旦那と息子とのほほんとした毎日
ぽっちゃりの旦那と かわいい盛り男の子の3人家族☆ ワンマイルホームウェアブランドDoux.(ドゥ) のプレスをしている33歳お酒大好き30代です!!! 好きな言葉は 乾杯!!!! です。 小さな幸せに気付ける人になりたい! そんなブログです☺ Instagram doux__yusa doux__official もよろしくお願いします♡
お仕事終わりー!
こんばんは!
なんだかんだお仕事を
おうちに持ち込んじゃうタイプです。
YouTubeやっとUPできました。
今回は
勝手にいちご大福選手権
こちらのテーマについては最終回。
いちご大福お好きな方ぜひ見て下さい☆
今回のYouTubeは
4箇所巡った和菓子屋さんをまとめなくちゃ
いけなかったんですが
まぁ、自分の編集力の低さに
膝がガクガクしました。笑っ
さて、週末!
暖かかったあの祝日はどこへ。
めちゃくちゃ寒くなっちゃって…
まぁ、冬ですし当たり前なんでしょうが😂
早くスギ花粉が落ち着いてくれますように。
#花粉症 辛くて毎日しんどい。
朝仕事前にしたメイクは
夕方には
え?朝帰りしたやろ?
みたいな顔になってるし…
マスクと花粉
そして鼻いじりすぎて
肌荒れしとるし…
バッドコンディションです。
この時期に欠かせないのが
だいぶ長い事この方にお世話になってます。
↑これはソフトケース?って言うのかな?
普通の紙のボックスもありますが、
500円強。た、高い!
ですがこのソフトケースは
380円くらい!
最後の方取りにくいけど
ティッシュケースに入れたら問題ない!
凄まじい量使うから
少しでも安い方がいいですよね。
我が家。
ティッシュケースないので

この辺からちょっととる時
イラついてます。w
出会えてないのです。
可愛いケースちゃんに。
いいティッシュケースに出会えますように。
久方ぶりの
おはようございます☀
昨日は朝からPOP UPの撤去作業て
お邪魔しました!
(トゥールーズさん本当にありがとうございました♡)
その帰りに社長につけ麺をおご馳走に☆
ほんとつけ麺久々すぎて
テンション上がりました🤩

太麺の辛いスープをチョイス👌
辛さ的には辛くはないんだけど
魚介系のスープで見た目以上に
さっぱり系の味☆
麺もしっかりコシがあって
食べ応え抜群!
途中残してしまいそうになったけど
テーブル横に置いてあった
お酢をひと回ししたら
またススム♡
久々にガッツリお昼をいただき
大満足😍💕
午後のお仕事ときたら…
もう、眠い眠い。
笑っ
YouTubeの編集しながら首折れるかと思いました。
↑
さぁ、もうすぐお昼時。
今日は何食べよう
🤔
そしてそして、
shiboriのセットアップ
めちゃくちゃ
大人気です☆
大人気です☆

ゆったりしてるから
ボディーラインもしっかりカバー☆

topsの長さも◎


セットできても可愛いし
バラバラできても◎


もともとシワのある加工だから
アイロンなんて要らないのです✨
是非サイトも覗いてみてください♡
いちご大福選手権
おはようございます。
休みの日に限って
子供の早起き。
子育てあるあるですよね😂
今日も早よから起こされて
ねぇねぇお母ちゃん?
こっち向いて?
自転車が乗りたい!
一緒にテレビ見よ?
朝ごはん食べたい⇦それはそうよね。
私は微笑みながら
耳元で
✨お父ちゃんがぜーんぶしてくれるよ✨
っていうと興奮して
お父ちゃんを叩き起こしに行きました。笑っ

全てを済ませ
今、自転車乗りまわしに出かけました。
悪い!
旦那よ!
けど、すぐ起きて出かける準備して
部屋掃除したら向かうから
↑まぁまぁゆっくり。
にしても今日はいい天気。
けど花粉がやばい。
今年特にきつい。
ザイザル先生。今年はしこたまお世話になります。

目、鼻痒すぎて
こんな顔になってると思う。
自転車練習。
寒すぎる。
会社で雪眺めながら
blogをかいちょります。
さて、昨日のblogの続き。
モヘモヘ自転車練習。
一言で言うと
「ストライダーのおかげ」

半年前くらいに公園で男の子がお父さんと
自転車練習していて
モヘモヘが仲良くなって
「かしてー」って
一人でまたがって見様見真似で
スィーっと一瞬だけ乗れたんです。笑っ
誰が興奮してたかって
その子のお父さん!笑っ
少し離れたところから見守ってた
私に「お母さん!すぐこの子乗れますよ!」
叫んでらっしゃって😂笑っ
わたしも乗れかけてるモヘモヘに
びっくり!
それから半年後の先週。
足が全く届かない自転車に
違和感があるらしく
初乗りは後ろキョロキョロで…
ペダルが気になり

2度ほど転びました。
けどお父ちゃんの
前向け!
グングン焦げ!の一喝が入り、

↑泣いてます。
モヘモヘのやる気負けん気スイッチオン!

ストライダーで身につけた
バランス感覚と
ハンドルさばき
体重移動をフルで使い

お父ちゃんも大興奮!

この、できたよ!お母ちゃん✨って顔!
たまりません!
15分で8の字カーブ
円をグルグル回るまでを習得。

あまりの速さに親も唖然。
ストライダー乗れるなら
スタートから補助輪なしがオススメ!
このバランス感覚を補助輪で振り出しに戻すのは
本当にもったいない🤔
って私は思いました☆
今は足が届かないので
誰かが止めてあげないと
止まれないのが今の課題ですが。笑っ
公道を走れるまでに身長を伸ばして
交通ルールをしっかり教えていかなくては✨
4歳になって
自転車に乗れるようになったよ👍
って言うモヘモヘの中の自信を
大切にして、何かを達成する喜びを
たくさん教えてあげたいな✨
っと思いました‼︎

ログインしてコメントする