2022/9

◯恩恵カットひどい

今日は付き添い出社でした。

次男くんと4:30から起きてて
昼寝もできなかったから
眠くて眠くて…

早く帰りたかったけど

こんな日に限って
直帰の仕事が入っちゃって
いつもより帰宅が遅めに。


長男くんをお迎えに行ってから
直帰の仕事を片付けて

帰りにマックに寄って
夕飯をテイクアウト。

帰宅してから
夕飯作る気力が湧かなくてね…


それにしても
初めてハッピーセットを購入してみたけど
おもちゃがすごく進化してて衝撃。



いつからこんな
ハイレベルなものに変わったの?


ドナルドグッズどこ行った?



*****************


今日は悲しいお知らせが届きました。



子供手当消滅のお知らせ。


6月生まれの次男くんは
1円も貰えなかった。



子供に関する手当くらい
平等に給付して欲しい。


保育園代も高いし
子供の恩恵を受けられないって
なんか悔しい。


#ハッピーセット #おそとごはん #マック

#児童手当

5 Like

△やけポテチ

今日は夫は出張でした。

いつも出張の時は
出張に同行する会社の人が
8:30頃に迎えに来るので

迎えが来るまでに
長男くんを保育園に送って
帰って来ようと思って

7:50頃に保育園に出発しようと
急ピッチで準備していたのに


毎朝パパ担当の
オムツ替えと歯磨きと着替えを

何故か今日はしてくれず

ずーっと寝室で
タブレット見ながらゴロゴロ…
(次の連休の旅行プランを立てていた模様)



ママは自分と保育園の準備して
次男くんにミルク飲ませながら


8:00前に出発したいから
長男くんの準備してー


と声掛けしてるのに


やるやるー


と返事はするのに
一向に寝室から出てこない。


7:40過ぎても寝室から出て来なくて
もう諦めて
ママが長男くんの準備してたら

7:45にようやく出て来て


うわ、もうこんな時間じゃん
俺のアレどこ?
昨日渡したアレは?
アレの準備しといて!


って、あれこれ言い出して

(もう予定の時間に出発できないじゃん…)


って、イラついて

無言で夫の準備の手伝いをしてたら


なんで不機嫌なの?
はいはい分かりました!
俺が全部やればいいんでしょ!
仕事も育児も家事もやりますよっ!



って逆ギレ



………(無視)



結局夫の出発までに
保育園から帰って来れないから
次男くんも一緒に保育園に出発。



夫がやってくれたのは
グズる長男くんを
玄関に連れてくる事だけ。






朝からイライラ…



保育園から帰宅して
次男くんとお風呂に入って

(我が家は一度外出したら
必ずシャワー浴びます)


掃除と洗濯物干して

イライラするのでやけポテチ



してたら





11:00過ぎに夫帰宅。




はやっ!!早すぎるって!!




しかも


早く帰って来れたから外で食べよー


って、外食…





チャーハンは夫が食べたがって注文。

食べきれずに私とシェア。


ポテチ食べてたから
すっごい苦しい…



そして帰宅してからまたシャワー




何もかも夫に振り回されて
予定通りに行かず
イライラな日でした。










#イライラ #ランチ #おそとごはん #生後3ヶ月 #2歳 #男の子ママ

7 Like

◯保活難航

今日は夫は在宅ワークでした。


私は次男くんを夫に任せて
長男くんを保育園に送った足で
幼稚園の見学へ


長男くんの幼稚園2か所と
次男くんの保育園の
3件を見学。


長男くんの幼稚園1か所は
併設している保育園から
スライド式に園児が上がってくるから
3歳からの新規入園は
枠が少なくて無理そう。


もう1か所は
申込先着順で枠を埋めるみたいで
僅かながら望みがありそう。

ただ家から遠いんだよなぁ…


次男くんの保育園は
認可保育園に入れれば…と
一応見学。


うーん…


認可で大人数で保育してもらうよりは
長男くんが通ってる
少人数認可外の方が良さげ。



兄弟一緒に
同じ保育園か子ども園に通えたら
1番便利なんだけど
広域申込みには厳しい。



あとは選択肢として

①住民票を置いてる
義実家の地域の幼稚園に申込んで
広域申込みを止める

→住んでるアパートから距離があって
在宅ワーク時の送迎が大変。
さらに祖父母と同居扱いになるから
優先度が下がる。


②住民票を今のアパートに移して
広域申込みをやめる

→でもそれをやると会社の規定で
社宅代が出なくなっちゃうんだよね。



あっちを立てれば
こっちが立たず



悩ましいなぁ



*****************

お昼は夫のリクエストで
回転寿司のテイクアウト




もうっ!
食べる事ばっかりっ!!









#保活 #幼稚園 #保育園 #生後3ヶ月 #2歳 #男の子ママ

8 Like

◯捨てたい

今日は次男くんと
お篭りで過ごしました。


汚部屋になりつつあるリビングと
大量の洗濯物を片付ける為に

今日は何が何でも家にいる!!

と訴えて
在宅を勝ち取りました。


長男くんが朝晩遊ぶだけで
部屋が荒れ放題になるのは
何故なのか…


今こんな状況なのに
仕事復帰したら
さらに収拾付かなくなりそう。



幼児2人いて共働きのご家庭は
お部屋の維持どうしてるんだろ?



育休中にどんどん断捨離して
荒れない部屋作りをがんばろ。



という事で
今日の断捨離↓↓↓↓↓↓



ヘアゴムとヘアピンと
母のどこかのお土産の髪留め

いつか使うかな?
髪留め使わないけど母の思い出が…

で取っておいたけど

ポイっ!




私の私物断捨離は
定期的にしてるけど
家の物もこっそり減らそうかな…

断捨離のマナーとして
人の物には手をつけない
ってのがあるんだけど

夫に捨てようか打診して

とりあえずとって置いて

と言われて
埃被って放置されてる物は
捨てても気付かないと思うんだよねぇ



どうしようかなぁ


#生後2ヶ月 #2歳 #男の子ママ #断捨離

3 Like

◯幼稚園入所申請

今日は付添出社でした。

旅行で疲れたし
大量の洗濯物もあるから
家にいたかったんだけど

また夫が

俺だって疲れてるのに出社するんだから
一緒に来て

と、おかしな主張を繰り返して
めんどくさいので
諦めて付添ました。


それに市役所に
長男くんの
幼稚園の申請書類も
取りに行かなきゃいけなかったので。


我が家は諸事情により
広域申込になるから
無事入園できるか不安…


保育園は絶望的で
無認可しか入れなかったけど
幼稚園は大丈夫だと信じたい。



*******************


今回の旅行は県民割を利用して
2泊で8,000円分のクーポンを貰ったので
お土産購入に利用しました。




この他に職場用のお土産も購入。

しばらく秋田グルメの食卓になりそう。


#購入品 #お土産 #生後2ヶ月 #2歳 #男の子ママ

5 Like

Scroll
to Top