🇺🇸お土産にオススメ❣️〜トレジョ購入品〜
アメリカで人気のストアトレダージョーズで
買った一部のものを紹介します🙋🏻♀️
トレダージョーズはナチュラル、オーガニック
商品がリーズナブルに揃ってるストア🛒
エコバッグもしっかりした布で、
キャンパスバックとしても使えるような
かわいいのがあってアメリカ土産にオススメ❣️

お値段日本円で約500円ぐらい😊
その他お土産で人気なのが調味料🧂✨

見た目もオシャレで、グラインダー付き!
お肉グリルして、調味料使うだけで
簡単に味が決まるからオススメ😍
お値段は日本円でひとつ約250円ぐらい!!
海外でコンドミニアムとかに長期滞在して、
自炊する機会があれば買ってみてほしいのが
チョコクロワッサン🥐

オーブンに入れて焼くだけで、
ホテルの朝食にでてくるみたいな
クロワッサンが楽しめる🤤💓
お値段は日本円で約500円ぐらい!
チョコクロワッサンだけじゃなくて、
普通のクロワッサンも売ってあるよ👍
そして、今回初めて買ってみたのがティラミス🍰

まだ食べてないけど口コミに甘すぎなくて
日本のティラミスに近いって書いて
あったから楽しみ😊
お値段は日本円で約800円ぐらい!
おまけでパイナップルジュース🍹🍍

アメリカジュースの種類は多くて、
りんご、オレンジ、クランベリーとか
クランベリーパイナップルとかあるけど、
なぜかパイナップルだけっていうのか
意外となくて😅
うちの旦那さんは沖縄大好き!紅芋大好き!
パイナップル大好き!って人だから、
このパイナップルジュース見つけた時
テンション上がってた😂
味もおいしくて満足したみたいだから
またリピートしよう🙋🏻♀️
他にもフルーツとか野菜とか買ったよ🍇🍅
トレダージョーズはストア内もオシャレで
見た目がかわいいパッケージも多いから
ずっとみていたいぐらい(笑)
お酒も安くて美味しのが揃ってるから
お土産にワインとか変わった味のビールとか
オススメ❣️
早くコロナ落ち着いてまた海外旅行楽しめる
ようになったらぜひ行ってみて下さい〜!
🇺🇸サンディエゴ のビーチ🏖☀️
昨日は天気が良かったから昼過ぎから
ビーチまでドライブ🏖
ちょっと車降りてビーチ沿い散歩したいね〜!
とか話しながらシュノーケルで有名な
ラホヤビーチに行ってみたんだけど、
人、人、人
だらけで駐車場なくて断念😨
もうひとつのパシフィックビーチにも
行ってみたけど全く同じ状況😭
どっからこんな人集まって来てんの?
ってぐらい人だらけでびっくりした😂
一応みんなソーシャルディスタンス気にしてる
感じではあったし、マスクもしてたけど、
ちょっと怖くなったのが本音😅
アメリカは今またコロナの感染者数が
増えてきてるから気をつけなきゃだし😱
来週旦那さんが平日に休みあるから、
来週のもっと早い時間で人がいない時に
出直すことにした😭💔
ビーチ諦めたあとは、プリンターを探しに🖨
私が日本で買ったbrotherのプリンターが
あるんだけど、アメリカではそれに対応できる
インクが売ってなくて😥
もはや店員さんに私が買ったプリンターのこと
これ業務用でしょ?とか言われたw
いや業務用とか買わないんですけど😂
国によって型が違うとかあるみたいで、
毎回日本のサイトで買ってアメリカまで
送ってもらうの面倒だから新しく買うことに。
そんなに沢山の機能はいらないし、
ワイヤレスでスキャンとコピーだけ
できればいいな〜と思ったけど
見に行ったところはあんまりコンパクトなのが
なくて場所取りそうだったから一旦保留に😅
そのお店の横にトレジョがあったから、
野菜とかフルーツとか、買ってみたかった
ティラミス買って帰宅🏠
そのほかにも調味料とかまたクロワッサンも
買ったから今週色々作るのが楽しみ😊
トレジョで色々みてる時に旦那さんは
まじスタスタ行っちゃうわけ!
どうせ全部買わないんだから、
必要な所だけ見ろよ!みたいな感じで!
私は全部の棚をせめてサーッと見たいのに!
(本音はじっくり見たい爆)
でも自分の好きなお酒コーナーは
めっっっっっちゃじっくり見るわけ😒
だから私はお酒コーナー華麗にスルー
してやった😂😂😂
そしたら必死に
好きなビール6個選んで自分のオリジナルの
ビール6個パックつくれるんだって🥺
って追いかけて来た😂
まあ毎日頑張って働いてるし、
買ったらいいじゃん〜!😊
って優しく言って、
私もついでにティラミスとかお菓子とか
本来であれば不要な品々を購入して
ウィンウィンでトレジョを後にしたよね🙋🏻♀️💓
トレジョはカートを消毒してたり、
ソーシャルディスタンスのサインが
レジの並ぶとこにあったり、
レジでは透明の板がお客さんとの間にあるし
安心して買い物できる!!
プリンターやさんには
こんなの売ってあった🤭

↑こういうサインとか、マスクつけてるのが
世の中の当たり前になっていくとおもったら
コロナってほんと世界を変えたよね。
って改めて感じた土曜日でした🙋🏻♀️
🇺🇸移住91日目〜ちょっと落ち込む😩〜
昨日は気づけばアメリカ来て3ヶ月経過してた😲

やっと生活が落ち着いて、
旦那さんも仕事いつも通りに戻って、
早起きとかお弁当作りもにも慣れて来たかな✨
グリーンカードも届いたしあとはSSNだけ!
意外と少しずつだけど順調に進んでる
アメリカ生活は旦那さんのおかげだから感謝🙋🏻♀️
昨日は、一昨日からWi-Fiつながらなくて、
昨日もまだ修復されなかったから
ルーター交換へ昼休憩に行くとこになってて。
だからその前に簡単に食べれるランチが
いいな〜とおもって野菜炒めとおにぎりに
したけど塩加減強すぎてしょっぱかった😭
夜ご飯もとんかつ旦那さん楽しみにしてたのに
私の分焦がしちゃってそしたらそっち自分が
食べるよー!って言ってくれて😭
なんか少し落ち込んだ🤏
これはうまくいったほうのとんかつ↓

ご飯の後は映画見て、アイス食べよ〜って
なったんだけど、
私が5 scoopsで残りは旦那さんが全部
食べる感じだったの笑
でも食べ終わったあとにもっと欲しく
なったからあと2 more scoops ちょうだい
って言ったら
めっちゃ嫌がられた🤯
(結構本気でw)
しかも、自分はジム行ってるけど、
妻はジム行ってないでしょ!
とか言われて。
健康でいてほしいからとか言われたけど、
いやただ食い意地はってるだけじゃんw
じゃあ私もあなたに健康でいてほしいから
Vapingやめてよねって言ったら
黙ってた😂
一緒に住み始めてからこういう
小さい小競り合いみたいなのは
結構何回も起こってるけど
まだ大きい喧嘩はないかな🤔
基本的には喧嘩に使うエネルギー無駄だし
人生1回ならできるだけ多くハッピーな時間を
過ごしたいし!
イラっとしてもできるだけ早く
切り替えるようにしてる😂
喧嘩したときの対処法というか、
仲直りの仕方とかみなさんどういう風に
してるのか気になります😂
良い週末を🙋🏻♀️💕💕💕
🇺🇸簡単エクセル家計簿公開💻
皆さん家計簿つけてますか?
私は今まで家計簿とかつけたことなくて😅
買ったことあるけど1度も使わず😅
アメリカに来てからも、
レシートを捨てずにノートに貼って、
どれぐらい使ったかは把握してました。
でも、基本的にアメリカはカード社会で、
旦那さんのクレジットカードのアプリに
決済履歴が全部残るようになってて、、、
それを2人で確認してら6月の出費は
100万越え😱😱😱
ちょっと危機感じて
今は専業主婦で自宅にいて、時間に余裕があるし
とりあえず何にいくら使ったのかしっかり
把握していこうってことで家計簿を
作ってみることにしました🙋🏻♀️
といっても性格的に細かいのは
無理だから結構ザックリでテキトー感は
否めないですが😂
①まずは月ごのシート!
左側の大きな表には
左側に日付があって、
その日出費があったら、
横の項目に金額を記入!
項目は、
食費、日用品、趣味娯楽、洋服、ガソリン、メディカル、その他!
右側の表はその月の項目のトータル金額が
反映されるようになってる!
簡単にいうと左側の表が毎日の記録、
右側の表が月の記録って感じです!

あともう一つのシートは、②1年間の記録!

簡単なエクセル関数を使えば、
いちいち全部入力しなくても、
①のシートにちゃんと記入しておけば、
②に反映されるようになってるから楽ちん😊
6月はだいたいの金額になってるとこは
あるけど😅
とくにチップとか渡したとき
いちいちレシートないから
正直曖昧になるっていう😂
来月からはちゃんと細かい金額まで
入力しようかなと思ってます🤔
まずは支出の詳細を明確にすることが
大事!ってことだったから始めてみたけど
続くかしら(笑)
記録するだけじゃ意味がないので、
無駄遣いもやめるように頑張ろう🙋🏻♀️
私が参考にしたページはこちら💁🏻♀️
最初はちょっと面倒だけど、
よく読んだら難しくないし、
表ができたときは嬉しいから
頑張れた😂💓💓💓
ログインしてコメントする