「小さな幸せ」を意識
2020/3/29(日)
月詠見先生からの
お言葉の 1つです。
「小さな幸せ」を意識しましょう。
日常生活には 小さな幸せが
沢山 隠れています。
朝陽を浴びる、ご飯を食べる、
好きな音楽を聴く、帰る家がある、
全て当たり前では無く
感謝すべき幸せです。
行きたい場所や 会いたい人を
イメージするだけでも
幸せな気分に なれるでしょう。
日々生活する中で
小さな幸せ探しを 積み重ねることで
毎日幸せな気分で過ごすことが
増えていきます。
そうすると 自らの波動が上がり、
より多くの幸運を
引き寄せられるでしょう。
月詠見先生からの
お言葉の 1つです。
「小さな幸せ」を意識しましょう。
日常生活には 小さな幸せが
沢山 隠れています。
朝陽を浴びる、ご飯を食べる、
好きな音楽を聴く、帰る家がある、
全て当たり前では無く
感謝すべき幸せです。
行きたい場所や 会いたい人を
イメージするだけでも
幸せな気分に なれるでしょう。
日々生活する中で
小さな幸せ探しを 積み重ねることで
毎日幸せな気分で過ごすことが
増えていきます。
そうすると 自らの波動が上がり、
より多くの幸運を
引き寄せられるでしょう。
おしゃれすぎたかな。

2020/3/27(金)
母への 誕生日プレゼント、
写真は 私が 一目惚れして
選んだうちの 1着。
以前 母は よそゆきを
欲しがっていたし、
ブルー系を好んでいたので。
もう1着は
お花の模様もあったりで
かわいい感じの服。
そごう の 中にある
HAVE A NICE TRIP さん。
お値段 手頃な方なのも
気に入っています。
どんな服を プレゼントしたか
忘れるので、
写真 撮らせてもらいました。
着てもらえるかな。
by kaoru
牡蠣祝(かきわい)さん 椿

2020/3/23(月)
3月20日(金) ~ 4月3日(金)の期間、
宮島の旅館や商店に
「お雛さま」が展示されると
知ったので、
昨日、みやじま雛めぐりを
してきました。(前記事)
途中 高台にあるカフェ、
牡蠣祝(かきわい)さんで
休憩しました。
宮島の町並み、海、山々、
テラスにでると
嚴島神社五重塔の全体も
眺められました。
広島レモンレアチーズケーキと
コーヒーを いただきました。
帰りに気付いたのですが、
牡蠣祝さんの門のところに
写真の 大きな 椿の木が ありました
満開。
見頃、今の時季なんですね。
めずらしいので、嬉しくなりました
by kaoru
みやじま雛めぐり

2020/3/23(月)
3月20日(金) ~ 4月3日(金)の期間、
宮島の旅館や商店に
「お雛さま」が展示されると
知ったので、
昨日、みやじま雛めぐりを
してきました。
写真は 大正時代のお雛さま。
お雛さまの お道具もいっぱいあり、
豪華でした。
また 竹でできた お雛さまや
飾り棚に おさめられた お雛さまも
ありました。
by kaoru
勝利
2020/3/22(日)
昨日、テニスサークルの練習に
参加しました。
17:00 ~ 18:30 までは 女性 2人で、
サーブ レシーブまで ひととおり
練習できました。
その後 男性 2人 参加。
球だしで ポーチにでる練習、
試合形式で
アプローチショットを打って
平行陣になる、ロブをあげる、
ロブの処理 (浅い時、深い時)を
しました。
そして ミックスダブルスの試合、
6ゲーム先取、
セミアドを しました。
私は 主人とペアになり、
1 - 3 で リードされたのですが、
6 - 4 で 勝利。
相手の男性も
試合にでられている方なので、
いい試合になりました。
よく ひろっていると
言っていただきました。
by kaoru
ログインしてコメントする