シビアな家計事情 💸💸💦
こんばんは〜。
私の会社は明日が給料日なので
先ほど旦那と今月の家計簿をつけて
12月の出費を算出していたのですが
1月の収入に対して
ギリギリの状況でした😭😭😭
12月は、クリスマスディナーに行ったり
実家に帰省してJR料金がかかっていたり
大晦日夫婦で過ごした時に
ご馳走を買っていたり、、😹
イベントごとが多かったので
前の月よりも出費が多かったようです。
家計簿で可視化すると
こんなに使ってたの!!?と
改めて気がつくので
記録しておくのは大事だねって
旦那と再確認 🤔💭
子供が産まれたら
またお金がかかるだろうから
月々のやりくりも
見直さなきゃダメですね〜。
最近は光熱費も上がるわ、
スーパーで買い物してても
何もかも値上がりしてて
普通に生きていても
お金がかかりますよね😭😭😭
私たち夫婦はもともと
飲みにいくのが好きだったから
毎週居酒屋とか行ってたけど
この物価高の今なら
行けないですね〜 💦
妊婦だから行ってないのもあるけど
外食って贅沢だよなぁ。
まぁ、前の私たちは
家計簿も付けてないし
生活費も各々でやりくりしてたから
今よりめちゃめちゃ、ずさんだったし 😭😭
もったいないやり方をしていたと思います。
変わったきっかけは
住宅ローンですね 😭😭
固定費で抑えられるところは
抑えよう!と
ケータイ料金の見直しから
始めましたね。
UQにしてからかなり安くなりました!
北海道の冬は
燃料費が大きいですよね💦
寒いだけでも辛いから
家であんまり辛抱したくないので
暖房はそこまで
切り詰めないで過ごしてます。
我が家はお小遣い制なんですが
今月は少ないから 😭😭
仕事の日につい買ってしまう
カフェラテとかお菓子を
節約しようと思いました!
ついついコンビニに行っちゃうんですが
コンビニだと割高だから
行かなくて済むように
事前に買いだめしようかな!
数えたら産休まで
出勤日数が15日くらいだったので
約2週間分の買い物を
コンビニじゃなくて
スーパーとかで
好きなお菓子やジュースを
安く買っておくことに
変更します!笑
これだけでもかなり
ちがうはず!
コンビニって高いもんな💦
今の仕事プラス
副業したいなーと
ヒシヒシと感じた日でした〜😭😭😭😭
眠くなってきた。。
お休みなさい〜 🙋♀️
ログインしてコメントする