社会人になり始めた🎾 試合にでるまでに
2022/12/3(土)
noteの方で 載せる機会があったので
ブログにも載せてみます。
彼(主人)の職場の方に
テニスに誘ってもらえたのがはじまりで、
松山のテニススクールの
初心者のコースから通い
ラケットの握り方から教わりました。
結婚し岡山、主人の転勤で松江へ。
松江で通ったテニススクールが
錦織圭選手が
ジュニア時代に通っていたスクールで、
“松江にテニス留学に来た”ような
気分でした。((o(´∀`)o))ワクワク
コーチから
「試合にでてみたら」と言われ、
まずスクールの
親睦テニスの団体戦でデビュー。
あと 女子連からのお誘いもあり
女子連(1年間)。
あるサークルの助っ人で 市の大会など。
しかし、そのあと7年のブランク。
その間 まったくテニスせず。
そして 広島への転勤を機に、
テニススクールにまた通いだし、
サークルにも参加(現在2つ)。
そのサークルで出会った方が
今 女子ダブルスのペアの方です。
ミックスダブルスは 主人とでてます。
松江では B級からでれましたが
広島には D級があるため
D級から挑戦しています。
by kaoru
ログインしてコメントする