
福島県【猫魔離宮】本館♨️
2月の旅は福島県へ❄️「雪見風呂」をお目当てにして旅計画をしたのですが、予想以上に大雪で😍❤️期待以上の絶景を楽しむ事ができました😍❤️
前回記事
今回の旅の目的は、なんといっても“雪見風呂”。しんしんと降り積もる雪に心を躍らせながら、その風情を味わうべく、いざ温泉へーー!♨️
離宮と本館の2つの温泉を大満喫❤️(+貸切温泉も入ったよーこれも最強)
猫魔離宮(迎賓館)に宿泊すると…
離宮内の「虹の森温泉」も、本館(五色の森)の大浴場&露天風呂も、両方利用できちゃいます!❤️これはもう、どちらも入らない手はない!
てな訳で…まずは本館からGOGO♨️
宿にチェックインして、ゆるっと部屋で過ごした後、まずは本館へ。🚶🚶♀️❤️
離宮内の「虹の森温泉」も、本館(五色の森)の大浴場&露天風呂も、両方利用できちゃいます!❤️これはもう、どちらも入らない手はない!
てな訳で…まずは本館からGOGO♨️
宿にチェックインして、ゆるっと部屋で過ごした後、まずは本館へ。🚶🚶♀️❤️

引用元: NAPPA BLOG
桧原湖を見下ろす露天「ひばらみの湯」
当日は大雪で最高ーーーーの雪見風呂を堪能できました…🥺❤️忘れられない…人生の中で入った露天風呂の中で1番と言っても過言ではない程、感動する絶景だった…🥺❤️
当日は大雪で最高ーーーーの雪見風呂を堪能できました…🥺❤️忘れられない…人生の中で入った露天風呂の中で1番と言っても過言ではない程、感動する絶景だった…🥺❤️
本館【五色の森 ひばらみの湯】
※残念ながら、大浴場は写真撮影が禁止されているため、自分のカメラには収められなかったのですが…。旅館の公式ホームページから写真をお借りしてきました。こちらの写真より3倍ぐらい雪が積もってました❤️髪を触ると凍ってると言う初体験に大感動🥺❤️

引用元: ホテル公式HP
本館の大浴場は内風呂は昔ながらの作りで何だかホッとするような空間。そして、階段を下り露天風呂へ向かいます。
(この階段が長いのですが、それがまたワクワク。足元には気をつけながらゆーーっくりと❤️)
(この階段が長いのですが、それがまたワクワク。足元には気をつけながらゆーーっくりと❤️)
リラックスルーム(待合室)
📸こちらは写真OKだったので、思わずパシャリ!
海外の方たちはここで集合写真を撮ったりしていて、まるでフォトスポットのよう。
それくらい本当に可愛いインテリアでした❤️
最近どこの旅行先でも思うけど、観光客の大半が海外からの方で、日本人のほうが少ないことも。なんだか不思議な感覚🫠
海外の方たちはここで集合写真を撮ったりしていて、まるでフォトスポットのよう。
それくらい本当に可愛いインテリアでした❤️
最近どこの旅行先でも思うけど、観光客の大半が海外からの方で、日本人のほうが少ないことも。なんだか不思議な感覚🫠

引用元: NAPPA BLOG
左が男性、右が女性♨️
お風呂に向かう時でさえ、見えなくなるまで手を触り合ってる私たち…w
自分たちでも「バカがつくほど仲良しかよ!」ってツッコミたくなるくらい😂❤️

引用元: NAPPA BLOG

引用元: NAPPA BLOG
次回は離宮側の温泉をまとめます❤️
本館とはまた違ったテイストで、離宮もすごく素敵だったんだぁ〜❤️
でもね、やっぱり本館の雪見露天風呂が最強すぎて…!3日間で何回入ったかわからないくらい、どハマりしちゃって♨️❄️
夫が寝たあとも「ラスト入ってくる〜」って、少し離れた本館までテクテクお散歩。
それくらいお気に入りになっちゃいました❤️
でもね、やっぱり本館の雪見露天風呂が最強すぎて…!3日間で何回入ったかわからないくらい、どハマりしちゃって♨️❄️
夫が寝たあとも「ラスト入ってくる〜」って、少し離れた本館までテクテクお散歩。
それくらいお気に入りになっちゃいました❤️