2022/5

◯県民割5回目2日目

今日は忌引休暇でオフ日でした。

今朝は朝の露天風呂に入って
朝食バイキングからスタート





葬儀の疲れか食欲がなくて…


食後は11:00のチェックアウトまで
ゴロゴロして過ごしてました。

夫も疲れていたみたいで
同じくゴロゴロ。


息子だけが
元気にお部屋を駆け回っていました。



チェックアウト後は
県民割クーポン消化のためにイオンへ



クーポンで夫のお財布を購入。


夫のお財布は義母の海外土産の
GUCCIの財布を使っていたのに

先日インドカレー屋さんで
うっかり床に落としたせいで

もうこの財布いらない。
使いたくない。

と潔癖症を発動。


一回落としたくらいで…

義母のお土産なのに…

GUCCIなのに…


もう新しい財布は
100均ので良いとか言ってたけど

さすがに100均のじゃ使い勝手が悪く

イオンの3,000円の財布で
落ち着きました。



帰宅後はもう疲れちゃって
私は寝室に篭ってました。


香典袋もまだ開けてないし
色々やる事あるんだけど
疲れちゃって…


夫と息子は
Netflixでおくりびとを鑑賞。


葬儀屋さんにお世話になったせいか
タイムリーなチョイスしてました。






#男の子ママ #2歳 #妊娠9ヶ月 #妊婦 #忌引休暇 #県民割

2 Like

◯お葬式終了…からの

今日は父の
告別式→火葬→納骨でした。


昨日のメンバーに加えて
入院中の従姉妹の旦那さんが
子供達を連れて参列してくれて

葬儀の裏で
2歳〜8歳の5人のちびっ子達の
大運動会が開催されてました。


監督は昨日に引き続き
2児ママの従姉妹。


10時から14時まで
ほぼ1人で子守をしてくれて
ほんとに助かりました。


様子を見に行ったら
控室の押し入れで隠れんぼしたり
縦横無尽に走り回るモンスター達に
なす術なく見守ってる従姉妹。


うん。
これを制御するのは無理よね。



火葬待ちの間にお弁当タイム



お墓への納骨を済ませて
祖母の家で曾孫の運動会の続きをして

なんとかお開きになりました。


長かったー…


でも子供達のお披露目メインの
楽しい葬式になって
なんだか良かった。





葬儀後は真っ直ぐ帰るかと思いきや


夫が実家近くの
県民割の温泉予約を
ちゃっかり入れてました。


喪主やって疲れたー

親を亡くした傷心のゆらを
慰めるのも夫の仕事だよな


とか何とか言ってますけど

普通葬式帰りに温泉泊まるか??











#温泉 #県民割 #男の子ママ #2歳 #葬式

4 Like

◯お通夜

今日は父のお通夜でした。


受付がいないので
私が受付をしようとしたら
葬儀屋さんから喪主はダメとNGが出て
おば(父の妹)がやってくれました。


それに県外に住む
2児ママの従姉妹が
お通夜・告別式と2日間とも
出席してくれる事になり

自分の子供達もいるのに
息子も含めて
子守役を一手に引き受けてくれて

お通夜スタートと同時に
遺族席でグズリ出した息子を
会場外でずっと世話してくれて
助かりました。

従姉妹の子供達(8才5才)は
パパさんと良い子に座ってて
大きなトラブルもなく
無事にお通夜終了。


コロナで会食中止で
お酌して回る必要もなく

身内20人くらいで
お弁当を配って終了なので
平時より負担のない葬儀でした。


ヒステリー従姉妹は
避けたり文句言ったり
面倒な態度だったけど

余った予備のお弁当あげたら
態度が超軟化。


わかりやす…



#男の子ママ #2歳 #お葬式 #お通夜

7 Like

◯日本一低い山

今日は夫が行きたがっていた
展示会へ行ってきました。


来月は出産予定で
もうお出かけできなそうなので
夫の希望に沿って行ってきました。


まずは登山


息子、自力で無事登頂


滑落ポイントも無事クリア


登山後はランチ


甘口だったから
息子に一口食べさせてみたら
気に入ったみたいで
もっともっとと
おねだりしてました。

息子、インドカレーデビュー


食後は夫のお目当の展示会へ。


久しぶりのお出かけで
いい息抜きになりました。








#ランチ #おそとごはん #おでかけ #妊娠9ヶ月 #妊婦 #2歳 #男の子ママ

5 Like

◯何がそんなに気に入らないの…

今日は出社でした。

葬儀までは葬儀屋さんで
父の安置と来訪者管理をしてくれるので
お任せしてあります。


今月いっぱい出勤したら
産休に入る予定だったけど

葬儀諸々で
今日が最後の出社になります。


職場には迷惑掛けっぱなしでした。




お昼は前から予約していた
ランチフェアへ



スタッフさんから
お腹の赤ちゃんへとお菓子をいただきました。



嬉しい!


食後は銀行へ


100万円じゃ、封筒立たないのね


お布施に55万円
お寺に寄付金5万円
葬儀屋さんに40万円
+食事や飲み物や香典返し代

100万で足りるかな。

あとは香典で賄いたいけど
家族葬だから
香典そんなにアテにしてないしなぁ。



はぁー…


お金が飛ぶ飛ぶ




********************





昨夜、
母方のヒステリー従姉妹から着信が。



父が亡くなった当日だから

お悔やみか励ましの電話かしら?

と出てみたら



第一声


「お前さぁ!!」


って、え、もうヒステリー?


なんか話を聞いてみたら


父方の親戚が少ない事にお怒りな様子


お通夜と告別式両方に出席するのは
私・夫・息子・おばの4人だけで
(祖母は自力で動けないので自主的に辞退)



お通夜と告別式の受付を
母方従姉妹(6人いる中の誰か)に
お願いしようと
おばさん(打合せにいた母の兄嫁)に
依頼していたんだけど



父方の親戚が舐めた態度なのに
なんでこっちが協力しないといけないんだ!!




と、非常にお怒りで…


父方従姉妹は3人いるけど
1人は双子出産で入院中
1人は海外在中
1人は県外で幼児2人育児中で
告別式だけ来てくれるんだけど

これ全部舐めた態度らしい。


特に県外の幼児2人抱えた従姉妹が
気に入らないと…



なんか色々言ってたけど
私には理解不能で…



そして今朝、
おばさん(母の兄嫁)から

受付できる人はいません

とLINEが。





そうですか…

私は母方親戚の法事では
1番年下だったし
かなり手伝ったり
使われてきたんですけどねぇ…



はぁ…めんどくさ…

#ヒステリー #毒親戚 #葬儀代 #法事 #ランチ #おそとごはん

4 Like

Scroll
to Top