新居 トラブル 経過





こんばんは!



ここ最近は新居の準備に追われる日々です。
新居の更なるリフォームや
ライフラインの手続きをしたいのに
雪がありすぎて、自宅に
入れない問題に直面しました。
さらに、家に降り積もる雪。
屋根や窓が壊れないかと
気がきじゃありません。。。


そんな中、大雪の札幌では
除排雪業者へ連絡しても
次々に断られる始末。。。。



今週は平日仕事なのですが
仕事中も不安すぎて
どうにかメンタルを安定させて
できる限りのポーカーフェイスで働いております。
むしろ仕事に集中して家のことを忘れてると
楽しいのに思い出すと怖くて
現実から逃げたくなります。。。




このまま雪が降り積もって
家が潰れるんじゃないか。。
破損するんじゃないか。
まともに住めないのでは。。
多額のお金がかかるかも。。。
私だけに影響するのでなくて
旦那にも影響するから
それも心苦しいのです。。。



不安の中、何社にも電話をかけて
そのうちの一社が
その他の会社さんよりも
安い金額で作業してくれると
連絡をくれました。。。!
実際には現地見積もりなので
できるかどうかは
当日までわからないのですが。
とにかく家を守らなければ。
近隣の方にも迷惑になってるし。。
ただ、業者さんが動ける日程は
私たちではどうにもできないから
ここがまた、何もできなくて
気持ちだけが焦る。。。
マイホームってこんなにも
怖いものなのですか??
中古だからかなぁ。
新築の物件だと違うんだろうな。



旦那にも迷惑がかかったり、
何かあったら多額のお金がかかることも
とっても怖いなと思います。。
自分の責任感のなさというか
無知なことに対して
申し訳なさを感じております。



入居が冬だから
もう不安しかありません😭😭😭
住んでみて水道管破裂とか。。
暖房器具が付かないとか。。
中古だと何があるかわからない。。


中古戸建てを購入した
先輩がいましたら
アドバイス頂けると
心の支えになります😭😭😭




ここ最近は
マイホームのトラブルに対する
電話応対だとか
その他の手続きで忙しくて
マイホーム楽しみ!とか
全く思えません😭😭😭😭
そのためこんな感じの
暗い内容で申し訳ありません。
不安でいっぱいな気持ちを
吐き出せる場がなくて
ここでお話しさせてもらっております。
ブログを読んで
嫌な思いをするなぁ!と感じた方は
しばらく閲覧をお控えください🙇‍♀️






では!お休みなさい!
昨日眠れなかったから
今日は眠れますように。。。。


0 Comments >

2 Like

Scroll
to Top