最新✨日焼け止め帽子🧢

わたしが
最近購入した
最新の日焼け止め帽子🧢
なんと❕
ファンつきです🧢
帽子って
頭皮の日焼けも防いでくれて
ありがたいけど

とにかく蒸れて
暑い😵☀️
だから
せめて顔面は涼しくありたいと思い
色々ある
日焼け予防の帽子のなかで
これにたどりつきました‼️

しかも
充電式です😚

こんな美女のモデルさんが
涼しい顔して写っていると
買いたくなります。笑

キャップにファンが付いているなんて
活気的すぎ☺️
ファンを手に持ったり
首から下げなくても
いいんです🥳

3wayなのも
嬉しいです😊
スナップボタンというところにも
暑い中での操作で
手間を取らずにできそう😌

落ち着いたカラーにしようかと
思っていたところ

なんとなく
ベージュのキャップがほしかった私は
この帽子をベージュにしちゃいました🤩

モデルさんだから見れていたので
わたしの着画は省きますが。笑
快適空間のできあがり✨
家で主人に披露したら
とにかく爆笑されました🤣
買うときにハットと悩みましたが👒
後ろも首元を覆うので
敢えてツバは後ろになくても
良いかなと思いました😚
釣りやウォーキングで
使用していきたいと思います

キャンプとかのレジャーシーンにも
良さそうですね😄
今年はその
予定もありませんが😏
ちなみに
主人は
ダークグレーを希望したので


こちらにしました
主人は毎回釣りで
日焼けして帰るので
欲しがっていたものが
手に入り
満足そうです😌
家で試着を繰り返しています。笑
さっそく今日は
仕事がお休みなので
日中同僚と釣りに行くらしく🎣
この帽子が初おろしになるでしょう🧢
周囲の反応も気になるところ😚
日焼け止めはもちろんのこと
影を作ることで
熱中症や
脱水対策にも
繋がればいいなと
思います😉
さて
わたしの初おろしは
いつになるかな😊
ちょっとクセが強いので
かぶるのに勇気が入るんです😓
ウォーキングが1人なので
初回は
主人と何かを計画したときに
かぶってみようと思います👍🏻
実家の内覧希望🏠

先日
実家の売家契約をしてから
まだまだ先と思っていた
内覧希望が
突然ありました😳❕
1週間前に
希望の連絡が入り
母1人で家具の片付けを
しているため
間に合いません😓
住んでいるということを
了承してもらった上で
土曜日に内覧してもらいました🏠👀
それでも
少しでも荷物を片付けようと
毎日深夜まで
頑張っていた母
肩が痛いと言っていました👤
わたしは
日勤や夜勤続きで
なかなか手伝いには行けず
でも心配で
土曜日が深夜明けでしたが
家に帰宅せずそのまま
1時間かけて
実家に行きました🚗💨
確かに
引き出しのない
大型のタンスが
何台か
玄関や和室に
置いてありました
まぁ、これは仕方ない🤔
前々から
気になったのはトイレ🚽
母は消臭剤を嫌い
竹炭で脱臭させているようでしたが
これは何年ものか。笑
市販のブルーレットと
スプレータイプと
便器洗浄剤を購入して
持って行きました😌
普段から住んでいるとわからない
慣れてしまうにおいって
ありますよね🤭
久しぶりに行くから気付ける事が
役立ちました🤓
あとは
部屋から窓の外を眺めた時
ふと窓のサッシに目をやりませんか?
アパートの内覧をするときも
わたしは見てしまいます🙄
ということは。。
殆どのサッシが
掃除されていませんでした‼️
これはやばい💦
急いで
トイレの窓から始まり
洗面所、脱衣所、風呂場、リビング、和室
と頑張りましたが
我が家には

日本庭園や




小さいながらも畑があるせいか

風に舞った
土埃が凄い🌪
サッシに土が溜まっているのです😵💫
サッシ専用のブラシが
すごくほしかった😅
雑巾を使って
指で頑張りますが
隅までは届かず限界が😓
それでも
ぱっと見は綺麗になりました✨
母には
空いた段ボールや📦
調味料を隠してもらい
リビングの書類なども全て移動させ
なるべく部屋の広さがわかるように
生活感をなくした状態を
お見せできるように
片付けてもらいました!
夜勤明けの体で
汗だらだら🥵💦
でも
やれることはやった
わたしは14時には予定があったため
内覧希望者と会うことはなく
姉にバトンタッチして
案内は母と姉で行いました👩🏻🦰🧑🏻
20代の夫婦と身内の方で
内覧されたそうです
上手く契約成立すると
いいんですけどね👱🏻♀️
母が住むアパートも
決まったので
あとはこの実家が
無事に売れるのを
祈るのみです🙏🏻
母、家を売る🏡
絶対食べてほしいかき氷🍧

これは
コメダのかき氷🍧
ぶどう味は🍇
果肉がたっぷりでした😋

かき氷はミニサイズなのに
主人のシロノワール(普通サイズ)
よりも
大きく見えますね😜

暑い日が続くので
かき氷が食べたくなります🍧
そして
間違いなくコメダに行きます。笑

それはね

かき氷が
劇的に美味しいからです😚✨

色々な味があるので
制覇しようと決めています🤩

ミニじゃないサイズ感に

ふわふわの氷
中にも蜜がかけられていて
白い部分が見当たりません‼️

キーーんとならないのも
素敵✨
もちろん
これは
食後のデザートでして
この前には

定番の
カツパンと味噌カツパンを
2人でがっつり食べました😋

私たちは
三等分で豪快にかぶりつくのが
好きです😬❤️

こちらも
大きくて
すでにお腹いっぱいなんですけど

デザートは
別腹なんですよね❤️🔥
かき氷の季節🍧
TOM現る🐶🐾

わたしが
らむ、らむ、
と言って
塞ぎ込んでいるからでしょうか
ある日
帰るとリビングに
犬がいました🐕
主人が実家から
連れて帰っていました
ミニチュアダックスフントの
TOMです🐶
はじめましてではないのだけど
実家に行ったときに
少し抱っこするだけでした

その子が
リビングでくつろいでいます
私たちが歩くと
ついてくるその足音が
いつかの愛犬みたいでした
家に懐かしい足音が聞こえるね🐾と
最初は
嬉しくなりました😌

でも
当然のことながら
見た目も
匂いも違う
なにより
主人に慣れていて
わたしに慣れていないので
TOMの視線は
主人に釘付けでした👀
それがなんだか
余計に寂しくて
こんなに早くこの家に
他の犬を入れたことが
写真のベッキャムやらむさんに
申し訳なく思えて…
わたしはまた
沈んでしまいました😔
ペットロスは
ペットでしか
埋めることができない
と聞きます
でも
どんなペットでも良い
ということでは
ないようです
わたしに愛情を向けてくれる
子じゃなければ
満たされないことがわかりました

難しいですね。。
来てくれたことは
感謝です・:*+.
だから
主人にも
まだ早すぎるとか
言えませんでした
来てくれたTOMさんには
もっと申し訳なかったです😔
生活環境がガラっと変わって
興奮させてしまうのも
ストレスなのだから🦮
完全にうちの子になるのは
時間が必要です
少しずつ
お互いが慣れるように
数日間ごとのお泊まりです
相変わらず
今でもTOMさんは
主人にベッタリ
わたしが行くと
必ず川の字で
間に入り込みます

たまにあごを乗せて
くつろいでくれますが
わたしの心には

らむさんの顔が
浮かびます
母、家を売る🏡

わたしの実家
父と母が建てた家を
売ることになりました🏠
不動産屋に
売家契約をしたばかりで
買い手はついていませんが
なんだかもう
実家で実家じゃないような🏡

土地が安いからと言って
地元から離れた場所に
2画分の土地を取ったので
カーポート以外のスペースも含めると
最大6台の車が停められます
🚘🚘🚘🚘🚘🚘❕

しかも二世帯住宅👨👩👧👨🏼🦳👵🏻
三姉妹なのに
一体どんな未来を
想像していたの😓

この実家を建てたとき
わたしは高校を卒業して
県外の看護専門学校に
アパートを借りて
通っていました

幼少期を過ごしていない
思い出のない新しい家
という感じでした👱🏻♀️

外壁の塗り替えをしたとき
母から
同じ色にした‼️
と聞いていたのですが
落ち着いたグレーが
明るいブルーに変わっていました😳⚡️

↓

ね。笑

新しい実家の
郵便番号も住所も固定電話の番号も
覚えられませんでした😅
子供の頃に住んでいた実家が
いかに記憶に残るか
その思い出は最強です
新しい家は
わたしが帰省して寝る場所
という印象でした😐
でも母にとっては
父とマイホームを
ほぼキャッシュで建てた
夢の城🏯


家庭菜園を趣味にできる城🏯
父を自宅で介護し続けた
思い出の場所でもあります
父が他界し
母1人で
守ってきた城は
高齢になる母には
重荷となりました

今回
母を地元に呼び寄せて
アパートで一人暮らしを
始めることになりました😊
母が近くなることは
私と姉にとっても
安心です😮💨
今は
内覧希望が出る前に
部屋を片付けて
一人暮らしを
するためのアパート探しに
大忙しな毎日です💦
母は
思い出の詰まった大型家具を
ノコギリ(手動)を使って
自分の手で解体しては
この前購入した軽自動車に乗せて
ゴミ処理場に持って行く日々です🚗
母、納車する🚘
アパート探しについては
また次回へ✨
ログインしてコメントする