牡蠣会席コース

2017/5/31(水)
27日 の 土曜日 は
皆生シーサイドホテル
海の四季 に
泊まりました。
海が見える 部屋 でした。
夕食までの 一時間
ホテル前の 海岸 や
ホテル の 周辺 を
歩きました。
夕食 は
牡蠣会席コース でした。
岩牡蠣 の
一個 一個 が 大きく
満腹になりました。
岩牡蠣 も
他の料理も
とてもおいしかったです。
by kaoru
贅沢紅ずわい蟹天ぷら

2017/5/28(日)
昨日
お菓子の 壽城 で
新発売
贅沢紅ずわい蟹天ぷら を
食べました。
境港産 紅ずわいがに
2杯分 の 蟹肉。
揚げたてを頂けて
やわらかくて
おいしかったです。
by kaoru
リストランテ天空

2017/5/28(日)
昨日のお昼は
家を 11時 に出発して
鳥取県西伯郡伯耆町
桝水高原 の
リストランテ 天空 で
食べました。
日本海 と 米子市内 を
一望できる 席でした。
中間の
大山コース
2900円 にすると
パスタ と
メイン が 選べました。
おいしかったです。
by kaoru
久しぶりに
2017/5/24(水)
21日 の 日曜日
久しぶりに
松江総合運動公園 の
ジョギングコース を
ジョギング を
3㎞
ウォーキング を
2㎞
主人と一緒にしました。
間隔があきましたが
同じ距離
ジョギングすることが
できました。
ジョギングをした
次の日に
はる感じが
あっただけでした。
by kaoru
秋吉台
すず☆しず //dclog.jp/suzushizu
2017/5/6(土)
5月4日 の 木曜日 は
秋吉台 へ行きました。
秋吉台カルスト展望台 から
大草原 を 見渡し
長者ヶ森 の 中へは
入ってみました。
下は
落ち葉が重なり
フワフワした感じでした。
そして
秋吉台サファリランドへ。
自家用車で
サファリゾーンを
まわりました。
ふれあい広場では
アカカンガルー、ヤギ、
カピバラ にも
柵に入り
さわることができました。
ウサギ の 背中もなでれて
とても
人間なれ していました。
by kaoru
2017/5/6(土)
5月4日 の 木曜日 は
秋吉台 へ行きました。
秋吉台カルスト展望台 から
大草原 を 見渡し
長者ヶ森 の 中へは
入ってみました。
下は
落ち葉が重なり
フワフワした感じでした。
そして
秋吉台サファリランドへ。
自家用車で
サファリゾーンを
まわりました。
ふれあい広場では
アカカンガルー、ヤギ、
カピバラ にも
柵に入り
さわることができました。
ウサギ の 背中もなでれて
とても
人間なれ していました。
by kaoru
ログインしてコメントする