ポチ子のおやつの作り方
-
いつも読んで頂いてありがとうございますっ
ケーキ🍰食べ放題🧁に行きたくて
仕方がありませんポチ子です( ˙꒳˙ )
この間からケーキ…特にタルト系
が食べたくて食べたくて🥺🥺
てかもー甘いもの摂取欲が🤤🤤
昨日もだぁさんと
食材買い出ししてる中
ケーキのショーケース見つけて
立ち止まってしまい
「ほわぁああぁぁぁ🥺ྀིྀི🥺ྀིྀི🥺ྀིྀི」
てなってるところを
「暫く甘い物は果物で我慢するんでしょ!!」
と強制連行されてました😇(笑)
体重め…🤬💢
そんなポチ子。
どうしても我慢できなくなったら
スコーン作ってやろと思い
あたかも当然のように板チョコ🍫買いました←
そうなんです。
ズボラで細かい作業苦手なポチ子
でもスコーンだけはよく焼くんです🤤♡
なぜなら
測り器もいらないくらい簡単レシピ
クックパッド先生で見つけたのです←
丁寧なレシピはこちらですっ
さて、材料から説明すると
♡ホットケーキミックス 200g
♡牛乳 50cc
♡バター 50g
♡板チョコ 2枚(レシピでは1枚w)
♡はちみつ 大さじ1? (なくてもOKです)

だけなんです!
HMは200gずつ小分けされてるのを買って
バターはちょっと高いけど
切れてるバターだと10gずつ切れてるので
測り器なくても問題なし(〃艸〃)
もうこの時点で勝ち組ですわ🥺
お菓子=測る が面倒だったポチ子
あと普段使わない材料とか多いイメージ…
でもこれなら材料も何でも回せるので
安心してお菓子作りに挑める!
てことで5年前くらいから活用させてもらってます🥺
さっそく作り方をお話すると…
オーブンレンジを200度で余熱しておきます

HMに冷えたままのバターをいれます
ゴムベラでさっくり混ぜます
(バターできるだけ砕くと後が楽です)

牛乳を投入します
さらにざっくり混ぜ合わせます

ここまで粉っぽさ全開のサラサラで問題ないです
ところどころにバターと牛乳で
固まってるところがあるな〜位の勢いです

今回はココア生地にしたかったので
スティックココアを1本いれます
またまたさっくり混ぜます
(本来は無い過程です)

粉が混ぜ合わさったら
板チョコを適当にパキパキ割って
そのまま入れます
(今回はココア生地なのでホワイトチョコ使用)
ポチ子はいつもmeijのミルクチョコ使ってます←

こねます
上の塊になるくらいまでこねます
ひたすらこねます

塊になったら真ん中に蜂蜜を垂らします
ポチ子はいつも目分量で500円玉くらい
垂らしてます⁽⁽ ◟(灬 ˊωˋ 灬)◞ ⁾⁾
そして包むようにしながらまたまたこねます
思った以上にネチョネチョしますwww
が!根気よくこねていると
さっきの塊くらいまとまります!
ツヤツヤな塊になります🤤
蜂蜜入れない場合は飛ばします!
※ 蜂蜜いれたらサクフワになります🥺♡

塊ができたらクッキングシートのうえに
押し広げていきます
厚み1cmですかね?🤔
ここも適当です🤣🤣

好きな大きさに広げたら
好きな形にカットします
ポチ子はスタバのスコーンが好きなので
いつも8等分カットしてます( ¨̮ )

余熱していたオーブンで
12-16分焼きます!
ポチ子の家のオーブンでは
12分くらいがベストでした( ¨̮ )
焼いてみて爪楊枝とかで刺して
生地がついてこなければOKです!
器に移して完成です⁽⁽ ◟(灬 ˊωˋ 灬)◞ ⁾⁾

焼いた後30分くらい冷まして食べるのが
1番美味しいです🥺🥺♡
焼きたてはカントリーマアム🍪みたいな
しっとり感があります(✽´ཫ`✽)
ポチ子はサクフワが好きなので
ヨダレ垂らしながら30分くらい眺めてますw
簡単に出来るので
ベビさまが生まれておやつ作ってあげる時も
ドヤ顔で作ってやります🤔笑
いつか一緒にこねるのが夢です🥰🥰(笑)
ちなみに、チョコレートを
お好きな紅茶のティーパック1~2袋の中身に
入れ替えるだけで紅茶スコーンも出来ます!
紅茶スコーンも貴婦人!て感じして
わりと美味しかったです🤤♡
でもポチ子はチョコ派です。←だから痩せない
よかったら作ってみてください( ¨̮ )
ではではっ
♡、購読、友達申請
皆様ありがとうございますっ
妊娠のことや子育てのこと
美容やグルメなど(〃艸〃)
いつも参考にさせてもらってますっ
これからもよろしくお願いいたしますっ
-
ログインしてコメントする