発達障害 ストレス半端ない
昨日ね、娘のクラスの友達が
家に遊びに来たの。
ひとりで来ると思ったら、
まさかのお兄ちゃん(小6)とふたりでw
ええええ・*゚(n'∀')η゚*。・
そういうのって普通、クラスの友達ひとりで来ない?
こっちは何も聞いていないんやけど。
うちは小2と幼稚園児しかいないから、遊ぶおもちゃもゲームもたいして無いし、居た堪れない空気になってたから、
「ママ、ちょっと買い物と家の周りの草取りしてくる」
って言って外に出た🫠
で、姉が小6の娘がいることを思い出して
「今、小6の子が家来てるんだけどどうすればいいかな?」
って電話で聞いてみたw
そしたら、
「放っておけばいいよー。無理に楽しませたりしなくていいから。うちの子も友達同士で集まってもそれぞれTikTokやったりタブレットいじったりゲームしたり、それぞれ静かに個人活動してるよ」
って。
そんなもんかー。
もうぎゃあぎゃあ騒いで遊ばないよね。
だから堂々と子供たち放っておいて
ふんぞり帰ってテレビ見てやったわ。
子供すきじゃないし🥹🔥
そしてまさかのw
そのあと、その子たちの母も来た/(^o^)\
で、ちょっとお茶飲んで、10分後くらいに
「私、家で仕事があるから」
って帰っていった/(^o^)\なめんな。
で、その時ちょっと辛かったこと。
最近、娘の世界観がさらに独特になって。
周りも気にしないで自分の好きなこと大きい声でベラベラ話し出す。
この時は猫の真似して、
「あ〜本当に◯◯だニャン!早く餌を食べたいニャ〜!#¥÷%$...」
こんな感じで、おしゃべりが止まらない。
自分の世界から抜け出せない感じ。
完全に周りを見ていない。
恥ずかしげもなく幼稚でおかしいことを
あまり交流がない人の前でも平気で話す。
とっても仲が良くて、娘をわかってくれるお友達の前だったり、家族の前なら別にいい。
でも、あまり交流のない人の前ではやめてほしいのが本音。
昨日はそれを友達の兄とか母の前で平気でやり出して止まらなくなってしまって。
さすがに私がやめて!ってのが伝わるようにキッと睨んだんだけど娘には伝わらない。
結局そっと近づいて、
「やめてよ。恥ずかしいから。」
って言って止めたんだけど...
明らかに友達の兄や母は引いてたわ...
まあ、娘が通級通ってるのも知ってるみたいだから
「やっぱりね」
と思ったんだろうけど。
私、他人の前で娘が障害者全開になってるの、未だに耐えられないw
慣れろよって感じだし、受け止めてはいるつもりなんだけどね...🤔
人前で恥ずかしげも無く自分の世界に入る娘が嫌でしかたない。
ぶっとばしたくなるくらい怒りがわく。
なんだか疲れた一日だったな。
土曜日なのにまったく疲れが取れねー。
ログインしてコメントする