応♥\
ママさん用のサイト代表!
悩み相談とかもできるし
男女の産みわけの方法なんかも…?
とにかく役立つ事満載なので
ちぇっくしてみてくださいっ♥
●モバオク
説明不要♥
賢い主婦はオークション♥
月3万くらい稼いでますっ💡
うちいらないものありすぎ…
ではでは♥♥♥
【20190524】
ごぶさたしていますゆんでございます!
突然ですがっっっ
デコログを始める前に
ずっとつかっていた某croozが
(某の意味www)
なんだか閉鎖する?みたいな噂を
ききつけまして。
本当か嘘かわかんないけど
来月くらいにはなくなっちゃうみたいな
感じでききまして。
これまでの記事とかも
ぜーーーーんぶ消えちゃうらしい
とのことで....
まあ別にいいかなあ。
とも思いつつ...
でもやっぱり
思い出というか..
なんか全部消えちゃうとか
寂しいじゃんって思って。
出来る限り、お引越し作業
やっちゃおうかなって。
ガラケー時代のとかあって
これ移す意味ある?!って
気持ちもありつつw
完全に自己満ですが
もし興味のある記事があれば
是非目を通してみてくださいw
購読とかして下さってる方は
通知とかうっとおしかったら
ごめんなさい。
気になるようでしたら
解除してもらって
もちろん大丈夫ですっ
相変わらず時間に追われる毎日だし
ほんと出来る時に出来るだけって
かんじですが。
日常日記は前みたいに
今回のタイトルのように
【20190525】みたいにして書きますね。
ではでは!

いつかの#ペチ活
ログインしてコメントする