発達障害の娘、塩対応が過ぎる
うちの娘、ADHD不注意型
とにかく、まわりを見ないし、人に気を遣わない。
人間関係まるっきりダメ🙅♀️
本当に人に興味がないらしい。
幼稚園の頃から基本、ひとり。
でも本人曰く、ぜーんぜん平気。楽しい。お一人様最高。らしい。
メンつよなところが我が娘の良いところ。
最初は私も「ひとりぼっちで寂しく無いかな?本当は友達と遊びたいんじゃ...」とか思って、心配して娘に、
「もし一人が寂しければ、まわりで一人でいる子に声掛けてみたら?」
とか言ってみたこともあるんだけど
「誰が一人とか、誰と誰が仲良しとか知らない〜♬どうでもいい♡」
という答えが返ってきた。
別に、どのグループに入りたいだとか、誰と友達になりたいとか全くないらしい。
そもそも興味無いらしいw
確かに、スーパーとかで同じクラスの子と会ったときはあちらから娘に話しかけてくれたりするんだけど、
「今の誰だったの?」
とか聞いても
「誰だっけ♡たぶん同じクラスの子じゃないかな〜」
とか言ってんのふつーに草。
まあ、思い出せばいつの時代もクラスに一人くらいは誰とも群れない子いたよね...
でもまさか自分の娘がそうだったとはな。笑
まだ一年生だから何とも言えないんだけどね。
常に一人が嫌で群れてるタイプだった私には娘の気持ちがわからんけど、まあそれはそれでいいかー。
もちろん、友達っていたほうが絶対いいし、楽しいけど...
今思えばそこまで群れることもなかったわ。だるい。
まあ、娘の人生だし、私が気にしてもどうにもならないし、仕方ない。
しかも、最近、個性的な娘を見るのも楽しくなる瞬間がある。
基本的には発達障害なんてなくなれって思うけどね。
なんだか笑える瞬間が、ある。
ログインしてコメントする