吹き抜けにしなかった理由
どぉーもけいこりんです!
今日は我が家が流行りの
吹き抜けにしなかった理由を♡
✔️家の日当たりが良い
✔️吹き抜けにしなくても
明るくなるように設計した
✔️部屋数が減る、小さくなるのが嫌だった
✔️匂い、音が上まで行くのがいやだった
✔️暖房の効き目を気にした
✔️掃除に困る場所がでてくるから
衛生的にどうかな?と思った
メリット
✔️部屋数多くとれたこと
✔️暖房の効き目がいいこと
✔️掃除に困らない
✔️匂い、音はリビング階段にドアつけてても
2階に多少影響あるから
吹き抜けにしてたらカレー臭とか
音とかやばかったと思う💦
デメリット
吹き抜けにしなかったことに
後悔はないけど
やっぱり普通の天井だと
圧迫感は少しあるから
半分だけ折上天井とかにしたら
開放感もプラスされて
良かったんだろうなと思う👀💡
土地が広ければ
平屋の吹き抜けはまぢで有りだと思う😆🖤
子供がいて、二階建てだと部屋数とか
やっぱり欲しいし
匂い、音は気になってしまうけど
ゆくゆく、子供たちが家を離れてったら
そのとき平屋の吹き抜けにするのは
私の理想です😍🖤

↑ニトリの3段チェストが
ドレッサーの机の下に
シンデレラフィットで
メイク、髪の毛関係分けて収納できて
机の上が片付いたよ✨

私が着圧系で1番推してる
✔️マジカルシェリー☟☟
ログインしてコメントする