2023.0308
あーもう花粉症で
肌荒れもするし、鼻水もでるしで
洗濯物はよく乾くけれど
ほんと春になってきたなぁと感じるこの頃
お弁当の終わりがすぐそこで
幼稚園の終わりをひしひしと感じる
後何回おくるんだろうなとか
ちょっと感慨深いと思う反面
2年あいてまた私ここに来るのか?
働くのか??とまだまだ将来設計が謎
旦那がほんとなにもせんのよー(^◇^;)
息子が小学生になって
自分でなんでもできるなら
働けるようになるかなぁ😓
2歳児と小学生では
なかなかまだ厳しい
ていうか交代勤務で
朝起きないとか夜いないとか
そんなんばっかりやと無理にきまっとーのよ
母なんでできてた?とおもったけど
私が小学生入学ちょい前まで
母方祖母と同居してたわ…って思った
仕事してたから保育園かつ同居
しかも自分の親
そりゃあできるよなぁと思ってしまった
今うちんちは妹のこともあるし
あんまり支援は言えないから
旦那に頑張ってほしいねんけどね
そんな中でダイエットの運動を
足も治ったかな?とスタートしてて
その時にボールを転がされた
【乗ったら足捻るやんか!!】と
怒った時に旦那が
【ママが足捻ったらめんどくさい】
とかいいよって( ◠‿◠ )怒?ってなりました
脱臼して1週間
子供たちの世話してくれたのは
私の母なんですけども???
あなたに世話された記憶一切ないんだが??
そして帰宅したら大雪よ
雪で遊びたい子供たちを
できること見つけて
ベランダで遊ばせたり
必死に友達と遊びたいだろうなと
バリバリに凍ってる道路を足引きずって
送り迎えしたのは私だよ??
一体なんの迷惑かけた?
世話したのは実家よ?
あんた何してくれた?
私の記憶が正しければ
いつも通りでしたよね?
めんどくさいとか言われる筋合いはない
ほんまに余計なことしか言わない
んで夜ネイルしようと思ってたけど
寝かしつけもできませんよね
パパがはるちゃんのこと
無視するーってこうちゃんが降りてきた
ほんま腹立つね( ◠‿◠ )💢
よく子供が寝たら○○しよう!
とかいうてる人おるけど
起きひんの???
私子供寝たとて気配で泣かれるし
寝た時間からなんかしようとしても
ほとんどなんもできんのやけど
だからポイ活とかそんなことばっかりしてる
本当は資格勉強とかしたいなと思う
ログインしてコメントする