運動会🎌
兄やん宣言通り
無事に運動会終えました✌️♡
担任の先生にも
保育園の時が想像付かないくらい
毎日にこにこで頑張ってると
言われていたけど
ほんとにカメラ目線最強に
にこにこダンスしてました👏(笑)
もう私の口癖まで
ダンスホールだけどね(笑)
リレーは旦那さんと別れて
撮影したのにまさかの私の方が
撮れてなくて
テンション激下がりしたけど
まあ旦那さんも
酷いけど撮れてはいたから
良いことにしておこう(´;ω;`)
決して速くはないし
バトン渡す時に飛んでた兄やん( ˊᵕˋ ;)
なんなら退場の時の方が足速かった気もするけど
みんなと楽しく参加すると言う
普通のことができて
母は嬉しい♡
ばあば泣いてた気もするしね(笑)
でも同じクラスにも
発達障害の子が何人かいて
やっぱり失礼な声も聞こえた( ˊᵕˋ ;)
あの子なんなん?とか
言うてるおばあちゃんもいて
お母さんが怒ってはった💦
弟と同じ自閉症な感じの子なんだけど
親御さんもすごい懇談でも
熱心な方で頑張ってても
やっぱり他人はストレートだから
特にじじばばね💦
こんな声が聞こえると
うちの弟も普通の小学校に入れたら
言われまくるんだろなと思うと
すんごい嫌だなって思った( ˊᵕˋ ;)
我が子のこと
わざわざ変な子とか言われたくないもん。
弟の発達がどう進んで行くかも
まだまだわからないけど
はやく特別支援学校に見学に行って
弟の進路決めたいなって
思いましたとさ☺💭
兄やんは学校終わって
魚べいに連れて行って
ご褒美のパフェ食べて
弟保育園お迎え行ってひたすら
昆陽イオンでゲームしまくったとさ👏




ばーすでい購入品♡
今日保育園着いてから
兄やんに体操服持たすの忘れてて
絶叫した私(´;ω;`)
自分だけ服違うとかで
メンタルイカれてたら
どうしようと思いながらも
着いたらもうリハーサルしてて
本人は集中してたみたいで
もう着替えなかったみたい( ˊᵕˋ ;)
おかげで服やから
どこにいるか見やすくて
リレーも参加してる姿見て
ひと足先に泣きました😭♡
ここにも書いてたけど
年中年長と泣きわめきで
参加どころじゃなかった運動会🎌
入学してからいろんなことに
挑戦するようになって
ついにこの前も地域の運動会で
徒競走に出たりもして
正直こっちが頭追いつかないくらい
頑張ってる兄やん💪
嬉しすぎて
心臓爆発しそうだよ♡
で、ばあばがフッ軽で
ちゃりでしまむら行ってたらしく
兄弟の服を買ってきてくれた♡
もう弟は汚しまくりで
洗濯も疲れるので黒が嬉しい♡
兄やんはパジャマ
喜びすぎてた♡

汚れを気にするのが嫌で
家の物を黒で統一してるので
新しいラグも黒にした♡
開封中に邪魔して
背もたれ椅子にしてきた弟(笑)

可愛いけど進まない\(^o^)/
Newネイル💅♡
うちの我が子たちは
あんまり帰ってこない旦那さんだけど
朝学校行く前にはギューって
しに行ったり、
好きなんだなーと( ˊᵕˋ ;)
全然子どものペースになんて
合わせもしないのに
子どもたちの方が旦那さんと
うまく付き合ってる感じもするけど
ネイルの人にも言われたけど
いざと言う時は旦那いた方がいいよって🍀
ご飯作ってても連絡なしで
帰ってこない旦那さんに
時間を取られる程
むかつくことないんだけどね( ˊᵕˋ ;)
何回言うても直らんから
なんか脅すと言うか
びびらしてやりたいんだけど(笑)
私過去1に気に入った
今回の秋ネイル💅


べっ甲柄がたまらん🤤
ほんで安いのもありがたい🙏
いつも人生相談してるし
楽しい時間でございます♡
壊滅的だった私の爪から
こんな長く保つことができるのは
ほんと嬉しくて
ここに来て良かった👏
1ヶ月とか空いても取れないのすごい👏
今週は兄やんの運動会あるから
今は美容院- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
久しぶりに色暗くするー\(^o^)/
カウンターキッチン🍀
ぷつんと糸が切れた
(火)の出来事以来、
旦那さんと過ごすことに
ストレスを感じてきている私
私が弟置いて仕事に行くたびに
起こされたら
たまったもんじゃない
この発言は許すことが出来ない。
同じ発達障害に悩んでるママ友に愚痴ったら
え、なんでお父さんに
なったん?って
私以上に怒ってた( °_° )
外から鍵かけるやつは
買うだけで満足したのか
付けてもないし
今日も兄やんとゲームするために
早めには帰ってきてくれたけど
旦那さんドラフト見てたから
計算カード読んでる兄やんに向こうでやって
とか言ってるし
この人ほんと自分都合なんだなと。
子どものこと可愛い可愛い言うてるけど
良いとこしか見れないんだなって。
私だって子どもに怒ることあるけど
こんな理不尽なことは
ないと肝に銘じてる😭
なんかね、謝って欲しいとかないけど
今後弟の発達障害のことも
もっと考えていかなあかんのに
寄り添う気持ちがない人の
相手をする必要性が私にあるか?って
思えてきてね☝️
離婚してシングルになるとしたら
どれくらいのお金が必要だろうかとか
考えてしまったよね。
いつもより洗い物してくれたり
洗濯手伝ってくれたりするけど
助かるのは助かるけど
子どものことを理解して欲しいんだよね。
無視しすぎたら
また意味わからん逆ギレが始まるから
それなりの会話して
子ども寝かせるタイミングで
私も寝ることにしました。
もう話し合うと言うより
性格と言うか人間性の問題かと。
私たち夫婦2人とも我が強いので
喧嘩しても昔はおさまらなかったんだけど
最近は向こうに両親いないので
何かあったら私の親の話とか
私のお店の両替に行ってあげてるとか
私自身との喧嘩にならないのよね。
お互い向き合えてないのかなと。
だったら私も子どもといる時間を
大切にしたいのに
旦那さんの相手する時間必要だろうかとか
思ってしまうんだよなー。
私の手を両手で握りしめる弟🍀
この子の生きれる道を
作るまでは私は仕事も家庭も
両立しなきゃなんだけど
今すごくうまくいかなくて
老けそう( ・᷄ὢ・᷅ )
ログインしてコメントする