【レトロ】柴又ハイカラ横丁



娘が喜ぶかもと、行ってみた🫶







すごくレトロでかわいい😍



柴又駅から徒歩5分。
まっすぐ歩いてると着く。



街並みが鎌倉っぽいというか
なんか下町感あってよかった◎



このハイカラ横丁は、
娘はまあそこまで
テンション上がってなかった。(笑)



駄菓子多めで、おもちゃ少なめ。
娘は駄菓子食べないから😂
この後行ったトイザらスの方が
フィーバーしてました🥺



2階には1人200円で入れる
おもちゃ博物館があるみたい。🤖



我が家は、次女抱っこ紐&ベビーカーだったので
階段はちょっと辛くて断念。







知らなかったんだけど
柴又は寅さんの街らしくて
有名なお団子というのを食べてみた。🍡



海外の観光客も多い印象で
賑わってました✨



私は、世代ではないので知らないんだけど、
親世代とか好きかもね😌






産後5ヶ月、ようやく生活のリズムができて
心にも余裕が生まれて
楽しめるようになってきた😮‍💨






1000名様限定 500円クーポンあり



かけるだけでタンパク質を気軽に摂取できる👧






2 Like

東京タワーへ。🗼




この前スカイツリーに登れなかったので
東京タワーにいってみた🫶





すごい!初!きれい!!!!


次女は寝てたけど、(笑)
長女は高いところ平気なタイプらしくて

床がスケルトンなところ
めっちゃ気に入ってた😂😂😂





お土産コーナーで、
長女が選んだのはのこちら。✨


車とかぬいぐるみじゃなくて
大人な渋い置き物🗼



めっちゃ気に入っているらしくて、
おもちゃ棚の上に置いて
毎日眺めてる👀 







赤ちゃんの肌ってかなり繊細だからこそ
天然由来の製品を使いたい✨

これは、

☑︎天然由来成分99.5%
☑︎10種の無添加
☑︎7種のアレルゲンフリー

でかなり安心🫶

しかもオンラインで64%offの
1980円で購入できるよ😍

産後ママさんは是非ご覧くださいませ🌸


レヨン ミルクローション  







0 Like

スカイツリーへ。🗼



長女の用事があり、近くを通ったので
ソラマチに行ってみた。✨



当日券が買えない(!?)のかなんなのか、
スカイツリーのチケット買えなかったので
登れず。😭



私はショックだったけど
長女はあっさりしていて

「やっぱりチケットおわってた?」

って言われた。(笑)







私は10代の時にきたっきり、だったので
約10年ぶりでした👏

福岡タワーみたいな感じで
近いからといってあんまり来ないよね😂



まずは、フードコートの
クレープをたべた。🍓




1個900円?とかだったから

相変わらず東京価格だな〜
どうせパサパサな生地だろう〜?

って偏見MAXだったのに
すんごいもちもち🥺🥺クリームふわふわ🥺🥺
めっちゃ美味しかった🤍



そして、夫がアパレル見たいってことで
てくてく歩いていたら
ディズニーストア発見。👀

夫と😱😨って目配せしたのも束の間、
長女が気づいて、いきたい!と。



案の定、たかられる夫。(笑)



フィギアが10個くらいあるやつなんだけど
収集癖のある長女が好きそうなおもちゃ🧸

しかもフィギアなのに7000円越え😱



私は高いからだめといったけど、
賢い長女は、夫にシフトチェンジして
無事にゲットしてました🥲



最近の長女の発言

「◯ちゃん(次女)とあそぶから!」

(笑)
まだ生後4ヶ月だけどね👶



ディズニーのあとは
ウィンドウショッピングして、
夜はお好み焼きへ。🍽



とにかくソラマチは人人人!で
お好み焼きも1時間半待った😂😂😂




ジンジャエールが沁みた〜〜🍻






産後、履く勇気がなくて
そっと見ないふりをしていたドSコルセット!!(笑)



Sコルセット

🔖//dclog.jp/sa/bke_mii_aa0015


着るだけでウエストが最大-12cm!!
という脅威の巻くだけでokのコルセットなんだけど、

やっぱり、久しぶりにきたら
着痩せ効果やばくて最高だね😂✨👏

しかも、服の上から目立たないから
バレないし、産後の気になるお腹が隠れる🥺





サイズはXS〜Lサイズまでの4段階。
今回新たにXSサイズが出たらしい👀


しかも30日間のサイズ交換保証があるから
もし間違っても安心🙆‍♀️





今月末まで最大1000円オフ!のお得なキャンペーン中
のようなので、気になる方はぜひ🤍

Sコルセット

🔖//dclog.jp/sa/bke_mii_aa0015









2 Like

【沖縄】ひたすら海遊び🐚



今回の沖縄は、おしゃれカフェとか行かずに
ひたすらゆっくりして、
リフレッシュしようと決めていた🌊



子供が赤ちゃんの時とか
カフェに行くのもOKだったけど、
4歳になると、つまんないもんね😂




毎朝、娘にどこに行きたいか聞いて
それに沿って動いていたので
海と公園どちらかは毎日一度は行ってました🌊














娘はひたすら貝拾い🐚
プライベートビーチでは、
膝まで海の中に入ってみたり。



さとうきび畑の近くを
ただひたすらに散歩するのも
すごく良かった👌



沖縄の冬は曇りが多めで
綺麗に夕陽が見えないことが多いけど
その中でも綺麗な夕陽が見れたり。



公園も、地元の人しか来ないような
ローカルなところいって
(まあ旅行中に公園で遊ぶ人少ないから当たり前か)
沖縄県民の穏やかな人柄に癒されたり。✨




観光地は、子供が喜びそうな

☑︎美ら海水族館
☑︎おきなわワールド
☑︎こどもの国

だけいったので、そこはクーポンなど
お得情報も含めてまた更新する😌💡







旅行中、偏りがちな子供の食事も
これがあったから、安心できた!!!💟



ブレインフード!!!!!

子供が食べるものに、さっと振りかけるだけで
手軽に、気づかれずに(笑)
タンパク質を摂取できる優れもの🙆‍♀️✨



タンパク質は子供の食育に欠かせないし、
なかなか普段の食事で摂るのも難しいので
かーなーり、助かる🙏❤️‍🔥


いまなら1000円オフ+500円クーポンもあって
お得に試せるよ✔️


3 Like

赤ちゃん連れの飛行機



子連れ(生後4ヶ月&4歳)の飛行機事情は
気になるところかなと、飛行機のお話を。🛩



まずは子供の簡単な紹介から。

【長女 4歳】
・赤ちゃんの頃から飛行機に乗ってるので
 旅慣れしている

聞き分けはよく、気持ちの切り替えも早い性格

・絵本が大好き
 マイブームはお絵描き

・お昼寝はしない


【次女 4ヶ月】
・完母

・少し前までは抱っこ紐したら
 一撃で寝ていたのに、最近は寝ない

・お昼寝の時間が少し減ってきて
 起きている時間が増えてきた

・普段、よその大人と関わること少なめ
 (長女の保育園の先生くらい)

・今回初遠出&初飛行機

・とにかくかまちょ!甘えん坊な性格
 (赤ちゃんだから当たり前なんだけど
 長女はそこまでかまちょで甘えん坊じゃなかた)



今回利用した航空会社はJAL🛩
特に理由もないけど、
なんだかんだ毎回JALを利用。




また、今回は空港まで、車でいってみた。🚗
平日だったこともあり、
高速道路や駐車場はすっかすか。
6日間停めて、料金は一万円程度💰



空港に到着したのは、離陸の2時間前🛫
まず、空港に着いたら
行きも帰りもこちらのカウンターへ。



車椅子の方が多かったけど
妊婦さんや子連れもOK🙆‍♀️


少し待つけど(予約もできるらしい)
ここで発券や荷物のお預けもできる。




その後は、保安検査→ランチ
という感じ。🍴



機内に入る前に、
子供のおむつ替えを済ませておいた方が
より安心。👶



今回、長女のために機内に持ち込んだのは

✔️塗り絵
✔️大量のペン
✔️お菓子とジュース

でしたが、特に興味を示さず
なぜか機内誌読んだり。(笑)

機内テレビでアンパンマンみて過ごし、
かなり成長を感じた✨




次女は、授乳がメインで
あとは寝たりキョロキョロしたり。
泣いてぐずることはなかった🙆‍♀️




CAさんが、こまめに目を配ってくださり

あと◯分で、シートベルトサインが点灯しますが
お姉ちゃんはおトイレ大丈夫ですか?

とか聞いてくれた😌




あと、JALは子供に
プチギフト選ばせてくれるから、
それで遊んだりもしてたかな🫶



とにかく、特にイレギュラーなこともなく
子供もぐずらずよかった◎



ここまで書いてみて
あまり参考にならないなって気づいたけど、、
また沖縄ネタ載せます🙋‍♀️





揺らぎがちな赤ちゃんのお肌ケアに💆‍♀️✨



🔖レヨン ミルクローション  

//dclog.jp/sa/bke_mii_aa0023


赤ちゃんの肌って大人の半分の薄さらしくて
生後1ヶ月以降は、肌の潤いが
3分の1まで低下してしまうらしい😭


赤ちゃんの肌の乾燥は
後々、アトピーの発症にもつながると聞くし
保湿って大事!


3歳までのスキンケアが、その後に
大きく影響すると言っても過言じゃない💡


このレヨンのローションは
とにかく保湿力が他と違うの✨



素材にこだわっていて、
肌の弱い赤ちゃんでも安心😮‍💨




なにつかおう?!って悩んでいる
ママさんパパさん、
気になる方はぜひサイト見てみてね🌺


🔖レヨン ミルクローション  

//dclog.jp/sa/bke_mii_aa0023








2 Like

沖縄にいってきました🌺



沖縄から帰ってきました🌺



出産に当日まで働き
産後2ヶ月で復帰した私への
プッシュプレゼント👶に
夫が連れて行ってくれたの🤍✨



今回は、何も計画は立てず
ゆったりしにいったんだけど、
とにかくリフレッシュできて
最高だった〜〜🥹



海で貝殻拾ったり、
ホテルでゴロゴロしたり、
さとうきび畑まみれのところを歩いたり
地元民しかいない公園で遊んだり

観光やオシャレカフェ巡りは控えめなのに
大満足だった◎







長女に、何が一番楽しかった?て聞いたら

公園で乗った小さいブランコ!

って。(笑)
美ら海じゃないんだ😂😂




明日以降、ちょこちょこ
沖縄ネタ載せていこうかな☕️✨






🔖nohana 毎月1冊無料フォトブック








3 Like

福岡県うきは市は最高🌴✨🤍🤍



3ヶ月くらい前の話なんだけど
夫の後輩の彼がうきはで働いてるとのことで
挨拶がてら、うきはにいくことに😌✨



福岡市内から高速で、1時間半程度。🚗



思ったよりも遠かったけど
めちゃめちゃいい街でした〜〜🥺🥺🥺



まず、美味しそうなご飯屋さんが多くて
調べながら
行きたいお店が多すぎて
私大興奮でした。🤍



今回は夫が行きたいお店を決めていたので
ランチはそこで。🍔













まず店内がおしゃれだし
何よりも美味しかった〜〜🐈🐈






-----ーー--------

✔️デリボーイブロスハンバーガー
  🏠うきは市浮羽町山北1758-21

---------------



食後は、私がGoogleマップで調べた
カフェへ。☕️






すごく人気店みたいで
駐車場は満車でした!
(でも店内は空いていたよ)





店内は貸切。❤︎笑




私は、プリンを食べたくて行ったんだけど
コーヒーが有名らしくて、
夫はコーヒーをチョイス。🍮





私は飲めないからオレンジジュース。笑



プリンは濃厚で渋くて美味しかった!
甘いの苦手な男性も好きそう。🥺



-------------

✔️Zelkova Coffe
  🏠うきは市浮羽町流川336-1

-------------



この日は、時間がなくて
2軒だけいって帰宅したけど

夫もうきはをかなり気に入っていて
また絶対にこよう!
と誓って帰宅しました。🤍🤍



福岡は魅力的な場所がたくさんでだいすき😌








よく当たる月額330円の占い🔮

星ひとみ⭐︎幸せの天星術







3 Like

子連れ飛行機




先日の沖縄、行きはSKYで
帰りはJALを利用しました✈️



SKYは、娘に絵本を貸してくれたり
機内のドリンクサービス、
キットカットの配布などありました◎



JALはも、同様に畿内のドリンクサービスがあり
子ども1人につき1つ貰えるとのことで
こちらをいただきました!





組み立てると飛行機に!


どちらの航空会社のCAさんも
優しくて、緊張もほぐれました😌



機内に持っていったむすめのおもちゃは

・絵本
・シールブック
・塗り絵と色鉛筆
・お菓子
・ジュース
・ぬいぐるみ

です♡



帰りに関しては寝てくれたので
かなり助かった〜〜🥺



個人的に、1歳1ヶ月のときの
機内がカオスだったので
(とにかく歩きたい時期)
それを想像していた分、
ちょこんと椅子に座る娘が
お姉さんに見えて仕方なかった🥺🥺🥺



どんどん旅行が楽になっていくね☺️





そういえば、昨日載せてた美容液の他に
これも届いたの😏✨✨






カナデル プレミアリフト🛗


見たことある方、いるかな??
あの米倉涼子さんがCMの話題のジェルです🌼

有名なクレンジングのDUOと
同じ会社の商品なの!!🍏

美容成分のハリペブチド配合
✨美容液ジェル✨らしい。

見てわかると思うんだけど、



これ1つでなんと5役の働き!!

ハリペブチドだけでなく、セラミド
70種の美容成分も贅沢に配合してある
アラサーにオススメなオールインワンジェルだよ♡

そしてなんと、、
初回1900円という破格🥺🥺🥺🥺

即解約も可能だし、そのまま続けても20%割引だし
もっとすごいのが、
もし効果を感じなければ全額返金保証ありということ😲



自信がないとできないよね!!

そして今ならサンプルもついてくるそう。



私、冬はオールインワン系が使えない乾燥肌なんだけど
(夏に使っていたハトムギも使えない)

このプレミアムリフトはとにかく保湿してくれて
ハリ感も生まれる✨✨

ママってとにかく時間勝負!で
あまり自分に構う時間がないと思うから
一気に5役してくれるこれはまじ救世主🥺

全額返金保証もあるし
気になった方はぜひ手に取ってみて欲しいな♡

公式サイト載せておきますね。🍋


カナデル プレミアリフト



4 Like

鳥の楽園🦚ネオパークオキナワ



沖縄2日目。
(検査した上で、旅行をしております)



初日は移動で大半を費やし、
ホテルでゆっくりしたので、
二日目は娘が喜ぶところへ。



動物が大好きなので、
名護にあるネオパークオキナワへ。







ーーーーーーーーーーーー

ネオパークオキナワ

〒905-0012  沖縄県名護市名護4607-41

開園:9:00~17:30 入園は17:00まで
休園:無休

ーーーーーーーーーーーー



入場料は大人900円。
4歳から有料。



「ネオパークオキナワ クーポン」
と検索するとHISの10%クーポン使えます。



ふれあい広場の入場券と
機関車のチケット付きのお得な入場券も
入り口で購入できました。🌼




たまたまなのか、
館内はほぼ貸切で他のお客さんと
すれ違うこともなく。でした✨

 

まず、前置きをしておくと
私はこの世の生き物の中で
一番鳥が苦手なんですが、
(ゴキブリよりも無理)



こちらのネオパーク、
支払いを済ませて入口のドアを開けると
鳥の無法地帯の区域なんですね。笑





迂回することもできず、
鳥まみれの道を抜けねばならず、半泣き。



鳥はかなり人懐っこかったので
グイグイ近づいてきました。😂😂



下調べをしたつもりが
全然調べられていなかった、、



ちなみに娘はすごく楽しそうで
鳥に興味津々。👧



園内、基本的に鳥!って感じで
退園するときもまた
鳥の無法地帯の区域を通らねばならず、
そこでもまた半泣きになりました。😭
(めっっっちゃでかいアヒルがいたの)



HPでは色々な動物がいるように感じて
動物園かな?と思っていたけれど、
鳥with小型動物という感じかな。☺️




個人的にすごく気に入ったのが
ふれあい広場🐕



有料で動物に餌をあげられるんだけど、
こういうの普通は、うさぎとかモルモットとか
ばかりじゃない?



でもネオパークは、犬がたくさんいて。
パグとかダルメシアンとか
ポメラニアンとか!




娘は犬が大大大好きなので大興奮!

飼育員さん曰く、犬たちは
餌を買っているか、誰が持っているのか
すぐに察知しているとのこと。


娘が噛まれないか不安で、
ケチケチと娘に餌を渡していたのですが、
犬好きな娘は私から餌を奪い取り
ガンガンあげてた。😂😂😂



犬たちも、全然噛まないいい子で、
上手に餌を食べてくれました。



この犬たち、餌がないのもすぐに察して
娘が、ないよー!って空箱見せたら
さっと立ち去っていったのがすごくうけた。笑





あと、機関車は30分おきに運行していて
園内を回ってくれながら
動物の説明をしてくれるタイプでした。




あ、そういえばここのネオパークも
結構コロナの影響を受けているようで
レストランや売店など
かなり閉鎖されていました。




娘はすごく楽しそうだったので
お子様連れの方、おすすめです♡









2 Like

GOTOトラベルで沖縄へ🌴




月曜日から沖縄に来ています🌴
(事前に検査済み)




滞在中に、GOTOトラベルが変更されて
年末分から一時停止ということで
私たちはたまたま、
滑り込みになってしまいました😂




この時期の旅行ということで
賛否あるのも承知です。




自己満の記録と、
もし行かれる方がいれば
何か少しでも参考になればということで
ブログに残すとこにしました✍️




もちろん、"ホテルで過ごす"が大前提なので
めちゃめちゃ部屋にこもっています。笑




除菌などももちろん、
いつも以上に気をつけて、
潔癖になりまくってる。🐬



GOTOトラベルのおかげで
安くホテルが取れた分、
いつもより広い部屋にしておいたので
逆に良かったのかもしれません🌼



あと、沖縄はすごーく寒い!
直前で行った知り合いに
暑いと聞いていたので、拍子抜け😂




それと、現在の沖縄は、
かなりコロナの影響を受けているなという
印象を受けました。



昨年行ったお店が潰れているし、
琉球村はほとんどイベントが行われておらず
中のお土産屋さんやご飯屋さんも閉鎖、閉店。



演者の方も、コロナで厳しい
と言っておられました😭😭




今までの沖縄を想像して訪れると
すごく驚くと思う。
コロナ前の状態に戻るには
かなり長い時間がかかりそうだな
と思いました😢😢




私が住んでいる福岡は、コロナの影響で
多少お店が潰れたりしているものの、
クリスマスマーケットなど
イベントは普通に開催されているので
正直、びっくりしました。



沖縄がだいすきなので
早く今までの活気が戻りますように、、




ということで
コロナ禍でゆるーく観光した記録を
次から綴っていきますね✍️




もし、不愉快に思われる方がいれば
1週間ほど、このブログの
読者登録など外していただけると幸いです🙇‍♀️







10 Like

Scroll
to Top