2023/1

◯夫、出社拒否

今日で夫の療養期間終了です。



次男くん以外は
外出自由になりましたが


夫は昨日オフィスに出社して
みんなにマスクされたり
窓開けられたのがショックで
しばらく出社拒否するそうです。



隔離患者が来たら
そんな行動当たり前じゃん。
私だってやるよ。
むしろ自分から窓開けなよって感じ。



そんな事もあり
夫は次男くんの療養期間中は
一緒にお篭りで過ごす模様。


うんうん、
その方がトラブルなくて良いよ。




今日は長男くんを保育園に送って
家の掃除をして過ごしました。


やっとで掃除できたー!


もう汚部屋化がヤバくて…


療養期間中はずっと在宅だったのに
2歳児がいるだけで
掃除ができない不思議。




#家庭内感染 #療養期間 #コロナ陽性 #生後7ヶ月 #2歳 #男の子ママ

9 Like

×モラルなさすぎ

今日は付き添い出社でした。



ありえないんですけど。



夫の療養期間は明日までだけど
今日はどうしても出社して
やらなきゃいけない仕事があると言うので


私と次男くんはお留守番してると言ったら


まさかの癇癪起こして大騒ぎ。

…この人2歳児?


コロナ陽性の赤ちゃん連れて
出歩けないと言っても

たまたま検査キットが残ってて
たまたま判明した陽性だ!
本来なら気付かない陽性だった!
キットがなければ
次男も今日から保育園に行ってたはずだっ!
だから付き添い出社は免除できないっ!


何言ってるかわかんないんだけど
誰か訳してorz



夫が朝からピーピー騒いでいる間

私は無視して
自治体のコロナ相談センターと
小児科に電話


相談センターには

長男の療養期間終わったけど
入れ違いで次男が陽性になっちゃって
この状況で保育園行っていいのか?

と問い合わせ。

回答は
→行っていいよ(自治体によって違うみたい)



小児科には

次男が陽性になったけど診察必要?
症状は鼻水くらい。

→診察なしで風邪薬だけ処方するから
次男と接触してない人が薬取りに来て


との事でした。



長男くんは今日から保育園再開です。

次男くんのお薬は
義母に電話で願いしました。




忙しい朝の30分間に
夫の癇癪聞きながら3カ所に電話しました。


もうこの時点で1日分疲れた…



義実家に薬を取りに行くので
仕方なく次男くん連れて
付き添い出社する事になりました。




夫、大喜び。



てか
仕事して義実家に薬取りに行くって
夫ひとりで完結できる事じゃん。



陽性の赤ちゃんに
不要不急の外出を強要する
モラルのなさが信じらんない。


夫の仕事は
職場から呼び出されたから
仕方ないとしても

病気持ちで通院してる義母に
コロナ移したらって考えらんないのかな。



夫が仕事してる間
私と次男くんは義実家の庭をお散歩。


義実家には入らずに
薬の受け渡しは外で。



どうか義実家にも職場にも
感染してませんように。










11 Like

◯終わらない

自宅療養11日目です。


今日でママの自宅療養期間終了!

パパはまだ療養期間だけど
子供達は明日から保育園にも行けて
日常の再開です。


次男くんは
自宅待機中の発熱がなかったので
感染から逃げ切ったかな。



自治体からもらった抗原検査キットが
2セット残ってたので
保育園再開前に
念のため検査しておきました。

なんか便乗してパパも一緒に検査。







結果は…









上がパパ
下が次男くん




次男くん、
ガッツリ陽性じゃないですか…




次男くんの症状は

発熱なし
よく寝る
よく飲む
快便
機嫌良し


元気な無症状赤ちゃんですorz


次男くんの療養期間は2/5まで。




コロナめ…










9 Like

◯韓国ドラマ

自宅療養10日目です。

今日で長男くんは療養期間終了!
長いお篭り生活でした。


しかしお外は
一日中雪が降って極寒のため
やっぱり今日もお篭り。

天気良ければ
お散歩くらい行きたかったんだけどね。

残念。



今日はネトフリで
ザ・グローリーを鑑賞して過ごしてました。

内容は
学生時代のいじめっ子達に復讐するお話


適当に流し見してたんだけど
なかなか面白くて
5話まで一気見しました。


明日もお篭り予定だから
療養中に全話見ちゃお。


なんか
脱獄おひとり島を見てても思ったんだけど
韓国ファッションって
日本のバブル時代みたい。

カラフルなボディラインぴったりの服とか
ワンレンロングヘアーとかさ。

お金持ちの描写もコテコテで面白い。







#Netflix #韓国ドラマ

9 Like

◯自宅療養中のルーティン

自宅療養9日目です。


全く運動をせずに
規則正しく
3食昼寝付きの生活を送った結果
しっかり肥えてきました。



ヤバい。


産後ダイエットしてたはずなのに
家にいると食べるしかやる事ない。


せっかくのお休みなのに
全然有意義に過ごせてないなぁ。




療養中の1日のルーチンは大体こんな感じ


8:00起床
(みんな起きるのどんどん遅くなってる)

次男くんのオムツ替え・離乳食・ミルク
長男くんのグズグズのお相手
・オムツ替えない!
・ごはん食べない!
・プリン!プリン!

気付くと10:30くらいになってる。

ママが家事と子供達のお世話をしている間
パパは寝室でずーっとタブレット

11:00〜
昼食・片付け・ミルク・オムツ替え
パパは食後すぐに寝室に引っ込む

13:00
次男くんお昼寝

14:00
長男くんとママお昼寝

子供達が寝ると夫が寝室から出てきて
録画したTV番組の鑑賞を始める

15:00
お昼寝終わり
パパ寝室へ
ミルク・おやつ・オムツ替え
夕食の準備

17:00
夕食・片付け

18:00〜
パパと子供達入浴
長男くん歯磨き
次男くんミルク

19:00〜
次男くん就寝
長男くんのYouTubeタイム
ママ入浴・洗濯

21:00までに就寝


21:30〜
パパのYouTubeタイム
ママ付き合わされる。

パパお気に入りチャンネルは
絶望ライン工



こんな感じで
0時までには就寝しています。





夫の堕落した生活がやばい。
日常に戻れるのかしら?









#家庭内感染 #自宅療養 #自宅待機 #コロナ #コロナ陽性 #生後6ヶ月 #2歳 #男の子ママ

#ルーティン

11 Like

Scroll
to Top