梅の木 に メジロ

2019/2/25(月)
昨日は、広島県 縮景園 に
梅林 を 見に 出掛けました。
梅の木 に、
メジロ が いるところを
写真に 撮れました。
by kaoru
広島県 縮景園

2019/2/25(月)
昨日は、広島県 縮景園 に
梅林 を 見に 出掛けました。
回遊式庭園 に なっているので
散策しました。
静かで 緑が多く 美しい 景観でした
by kaoru
2月21日(木)のテニス と エンジョイダブルス(試合)

2019/2/24(日)
2月21日(木)は、
テニスのレッスンの日でした。
生徒 は 6名 で、
男性 3名、女性 3名 でした。
コーチとは、コーチが 球だし で
生徒が ボレー でした。
試合形式は ミックスダブルスで
2ポイント先取 を しました。
2ポイント先取なので
すぐ 交替 に なりました。
サーブは 2回 とも
2ポイント先取 できました。
2月22日(金)は、
エンジョイダブルス に
参加しました。
定員 8名 でしたが、生徒は 3名で、
男性 1名、女性 2名 でした。
なので コーチも入り、
ミックスダブルスの 試合をしました
1試合目は、
男性生徒とペアになり、
私は サーブ 1回 キープできず、
0 - 6 。
レシーブは、左サイドをしました。
2試合目は、
コーチと ペアになり、
私は サーブ 2回 キープでき、
6 - 1 。
レシーブは 左サイドを しました。
3試合目も、
コーチと ペアになり、
私は サーブ 2回 キープでき、
6 - 1 。
レシーブは かえて、
右サイド をしました。
試合をしてみて、
コーチのコントロールは
抜群 でした。
あいた スペースに
ボレー を 決めていました。
by kaoru
テニスの壁打ち 高い打点のフォアハンド

2019/2/19(火)
昨日は、
テニスの壁打ちに 行きました。
テニス専用コートは 人がいたので、
横にある フリースペースの壁で
壁打ちを しました。
ストロークで、
時折 ボールが 高く弾んだ時に、
高い打点のフォアハンド を
してみました。
ちゃんと 打てているようで、
ボールが返ってきたのを、
何度も 打てて 楽しかったです。
テニスは、社会人になってから
始めました。
テニスができて
よかったな と 思えました。
by kaoru
テニス 試合の話

2019/2/17(日)
2月14日(木)は
テニスのレッスンの日、
15日(金)は
シングルス練習会の日でした。
14日(木)は、生徒 5名で、
男性 2名、女性 3名 でした。
コーチとは、
左サイドで ラリーでした。
試合は、コーチも入り、
ミックスダブルス を しました。
この日は、ペアの方も、私も
サーブを キープできず、
レシーブ側に 行けませんでした。
でも 私のサーブで、
コーチペア相手に、
30-0 で リードし、40-40 になり、
次のポイントをとれず、
おしい のが ありました。
15日(金)は 定員4名で、生徒 2名
男性 1名、女性 1名 でした。
サーブ練習の時に、コーチが、
「中内さん、
試合に出られないんですか?」
と 尋ねてきました。
私は、6年前に 松江で
試合に 出ていたことを 話しました
そう尋ねられると
試合に出てもいいのかな と、
嬉しくなりました。
コーチとは、ボール2球 交替で
ラリー を しました。
試合は、コーチも入り、
シングルス を しました。
まず 生徒同士で、
男性の ダブルフォルト 2回もあり、
ブレーク しました。
コーチの サーブは、
ラケットに あたるものの、
浅い 返球ばかりに なりました。
あと、コーチが レシーブで、
私のサーブが 2回 できました。
写真は、帰りに、京橋川沿いを
通った時のです。
付近は、車の通りも少なく、
静かな 場所 でした。
もう少し先には、手入れされた
花壇が ありました。
by kaoru
ログインしてコメントする