2020,2/20→購入本
today

こんばんわ。
今日は久し振りに気晴らしに歩いてカフェに赴いた。最近はずっと外に出るのが億劫で、家でTVの録画やアニメ何かを一日中見て過ごしてた。
あとはスマホいじりね。
そのせいで目が凄い疲れるようになってて、休みの日は眼精疲労と頭痛に悩まされてる。
だから今日は3本くらいのドラマを見終えてから
頑張って外に出かけた。
1時間くらいで戻ってきたけど凄い疲れた。
人のいる環境に慣れなくて、怖くて緊張状態になっちゃう気がするけど、外の空気を吸うのは悪くないなと思った。
花粉症だからそんなにはいれないけど。
その後は家で1時間ほどお昼寝して夜の寝る支度へ。
お風呂にもスマホ持ってってたけど今日は脱衣所に置いて音楽だけかけてた。
無駄に長湯しすぎなくていい感じだった。
あとは、お昼の効果なのかこれまた億劫過ぎて手を付けてなかった洗面所の掃除とお洗濯畳むのまで頑張れた。
本当に今日は頑張れた。
凄いな私!
まだ毎日続けるまではいかないけど
これを少しでも頻繁に出来るようになりたいと思う。
さて、少し読書したら寝ようと思う。
おやすみ!
2020,2/23
『ネガレアリテの悪魔 贋者たちの輪舞曲』

『ネガレアリテの悪魔 贋者たちの輪舞曲』
大塚已愛/角川文庫
読了日:2020,2/13
個人評価:★★★★
♔♚↓ネタバレ注意♚♔
【あらすじ】
19世紀末、ロンドンの画廊で展示されたルーベンス未発表の「真作」。エディスはその絵に目を奪われるが、見知らぬ美貌の青年は「贋作」と断言した。数日後に画廊を再訪したエディスは、突如色彩が反転した世界に閉じ込められ、絵の中から現れた異形の怪物に襲われる。間一髪のところを救ってくれたのは、サミュエルと名乗った先日の青年だった。贋作に宿りし悪魔を祓え───少女×人外の麗しきコンビが謎に挑む冒険活劇、開幕!
【感想】
今回の本は初読みの作家さんだったから自分に合うかどうか少し不安だった。
けど、周りのレビューは結構評判でワクワクもしてた。
結果的には大好き!だった。
THORES柴本さんの麗しいイラストの表紙のお陰もありアニメ化しそうなキャラデザイン。加えてそれに負けない個性的で、魅惑的な様々なキャラクターたちと最高の内容。
Twitterで散々呟いてしまったけど、本当様々な方に好かれそうな内容だと思う。
絵画をキーワードに話が進んでいくのだけどエディスの絵画愛に溢れた描写、それに無愛想なのに物凄く優しさを感じるサミュエル。敵?なのに超紳士なあの方!!どのキャラも素敵すぎて全く嫌いになれない。(笑)
そして、続編をすぐ様読みたくなるからまとめ買い間違いない。
そしてこれは本当に個人的な意見ですが、何故かラストを読んだときるろ剣の刃衛との戦いを思い出してしまった。重なる部分があったのかもしれない。でも後半は捲る手が止まらないくらい一気読みだと思う。
この本を読み終えたとき愛を感じた気がする。
恋愛とかそういうのじゃなくて家族愛というのか、無償の愛っていうのか、温かいものに包まれるようなそんな優しさを感じた。こんな人になりたいと思ったし、こんな人に出会ってみたいとも思った。
そんな心温まる内容にもなってる!
あー、最高だった!!( *¯ ꒳¯*)
ログインしてコメントする