3月ラスト 🌸
今日で今年度最後ですね〜!
産休の私にはあまり関係ないですが😭
明日から年度が変わるから
新生活の方々もたくさんいるんだな〜!
なんか想像しただけで
ソワソワしてきた 笑
10年前の3月末
職場の入社式がこの時期あったなぁ。。😭
懐かしい〜。
なんか4月って 🌸
不安もあるけど
新しい雰囲気に
毎年ワクワク、ドキドキしていたな!
今年は年度変わりっていう感覚が全くなくて
いつお産になるかなー??って
ソワソワはあるものの
新年度感はないですねえ。
職場に居ると
自分は変わりないけど
新社会人が入職してきたりして
何となくフレッシュな雰囲気が漂いますよね😹笑
新人さんって大事だな 笑
私のお産の時も
新人さんがいたりして?!☺️
ここ数日はめちゃめちゃ眠気が強くて
昨日は夜眠れたのに
今日の昼間も眠ってしまいました。
寝過ぎないように
昼間もアラームをつけていたのに
全く気が付かなくて
起きた時びっくりしました‼️
赤ちゃんが産まれてきたら
こんな風に時間を気にせず眠ることは出来ないから
今はいいやと、思い切り寝てます ☺️
夜寝てるのに、昼間も眠れるのは
臨月の体で、気がつかないうちに
疲労が溜まっているからだそうです。。
とにかく重たくて
動くのがまず大変だし、
心臓や肺などの
内臓系にも負担がかかってるそう…。
昼間もお腹が張った時とかは
無理せず横になったり
体に合わせて動くようにしてます。
ただ、もうすぐ39週なので
そろそろいつ産まれてくれてもいいし
この体がもう大変なので 😭😭
たくさん運動しようかなーと
思っています。
今日旦那は帰宅が遅いみたいなので
逃げ恥のスペシャルドラマ見返してる 笑
そういえば、妊娠、出産の話だったなぁと思って。
当時は自分が妊婦じゃなかったから
今見ると違うかもと思って 👀
てか、今見ると
この2人が本当の夫婦になったなんて
いい話だなー☺️💕💕
明日は旦那がお休みだから
久々に2人で過ごせるなあ。
最近も、これからも仕事が忙しそうで
単休で大変そう。。
帰ってきても
ソファーで寝落ちしてる姿ばかり見てます。
それなのに、旦那は
もう少しで産まれるけど
これから仕事忙しくなりそう。。
家で仕事する日もあるかも。。
手伝えない時もあるかも、
ごめんね。。
とか言うから
そんなの気にするんだなぁ。
気にしなくていいのに…。
産休の私が子育ては中心になるのは
仕方ないのに…。って
思いましたねぇ。
そういえば、自分のことばかり考えていたけれど
旦那はこの春少しだけ昇進して
それで仕事も増えて
忙しくなったみたい…
立場も変わって
仕事内容も変わって
仕事のこと何にも話さないけど
きっと大変なこともあるだろうに。。
旦那の方の気遣いは
何もできてなかったなぁ。。
ちょっと反省。
旦那の休みの日も
健診で送ってもらって🚗
早起きさせたり、、
全然文句も言わないから
つい大丈夫なのかと思ってしまう。
できる範囲の家事はしてるんだけど…。
まずは無事に
赤ちゃんを産む👶それが
私にできることだなー!
あとは旦那が
何か私に頼ってきた時に
ぼやいた時に
側にられるようにしよう☺️笑
今日何も書くことないなーなんて
思ってたのに
めちゃ長文に 笑
もうやめます 笑
では🙋♀️
正直な話🙄💭(これってマタニティブルー??)
こんにちは〜!
今日は臨月のメンタルについて書きます!
落ち込み気味のblogです。
妊娠、出産に関しては
色々な考え方があると思います。
私の個人的な主観ですので
大丈夫だよー!って
方だけご覧ください 🤲
↓
↓
↓
これってもしや
マタニティブルーなのかな??
マタニティブルーってこんな感じなのかな??って
明確に思った瞬間があったので😭😭
ちょっと書いていきます。
臨月に入って急に
眠れない日が増えました。
昨日はAM2:00頃眠ったのに
4:00頃には胎動と
それに伴う尿意で一旦起きる。
その後も朝の7:00頃まで
ガンガン動く胎動。。。
全く眠れないので
6:30に起きて旦那のお弁当など準備。
夜中は全く治らない胎動で
眠たいし疲れてしまって
お腹に赤ちゃんが居るのが辛いと思ってしまう。
どうして全然大人しくしてくれないの??って
イライラしてしまい
産まれてきて赤ちゃんを
可愛いと思えるのかな?って
急に不安になる。。。
産まれたら泣いたり
私は更に寝不足になったり
ずーっと赤ちゃんに付きっきりになる生活。
妊娠期間からこんなに辛いのに
産まれてきた赤ちゃんを
愛する余裕が自分にはあるのかな??って
夜中考えてしまいました 🙄💭
朝になって
1時間くらい仮眠をとった後は
夜中ほどネガティブな感情は消えていました。
YouTubeで産後の入院生活の動画をみたりして
赤ちゃんが見えると
私も早く会いたいなー☺️と
思えるほど。
妊婦生活があんまり辛くなかったー!とか
また早く子供が欲しい!っていう
友達も周りに居るんだけど、、
私は辛いと感じることの方が
圧倒的に多い💦
お腹が本当に大きくて
双子??って言われるくらいの体型になってるんですが
自分の妊婦の体があんまり好きになれない。。
お腹も背中も逞しくて
自分の洋服はほとんど着られなくなって
旦那の服を着てることがほとんど。。
見た目だけじゃなくて
大きなお腹は物理的にもしんどい。
仰向けも、横向きも辛い。
立ち上がるのも、歩くのも
寝返りも、、
床からの立ち上がりは地獄😭😭
ついには着圧ソックスも自力では
履けなくなった💔
臨月に入り
こんなに辛い妊婦生活を乗り越えたのに
その先には壮絶な出産。。
陣痛などの痛みが待ってる。。と思うと
それも何だか落ち込むのです。。
これは完全にマタニティブルーなんじゃ??
と思っています。
先輩ママさんは
マタニティブルーを
どうやって乗り越えていったんだろう???
産まれてくる赤ちゃんを
可愛いと思えるのかな?って
心配は私だけじゃないだろうか。。。
切実です😭😭😭
来週はもう39週👀
本当にもう少しで産まれるから
考えても仕方ないのだけど。。。
寝不足の頭で考えるから
マイナスな思考になるんだろう。。
睡眠って大切だ😭
よく眠れた日はこんな風に考えないのに。。
昨日ほとんど眠ってないので
また眠くなってきた。
夜のことは考えず
眠い時に寝てしまおう 😴💤
では🙋♀️
妊娠38週 🤰💭
本日で38週に入りました〜☺️
体調については
・元気いっぱいの胎動
・重たすぎる体
・妊娠線
・夜は眠れたり、眠れなかったり
・仰向けがしんどい。
けど横向きもしんどい 笑
・お腹大きすぎて少し恥ずかしい 笑
などなど、、
相変わらずですね😭😭笑
昨日の夜23:00頃寝て
今朝は6:00まで
ぐっすり眠れて感動しました🥺✨
朝もめっちゃすっきりしてた!
朝方元気な胎動と尿意が限界で
起きました。
今日もお昼寝してないから
夜も眠れるといいな〜。
今日は買い物にでかけて、
久々にお花🌼を
買おうと思ったんだけど
高い割に好きなお花がなくて
やめました。
あとは、無性にチョコテリーヌが食べたくなって
材料買ってきて手作りしました〜。
昼頃作って今冷やしてるので
夜旦那と食べよう☺️💕
材料買うだけで1,000円近くするから
手作りよりも、市販のもの買った方が
よっぽど安いかもと思うこの頃。。
バレンタインの時に
オーブンで焼くテリーヌ作ったんだけど
今日は違うレシピで
オーブン不使用のテリーヌを作ってみた👀
どっちが美味しいかな??
どちらでも美味しいなら
オーブン不使用の方が簡単だから
リピートありかどうか
今日食べてみます😊
明日は歯医者だ!
予定が無さすぎると
忘れそうになります😭😭
あったかいみたいなので
お散歩もしようかな。
今日も暖房要らずで
止めて過ごしてたけど
全然家の中も寒くなかったな。
朝だけ寒いので付けますが
家があったまったら
日中は暑くて止めてました。
例年にない暖かさみたいですね 👀
3月ですでに、5月並みの気温なんだとか。
今年は桜も早いんだろうなー!
悲しいことに、新居近くに
全然桜の木が無いんですよね。
前に住んでいたマンションは
すぐ近所の公園に
とても立派な桜の木があって
毎年楽しみでした。

まぁ今年は
桜をゆっくり
みに行く感じでもないかな?😭😭
子育て始まったら
どーなるんだろ??
忙しい、寝不足、自分の時間はない、、
そんなイメージ😭😭笑
先輩ママさんに色々聞いてみたい。
育休中どんな風に過ごしてるのかとか
知りたいけど
話せる機会ってないんだよなー。
忙しいけど
意外と自分の時間も持てるよー!とか
慣れたら家事もできるよー!とか
それとも
24時間常に大変だよー🙀とか???
どんな感じなのか知りたいなー☺️
赤ちゃんにもよるんでしょうけどね。
では🙋♀️
新居で初めての地震 👀💦
こんばんは〜!
先程、はっきり体感でわかる
地震がありました〜。
震源は函館のほうらしい。
お住まいの方大丈夫ですか??
我が家も割と揺れました〜。
ズドン!って感じの
縦揺れじゃなくて
割と大きくゆらーゆらーって
横揺れだった。
地震に敏感なので 😭
(びびりだから)
揺れてすぐにわかるんだけど
これ、どこまで大きくなるかな??🙄
ってじーっとしてた。
防災リュックとかラジオは
玄関の靴棚に入れてあるんだけど
定期的に見直さないとですね。
半年以内に一度見直したような気がするんだけど。
この体で大きな地震とか
震災が来たらやばいなぁー。って
今までとまた違う怖さがあった。。👀
一応災害時の
食料とか、水、トイレットペーパー、ティッシュ、電池式の石油ヒーターなどは
揃えています。
北海道地震の後に
色々と揃えました。
北海道地震の時も
人生で初めての体験をしたけれど
だいぶ記憶も薄れてきてしまっていて
当時の怖さとか、不便さとかも
忘れかけていたから
いま一度備えておかないとなぁ。
我が家は生活用品の備えは
比較的にあるものの
揺れに対する対策が薄いな💦
家具の固定とかは
全然できてないから
前の北海道地震みたいな規模だったら
家具が倒れたり
食器が割れたりしちゃう💦
当時も旦那の植物鉢植え🪴が
たくさん割れた🙀
うちは植物が多い上に
熱帯魚水槽とかもあるから💦
要注意だなー💦
改めて考える機会となりました。。。
さて、私は明日から38週です‼️
何の根拠もないけど
まだな気がしてて 笑
4月初めに満月の🌕日があるんだけど
その辺りが怪しいかなって思ってる 笑
予定日より1週間早いけど
39週頃かな〜??なんて
想像しております。
昨日も夜中とんでもない胎動で
眠れなかったー。
朝旦那を送り出してから
二度寝しました。
午前中がんばって起きて
午後寝ちゃうよりも、
午前中寝て
午後は起きてる方が
夜の睡眠に響かない気がして
そうする事にしました!笑
この元気いっぱいの胎動も
あと少しだし、
もしも子どもが1人だったら
もう一生感じることもないのか〜。
妊婦生活も人生で最後かもしれない。
残り少ないけれども
大事に過ごそう 💭
では🙋♀️
検診日👶/衝撃のひと言
おはようございます😃
今日は健診でした!
昨日はしっかり眠れたので
やっぱり血圧も低かった!
よかった〜。
赤ちゃんはエコー見るまでもなく
めっちゃ動いてて 😭
元気ですねって 笑
さらっと見てくれました。
もうこの時期まで来たら
エコーとか内診とか
そんなに重要じゃないみたいです。
頭が骨盤に収まっていて
且つ、赤ちゃん仰向けで居るらしい👶
仰向けでたくさん動くから
胎動が痛いのか〜!って納得😂
どの向き向いていても
これだけ動かれたら
痛いかもしれないけど ←
推定体重は2890gでした〜✨
そして、次回の予約をしたときに
先生が
次回の健診より先に
産まれてるかもしれませんね ☺️
サラッと言ってました 笑
私も何となくそんな気はしている。。笑
けど先生に言われると
より現実味が。。笑
もうこの体もきついから
出てきてくれたら
それはそれです✨
でも、来週には
抱っこしてるのかな??とか
考えるとドキドキです 笑
旦那とも、どうするー?!😭って
2人でドキドキしてました 笑
今日楽天お買い物マラソンで頼んでいた
収納ラックがやっと届いた〜✨✨
産む前に収納見直したかったから嬉しい!
赤ちゃん用品が増えるから
赤ちゃんの部屋を整えるために購入しました!
お昼食べたら
早速組み立てよう!
今玄関にあって
重たくて運べないので
旦那に頼んで
午後からやりまーす😆
楽しみ!
では🙋♀️
ログインしてコメントする