ベビーシッターの料金



産後2ヶ月で職場復帰し
毎日フルタイムで働いてるんだけど

この前夫も私も大切な会議があって
どうしようもなくなり

ついに、ベビーシッターに依頼することに。👶



まず、ベビーシッターを頼む前に
色々調べては見たんだけど、



□近隣の保育園の一時保育
全て1歳〜ということでNG。



□子育てサポートみたいな
安価で地域の方と繋いでくれるサービス
事前登録の説明会や
利用前の事前の顔合わせ、すり合わせがあり、
急遽助けてほしい&時間のない
我が家には不向き。




実家はもちろん遠方で無理、
ママ友も特にいないのでNG(笑)



ということで
ベビーシッターをお願いしたんだけど
これがめちゃくちゃよかったから
感想をシェアさせてほしい🥹🥹🤍



自分のインスタでも情報シェアしたら
実家遠い組の友達から
質問もらったりして、
みんな困ってるんだなーって思った🥲



私のベビーシッターの調べ方としては、

全サイト開いて
会員登録前に、
希望日時に来れるシッターさんがいるか確認して
見積もり

って感じでやっていった😌



そこで見つかったのが、ポピンズシッター👶




まず、最初の15分(有料)は
顔合わせというかすり合わせの面談。


次女(4ヶ月)は、秒で懐いてニッコニコ(笑)
なんなら、猫ちゃんまで懐いてた🤍



要望あれば公園に散歩行きますよー
と言ってくださったけど
部屋の中で楽しそうだったから
そのまま部屋で過ごしたみたい✨



なにがすごいって、
今まで私が気づかなかったことにも
気づいて教えてくださったこと!



長女のコレクションのノンタンがすきとか
壁の絵の中にお気に入りがあるとか
そこまで意識してなかった😂😂



絵本は、長女がよく次女に
読み聞かせしてくれてるからなのか
この月齢で集中してがすごい
って言ってくださって嬉しかったー🥲❤️‍🔥



私自身も、安心して会議に参加できたし
その日はずーっと次女が機嫌良くて
楽しかったんだなーって感じた😊



値段は




1時間2200円+交通費 って感じで
明朗会計でした👌



この初回のクーポンなんだけど、
smart_82713 って入力すると割引になるよ!



内閣府のベビーシッター助成?の
対象でもあるらしいから
かなり使いやすいサイトでした◎



そして、子育て繋がりで
最近とてもいいなと思う
子育てグッズをいただいたのでシェア🫶




これね、お魚由来のタンパク質のパウダー🐟
で、普段子供が食べている
お味噌汁や納豆などに混ぜるだけ
手軽にタンパク質が摂取できるの✨



しかも
✔️グルテンフリー
✔️ノンカフェイン
✔️砂糖不使用
✔️国産無添加仕上げ
という安心な感じ💟



我が家はまだ使いかけだけど
これからしばらく続けてみる!!🐟



今なら500円オフクーポンあるようです❤️‍🔥



🔖レヨン ブレインフード

//dclog.jp/sa/bke_mii_aa0024







4 Like

Scroll
to Top