2020,5/19→購入本

こんばんわ、お疲れ様です。
今日は、珍しくツタヤへ行ってきました。
目的は『逆ソクラテス』です。
近くの本屋に売ってなくて、注文するのもちょっと面倒だったので、仕事帰りに寄ってきました。
沢山ありました(笑)
きっと近く本屋さんのは皆が買っていってしまったのでしょう。
いい事です!
最近本屋さん凄く混んでるもの!
コロナの影響とはいえ、読書が趣味の一つになる事はいい事ですよね。楽しいし、知識も増えるし。今でいえば時間も潰せます。
中西モトオさんの『鬼人幻燈抄』も気になってたので一緒に購入しました。
『カフェ飯男子とそば屋後継ぎ』は表紙買いです。
ご飯系の小説よく見かけるようになったけど面白いのかなー?と思って、つい。
先週末に新しい本棚を買うべく、整理を始めて積読本を止むを得なく売ることにしました。
ちょっと悲しいけど、きっと読まないだろうなーって。読書の好みが若干変わったんですよね。
というのも、読みたい作家さんが固定されてきたのと、文庫ばかりを好むというのが大きい理由だった。
なので、これからはなるべく積読メイン+固定の作家さんのみで読んでいこうと思ってます。
と、いってもきっと守られないと思うけど(笑)
2020,5/19
仕事

昨日から仕事でやることなくて困ってる。
特別休暇とかないから個人的に有給取る以外は基本出勤だけど、本当にやること無い。
来月入るまで暇かもしれない。
でももう結構有給消化しちゃったから休み取れない...
どうしたらいいんだーー。
具体的に暇なときのする事を検討?してほしい。
忙しすぎるのは嫌だけど暇なのに仕事行かなきゃなのはもっと嫌。人生の時間を無駄にしてる気がしちゃう。それならお昼寝に使いたいわ。
それなら読書したい。映画見たい。勉強したい。
何もすることないなら家にいたって一緒じゃん。仕事してるふりが一番しんどいよ!!!
あ、全然関係ないことだけど今日久しぶりに1時間位歩いてきた!
イイコト♪
2020,5/13
久々の...
通販
『宝石商リチャード氏の謎鑑定 邂逅の珊瑚』

『宝石商リチャード氏の謎鑑定 邂逅の珊瑚』
辻村七子/集英社オレンジ文庫
読了日:2020,5/1
個人評価:★★★★
♔♚ネタバレ注意!↓♚♔
【あらすじ】
滞在していたスリランカの戒厳令発令をうけ、日本に一時帰国していた正義だったが、帰国前にある人物から連絡を受けていた。その人物の要望もあり、正義は日本滞在もそこそこに、ヴィンセントに会うため香港へと飛んだ。かつてリチャードを裏切っていたはずなのに、なぜか正義を助けてくれるヴィンセントの真意とは?そして、リチャードと再開した正義は......?
【感想】
毎回間が空いてしまって前作の内容ご虚覚えなのだけど、スリランカで焼き討ちがあったとこで終わってて結構気になってたんだよね。
特に巻き込まれた様子がなくて良かった。
でも今回はあっちこっち飛び回ってて凄い行動力だなって吃驚した。リチャードもそうだけど、正義の体力も相当なものだ。
日本に帰ってきて早々に嫌な事言われて可哀想だったけど、本当正義は人に恵まれていると思う。
電話口のリチャードの優しさに涙出そうだった。
肝心なヴィンセントの件はちょっと理解しづらかったけど、悪い人じゃないんだろうなとは思った。でも、マリアンさんの事はちょっと可哀想でならない。大事に思っているはずなのにぃ...。
今後どうなってしまうのか、気になるところたけど、正義とリチャードの関係が端から見ると愛人だというのには吃驚した。でも、それでも当人同士はそんなつもりはなく大親友とは少し違う気もするけど、それをも超えた大事な人なんだと思うと私的にはとても羨ましいことだと思う。
それが同性だからこそ絆が強いのだと思う。異性だったら、それこそパートナーとして選びたい程だなぁって。あえてパートナーにしない形が谷本さんと正義の関係なんだろうな。(リチャード程の関係までは達してないけども。)それでも彼らの関係は良好で、いい関係がこのままずっと続くと良いなぁと思った。
次巻はオクタヴィア嬢がスリランカに来る!らしいけど、どうなっちゃうのか気になりすぎるところです。
ログインしてコメントする