ᝰ✍︎꙳⋆BIRTHDAY







11月13日は私の核、基盤といっても過言ではない
愛してやまない大切な人
“倖田來未”
くみさんの誕生日でした!!!!!!!!!



お誕生日おめでとう🎉🎊🎂🎁
今年一おめでたい。産まれてきてくれて
私と出会ってくれてありがとう。
感謝カンゲキ雨嵐!!!!!!!!!←
今年もおめでとうを言えて私は幸せです。

今年はバースデーカウントダウン配信がありました。

が、配信行けなかった............。

いや、言い訳させて。
タイミングの悪さをほんと呪うんだけど
...食当たりで死んでました。
軽いのだったから本当良かったんだけど
起き上がれなくて、お腹痛くて初めての食当たりで
笑ったよね🤪(笑える状況ではない)

ナマモノでの食当たり、怖い。
アーカイブも見れてないしもう組員失格だわ...🫥
精神と身体を強化する為に滝行でもしてこようか。

おめでとうの気持ちは本当、溢れるくらいあった
宇宙の果てまであった
でも私の身体がダメだった🤮笑

皆さん寒くなって来たから大丈夫だって
油断してると私みたいになるから気を付けてね............


ナマモノ怖い......

くみさん、おめでとう。
これからも一生死んでも着いていくね(激重)

🍥

#Koda #KODAKUMI #倖田來未

0 Comments >

1 Like

🦋*̣̩⋆̩🌙最近のメイク🌙.*·̩͙⋆🦋




ご無沙汰です。
忘れてたわけじゃないですよ。←

最近、色々試行錯誤してて
良き。ってなったメイク



(おでこ)


ナチュラルな目頭切開ライン。
アイラインを長めに引く人なので
全体のバランスを見ると離れ目気味に。

本当にちょぴっとだけ目頭にラインを引くと
均等が取れてかなりのデカ目になるなー、と。

リキッドのラインだけだと描いてます感が出るから
リキッドライン(いつもだいたいこげ茶)を引いてから
ローズ系のマッドシャドーで
軽くぼかすとなかなかいい感じに。



このちょぴっとのラインを描き足すだけで
顔が派手にうるさくなるから好き。

まあ、ナチュラルメイクではないので
ウケは悪いです。←

でも、メイクなんて自己満足なのでオッケーです。

んー、ただ絵がなーー
美術の才能がもう少しあると
メイクも上手く出来ると思うのに皆無なので

日々、研究。日々、練習です。

ℹ️

#eyemake #make

0 Comments >

0 Like

🦋*̣̩⋆̩🌙視力🌙.*·̩͙⋆🦋




目が悪すぎてコンタクトしてないと
日常生活送れないレベルな私。

新しいカラコンが届いたよってことで
2種類、どっちとも初めて使うカラーで

って、1色しかまだ装着してないんだけどね。




さしこさんプロデュース
TOPARDSのアメジスト

紫、青、緑のコンタクトは顔が派手に
うるさくなるから大好き。

そして最近私の中でブームの極細ライン
アイシャドーは抑え目に
マスカラはバチバチに。

まあ、特にこれと言った特徴も何もないメイクなので
カラコンを見てメイクです。

室内だと紫感あんまり出ないから
割とナチュラルで透明感の出る感じ。

好き。

さしこさんのカラコンつけ心地も色味も
好きなんだよなーー。


全然、関係ないけど
私 アカリンの卒コン行きたかった......

ℹ️

#トパーズ #TOPARDS #指原莉乃 #カラコン #アイメイク #メイク #eyemake #make

0 Comments >

0 Like

🦋*̣̩⋆̩🌙新作🌙.*·̩͙⋆🦋




BIDOLの待ちに待った新作を使ったので。

書こう書こうと思いながら
今に至る。

あ、スウォッチとかは無いです。
ただのいつかのメイクをアップするだけです。



予感のアプリコット

BIDOLのオレンジは何故か浮かないの。
アカリン天才。

ちなみに、私ブルベ冬なので
オレンジを身につけると老け込んで見えるし
服とかだと死ぬほど似合わないので
オレンジには手を出さないでいたんだけど


アカリン天才。←

極細ラインで全体がぼやけないように
マスカラは黒で。





(同じ色味で撮ってよ、私)

強がりのピンクグレージュ

全然、甘くないピンクで好き。
このパレットのグレー大得意なお色で。

アカリン天才。←

強がりっぽくアイラインをハネ上げて
マスカラは黒で。

と言うか最近はずーっと黒マスカラ。
黒だとアイライン手抜きにしても
目力が出る(気がするから)
ついつい、黒にしがち。

リップももちろんお迎えしたのだけれど
撮り忘れたのでアイメイクだけ。


ちなむと、予感のアプリコットのときは
引きよせAPRICOTを
強がりのピンクグレージュの時は
脈ありPINKを使いました。

またこれがかわいいお色なの。
とりあえず最近のリップはこの2色。

さてさて、次は新しいカラコンを
ただただ見てってだけの記事です。

短いです。

ℹ️

#eyemake #make #アカリン #吉田朱里 #BIDOL

0 Comments >

1 Like

🦋*̣̩⋆̩🌙今日のメイク🌙.*·̩͙⋆🦋




ご無沙汰です。

今日はオレンジな気分だったので
オレンジメイク





オレンジあんまり得意じゃなかったんだけど
B IDOLの秘密のオレンジは
めちゃくちゃ馴染む。

オレンジを使うとどうしても顔が老けて見えて
顔色もぼやーんと暗く見えるんだけど
このパレットは肌の色からも浮かないし
かわいい印象になるから好き。

でも、やっぱり暖色なので
アイライン、マスカラは締め色の
黒がこげ茶を使用。絶対。

そして最近は極細ライン。

細く描くと意外と目が大きく見える(ような気がする)

そしてそして、最近気が向いたら
メッシュテープで二重幅を広げてます。

普通のアイテープよりも割と自然。

私は瞼が薄めですぐに跡が付くから
一番細いテープでもくっきり二重になるから
ありがたい。瞼、ありがとう。

B IDOLの新作も、もちろん買ったので
使ったらまたここに書きます。多分。
気が向いたら。

ℹ️

#アイメイク #メイク #eyemake #eye #make #吉田朱里 #BIDOL

0 Comments >

2 Like

🦋*̣̩⋆̩🌙7.29のメイク🌙.*·̩͙⋆🦋




もう7月が終わるなんて信じない。。。




さて本題。←
昨日のメイクです




久しぶりに青い目。
青コンは顔が派手になるから好き。

これは裸眼とあまり大差のない大きさだから
まさにハーフ目に🐠

まあ、似合うか似合わないかは置いといて。

割とどの青コンにもそうだけど
青にコーラル系シャドー合わせるのが好きで
青い目の日は、ほぼコーラル系🍑

アイラインはこげ茶で
いつもならKATEザ アイカラー019か
アイラインと同じような色にするんだけど

この日はわざとぼやけた目になるように
意識のなさそうな目になるように(表現)←

KATEのザ アイカラー031を使用🥀

上瞼にあまりラメを乗せない代わりに
下瞼はキラッキラに。伝わらないけど。



マスカラはブラックで
マスクなので眉下から目の下くらいまでの
鼻筋を造形。

ハイライト、チーク無し。


次は、需要ゼロだと分かっててあげます。
私の休日の過ごし方。

ℹ️

#CLIO #KATE #eyemake #make

0 Comments >

1 Like

🦋*̣̩⋆̩🌙紫とピンク🌙.*·̩͙⋆🦋




目力が増したり肌の色から浮かなかったり
扱いやすくて、大得意!
みたいなアイカラー、アイシャドーに
最近戻ってきたのでふわっとご紹介。



エチュードハウス
上がルックアット マイアイジュエル PP504
下がルックアット マイアイカフェ PP501

どっちもパープル系




(スウォッチの下手さはスルーで)

PP501はTHE 寒色で
見た目よりも暗めに発色

これ一色でグラデーションにするのが好き

PP504はゴールドラメで
ベースが寒色なのかな?(適当)

この二色の組み合わせは最高です。

はい、お察しの通り
パープル、寒色のパープル系 大得意です。




同じくエチュードのラベンダーランドも
めちゃくちゃかわいいよね。分かる。

紫、大好き。


後は、ピンクもなかなか得意。


これはADDICTIONのザ アイシャドーを
パレットにしたもので上から時計回りに
31 Tiny Shell
80 Cry Baby
85 Shanghai Breakfast
99 Miss You More
94 Shangri-La
92 Mariage

目の周り赤、ピンクにするの大好き。




地雷メイクではないよ(本人曰く)

下瞼、目頭に赤入れると
うるうる且つ目力アップなのでものすごくよくやる。

アイラインを赤にするのも好き。

このパレットは割と暖色系だけど
意外と目が腫れぼったくならないから
ADDICTION様々。大好き。


さてさて次は


ネタ切れなので考えておきます。

ℹ️

#ADDICTION #ETUDHOUSE

0 Comments >

0 Like

🦋*̣̩⋆̩🌙アイライン🌙.*·̩͙⋆🦋




アイリンさんの特徴
キュッと上がるアイライン。
かわいいかわいいかわいい。

せめてアイラインだけでもお近づきに!
な思いを込めてここ最近はずっとハネ上げライン。





細くてキュッと上がるアイライン
そして最強の顔面。

かわいい。ひたすらかわいい。


けど、私にはこんな最強の顔面も華も
ましてや素敵な雰囲気も何もないので
アイラインだけでもと跳ねに跳ねている。←




7月11日のメイク





細めであんまり長さも出さずに
だけど鋭利に。

下を向いた時に目と平行になるように引いて
シャドーでぼかす。


7月12日のメイク





長さはあまり出さずに太めに黒目の上まで割としっかり
シャドーでぼかす。

目尻が逆三角形になるように鋭利に。

両日ともアイラインを強調したかったので
アイカラーはシンプルに
マットシャドー1色でグラデーションにして
ポイントでラメシャドーを黒目の上だけに。

アイラインはブラウンで
目力が欲しかったのでマスカラはブラック。

目尻に影ができるように
ビューラーはしっかりするけど
目尻側のマスカラを重めに重ねる。

涙袋とか下瞼はまあ、適当に
上とのバランスを合わせて。

最近はめんどくさいのでアイカラーは
たくさん使ってません。

シンプルにオシャレに見えるように←


このアイシャドーのお色大得意なので
次の記事にでもします。

ℹ️



#IRENE #RedVelvet #eyemake #make

0 Comments >

0 Like

🦋*̣̩⋆̩🌙最近のメイク🌙.*·̩͙⋆🦋




ポチャッコとのコラポパレットと
アカリンのぴえんアイのグリッターライナーの
新作コスメをやっと使ったのでサラッと
本当にサラッとサッとスパッと上げていきます。







ピンクのポチャッコとルピードロップの日は
🍓をアイホール全体と涙袋全体に
🍋と🍑を混ぜて二重幅に
🍎をまぶたの中央に🍇を涙袋に
ルビードロップを涙袋、黒目辺りまで
🍒でアイラインをぼかして完成






イエローのポチャッコとマイシャンパンの日は
🍑と🍋を混ぜて二重幅に
🍓を濃い色との境目をぼかすようにアイホール全体に
🍇をまぶたの中央に
🍎をマイシャンパンを涙袋、黒目の辺りまで
🍒のみでアイラインを短めに描いて完成。





ブルーのポチャッコとミルクウェイの日は
🍋をアイホール全体に
🍓と🍑を混ぜて二重幅に
🍎と🍇を混ぜてまぶたの中央に
🍒をアイラインを引くように目全体に入れる
🍉を涙袋、黒目辺りまで
ミルクウェイを涙袋、黒目の下のみに
アイラインのぼかしと下瞼の三角ゾーンは
KATE ザ アイカラー019を使用。

このパレットのブルーラメが可愛くて
ニヤニヤしながらメイクしてました。

ご覧の通りまつ毛、失敗でございます。
まあ、ここは流してください。←

ポチャッコのパレット思ったより
発色が良くて下段、左端がクリームシャドーになってて
アイカラーベースに使えるので優秀だし
パレットのカラーに合わせて
パールの色が違うからこれだけでもかわいい。

B IDOLのグリッターライナーは
もう、かわいい。ただただ、かわいい。

アカリン天才。

B IDOLのコスメは裏切らないので大好きです。

次は最近見た映画についての記事です。

ℹ️


#eyemake #make #KATE #ぴえんアイ #アカリン #吉田朱里 #BIDOL #ITSDEMO

0 Comments >

1 Like

🦋*̣̩⋆̩🌙6.5のメイク🌙.*·̩͙⋆🦋




2日連続更新、褒めて。

6月5日のメイクを今更上げるよ。






使ったパレットは



CLIO大先生の新作です。

見た目よりコーラル系(不得意カラー)で
まさに、もも🍑

どの色使ったかなー、、




確か、ベースカラー上下瞼に🍑を
二重幅に🍓を乗せて、下瞼の目尻に🍇
涙袋と目頭に🍎で上瞼の中央に🍋

だったような......

この日はあんまりラメをギラつかせてないから
割とナチュラル。

アイラインはブラウンで
この日、二重の調子が悪くて
マスカラベースと黒マスカラを使用。

仕事メイクはクレンジングがめんどくさくないように←
粘膜のインライン、下まつげのマスカラはなしで
ずーっとマスクなのでチークもなし。

リップはクリアレッドで血色を足す。

このパレットのカラーはコーラル系苦手な私でも
割と馴染んでくれて使いやすかったし
これだけカラーがあるから
色々な組み合わせができるから
持ってて損はないパレット。さすが大先生。

かわいい。

次は、どうしようかな。
もうネタがない。考えておきます。

ℹ️

#CLIO #eyemake #make

0 Comments >

2 Like

Scroll
to Top