🎾日誌 2種類のボレー、デッドゾーン




2023/1/23(月)




1月19日(木)

テニススクールのレギュラークラス。


コーチとの1回目は 

右サイドでクロスラリー。


コーチとの2回目は ボレーストロークで

生徒が ボレー。

私が 試合にでているのを知っているので

特別に 普段のボレーではなく

もう1つのボレー・ブロックボレーを

教えてもらいました。

コーチのストロークを

速く力強く打ってもらい、

実際に ブロックボレーをしてみました。

ラケットの面が 

力強さに負けて そらないように

しっかり ラケットのグリップを握ること。




1月20日(金)

入りたての Aサークルに参加。


13名参加、男性 11名、女性 2名。


コート 2面で ゲーム。
コート 1面で レッスン。


もう1人の女性の方、私より背が低い方ですが

サーブは ネットに低く入ってきて

速さも強さもあり、取りづらい いいサーブ。

ボレーも ストロークも 上手です。

私も そうなれるかな。


※デッドゾーンにいることを

指摘されました。

確かに エンドラインに 

オンラインのボールが多いい、

エンドラインのうしろから

しっかり打てるように

ラリー練習の時から 取り組もう!!




by kaoru










#テニス #テニススクール #テニスサークル

0 Comments >

6 Like

社会人になり始めた🎾 サークル体験入部 貪欲に!!





2023/1/18(水)






昨日 19:00〜21:00

新たなテニスサークルに

体験入部してきました。


18名参加、男性 14名、女性 4名。


まず  3コート分の周囲

2周 走ることから!!


ミニテニス、ボレーボレー、クロスラリー。


1コートは ゲームに。

2コートで レッスン。


クロスで サーブからの 3点先取、

サーブ側、レシーブ側 

どちらかが 3点とるまでで、

サーブ側がとると レシーブ側へ。



4人コートに入り、

アプローチショットからの形式練習。

攻める側 はじめ雁行陣、

受ける側 2人とも エンドラインより後ろ。


最後 女性 4人で ゲームもできました。

女性は 偶然にも 4人ともD級。


でも 男性は A級の方からいて、

練習は 性別も 級も 関係なく、 

ごちゃまぜ状態。


途中 休憩もなし。


試合ではなく 練習なのに、

最後のゲーム 足がつりそうになりました。



テニス365に記載のサークルのレベル、

“中上級” うなづけます。



しかし ここで ひるむのではなく、

ずうずうしいぐらい 貪欲に

練習についていかねば!!


平日の🎾の練習時間を 

とにかく増やしたい!!ので

入部を申し出ました。




※バックのストロークのフォロースルー

 とめているので 振りきること。




by kaoru







#テニス #テニスサークル #体験入部

0 Comments >

9 Like

🎾日誌 動画記録会、プライベートレッスン





2023/1/16(月)



1月12日(木)

テニススクール レギュラークラス。

この日は 1期(2ヶ月)に1回ある

動画記録会で、

コーチが球だしをし、生徒がボレーを

しているところを 撮影しました。

それを アップロードされるので

各自で 観ることができます。

ボレーは 軸足を 

しっかり斜め前にだすことによって、

ボレーできる範囲が広がるようです。

特に 試合にでているので 重要とのこと。


ゲーム形式は サーブからの3ポイント先取。

自分のサーブの時、レシーバーが

振替に来られた男性と

レギュラークラスの男性でしたが

3−0で ポイントとれ、

レシーブ側にいけました。

レシーブ側でも 3ポイントとれ

のこることができました。



1月13日(金)

テニススクール プライベートレッスン。

生徒 3名と コーチとで

ポジション、ペアをかえながら

ゲーム練習をしています。

生徒の1人から

「決めにいく時、キリッとしてかっこいい」と

言ってもらえました。

背が低いので かわいいとは言われますが

かっこいいと言われたのは 初めてかも。

テニスしている姿だから 嬉しかったです。





by kaoru


#テニス #テニススクール #プライベートレッスン

0 Comments >

7 Like

🎾日誌 8日のテニスサークル





2023/1/11(水)



1月8日(日)  16:00〜20:00

テニスサークルの練習に参加しました。

8名参加、男性 4名、

女性 4名(内1人 早退)。


7名での ゲーム練習。

サーブ側 4名、レシーブ側 3名。

サーブ側、前衛とサーブする人の2人

コートに入る。

サーブは 右サイドと左サイドの2回で、

両方のサイドで

ポイントがとれたら(2ポイント)、

サーブ側の前衛と サーブをした人が

レシーブ側へ。

ポイントをとれなかったレシーブ側は

サーブ側へ。


このゲーム練習、ペアがかわるし、

全ポジションできました。

前衛で ボレーを決めたり、

スマッシュを決めたりもできたし、

自分のサーブでも レシーブ側にいけたので

よかったです。


何度か レシーブ側が 

女性 3人にもなりました。


B 級の女性の方に ボレーうまくなったねと

声をかけてもらえました。





by kaoru






#テニス #テニスサークル

0 Comments >

3 Like

🎾日誌 スクール振替、プライベートレッスン





2023/1/10(火)






1月6日(金)

テニススクールの振替を入れました。

このクラス、

5人ずつにわかれて じゃんけん、

1番同士が じゃんけん。そして 1番に。

この日も 1番でした。(よくあります)


レギュラークラスではなく

振替で来ているのに 

1番最初に コーチとの 1対1を受ける

ようになります。

ボレーストロークで 生徒がストロークでした


前衛のポジションにも入りましたが、

コーチからのボレーのほとんどを

返すことができました。

だからか このあとのプライベートレッスンで

私が前衛の時、いつもは 何球か

ゆるいストレートを打ってくるのに

この日は 0でした。


振替クラスのコーチと、生徒 3名で

プライベートレッスンを

ペア・ポジションをかえながら

ゲームをしています。

コーチとペアになり、コーチが前衛の時、

私がしっかりストロークをするから

動きやすいと 言ってもらえました。


この言葉は レギュラークラスの方にも

言ってもらえます。安心感があると。

深い返球を 心がけているので、

時間をつくっているのと、

たまに浅いボールになっても

相手後衛が 後方のポジションなので

とれないことがあります。



※そういえば 前日、

レギュラークラスのコーチから、

ストロークのバックの時、

無理して しっかり打とうとせず、

あてるだけのロブとかの

返球をした方がいいよと

教えてもらえました。





by kaoru




#テニス #テニススクール #振替 #プライベートレッスン

1 Comment >

7 Like

社会人になり始めた🎾 有頂天になる





2022/12/31(土)



12月29日(木) 誘われて

ある🎾レッスンに参加しました。


生徒は 9名、コーチは 3名。


コーチの1人は A級で

最近の女子シングルスの大会でも

優勝された方。

そのコーチと

ボレーストロークをする機会があり、

生徒が ストローク。

きちんと コーチが ボレー届く範囲に返球。

短いボールも サイドにふられたボールも返球。

すると そのコーチから

シングルスをしてみたらと。

返ってくるので プレッシャーになると、

シングルスを すすめてもらいました💮


この日は それだけではなく、

1人 男性のコーチがおられたのですが

その方から 試合にでられてますねと。

友達の試合を観に行った時に

私の試合を観ていて ミスがないですねと。

どの試合を観られたのかわかりませんが

ほめてもらえました💮



帰宅して 主人に コーチ 2人に

そう言ってもらえたことを報告。

嬉しかったです😊



※シングルスは 

 足がつってしまうのではないかと思って、

 シングルスの大会はでていません。

 でも 正直 

 でてみたいな〜という欲は あります。



by kaoru











#テニス #レッスン #シングルス

1 Comment >

4 Like

🎾日誌 スクールで好きなレッスン、サークル





2022/12/29(木)



12月22日(木)
テニススクール
レギュラークラス 年内最後に参加。


コーチとは 1回目 球だしで

フォアのローボレー、バックのハイボレー、
バックのローボレー、フォアのハイボレーの
繰り返し。

前回の時 うまくできなかったけど
この日は まあまあできました。


コーチとの 2回目 ボレーストロークで
生徒がボレー。

ロブも何度かあげてもらえるので
ハイボレーやスマッシュのチャンス、
私が もっともスキなレッスンです💕

ローボレーの練習も必要だけど
ハイボレーやスマッシュで決めたいです😊



12月25日(日)🎄





テニスサークル 16:00〜19:00

私と主人と、
女子ダブルスのペアの方の3名でしたが
練習させてもらえました。

主人1人、私とペアの方で
サーブからの形式練習もしました。

ロブをあげたり、深さをだしたり、
とにかくチャンスボールを引き出し、
そして 前衛が決めるようにしました。

主人と2人で練習するよりも、
3名でしたが ペア練ができ、
真剣に取り組んだので
クレーのコートでしたが
帰宅後 腰がだるくなりました。
いい練習ができました💮





by kaoru





#テニス #テニススクール #テニスサークル

0 Comments >

6 Like

🎾日誌 スクール、プライベートレッスン、主人と





2022/12/19(月)



12月15日(木)
テニススクール レギュラークラスに参加。

コーチとは ボレーストロークで、
生徒がストローク

コーチの深いボレーを判断し

ネットミスしないように
つなげる返球を練習しました。




12月16日(金)
テニススクールのプライベートレッスンに参加

生徒3名とコーチとで ゲーム練習。

生徒同士のペアの時、
生徒とコーチのペアに サーブキープできたり

生徒のサーブの時に
ブレイクできるようになりました💮




12月18日(日)




主人とテニス 15:00〜17:00

ボレーストロークで ボレーの時、
フォアのハイボレーは
スライスをかけるようにしました。
ふかさないように、
決めるアングルボレーが
できるようになりたいので。


この日は 日差しがありましたが(写真)

気温が低く、日中も雪がちらついていました。

手が冷たくなり、少し早めに終えました。




by kaoru




#テニス #テニススクール #プライベートレッスン

0 Comments >

8 Like

思いがけないお誘い





2022/ 12/18(日)



29日(木)の🎾の練習に

スクールの同じクラスの方から

誘われました。

その方は 別の場所のスクールにも

通っていて、

そこのスクールのコーチが
(A級、しかも最近も優勝されている )

レッスンをしてくれるそうです。

その上、コーチ経験者が 他に2名

参加されることもわかりました。

私と他2名は D級、

2名はスクールで中級。


どんなボールでも とってくれるよ と

同じクラスの方が 言われましたが…

普段 緊張しない私でも 緊張しそうです。


せめて いつも通りのプレーできるかな🌟

お話しできるかな🌟




by kaoru










#テニス #思いがけないお誘い

0 Comments >

9 Like

社会人になり始めた🎾 レアな現象





2022/12/13(火)







それは 土曜日のサークルの

ゲーム練習の時に 起きました。


ストローク中に 

ラケットの三角の隙間・スロート部分に

ボールが はまったのです。

もちろん 失点になりますが、

これを見た皆さんからは

「ナイスキャッチ」と言ってもらえます。






大きさからいえば、何もしなければ

スロートよりボールの方が大きいので

はまりません。


私は わりとあるんですよね~。


ストロークでは 今回が初めてでしたが、

ボレーの時に 何度か

はさまったことがあります。


主人からは 

スロートにも ガットをはったらと

言われます。




by kaoru



#テニス #レアな現象

0 Comments >

6 Like

Scroll
to Top