2020/5

28 CAFE & KITCHEN 、 うつくしい日々




2020/5/31(日)



今日は 28 CAFE & KITCHEN で

蜷川実花さんの

写真集 “うつくしい日々 ”を

見ました。

父が倒れ、

ゆっくりと死に向かう一年半。

日常の景色、病室周り、自然。

これは何だろうと

思うものもありましたが、

桜、藤、新緑、小川は キラキラして

とても きれいでした。


それにしても ここには

幅広い種類の本があります。



by kaoru

0 Comments >

5 Like

3勝できたわけ 〈 前記事関連 〉




2020/5/31(日)



私とペアになった方は、

20代の若い男性でした。

私たちペアと対戦する方は

サーブ 1本だけのハンデ、

緩急の差もありましたが、

ペアの男性の方の

的確なアドバイスもありました。

この人のサーブは はねるから

もっと後ろとか、

この人は 前、

ストレートに返してみたらとか

どれも あたっていました。


ちなみに 女子ダブルスの時は

右サイドしていますが、

昨日は ミックスでもなかったので

左サイドを させてもらいました。


それから 相手がサーブをミスすると

“ ナイスプレッシャー ”と

声をかけてくれました。


キープもできたし、

楽しくゲームができました。


ペアの男性の方は、

今日のテニスサークルの練習にも

参加するようになっていました。

私たちは 筋肉痛で 休みました。



by kaoru

0 Comments >

3 Like

ハンデあり 3戦 3勝 キープ




2020/5/31(日)



昨日は テニスサークルの日でした。

9名参加で、男性 8名、女性 1名。

主人も一緒なので

女性 1名でも 参加できました。

主人以外の人とも

ラリーをしました。

緊張しますね。


それから サーブ レシーブの

練習をして、

1名 帰って、8名になり、


4ペアにわかれ

4ゲーム先取 デュースありで

ゲームをしました。

私たちペアと対戦する方は

サーブ 1本だけの

ハンデになりました。

そして ペアの方との 緩急の差で

ゆさぶったかたちになり、

なんと 3勝 しました。

3戦とも サーブ キープすることが

できました。


そのあと シングルスの練習を

少ししました。



by kaoru

0 Comments >

3 Like

Scroll
to Top