そして区役所に来ました。
昨日は
キリスト教で
アドベントの始まり
…とゆう礼拝でした。
はい、よく分かっていない
にわか知識です。←
まぁとりあえず
クリスマスまで
あと1ヶ月だよーー
って感じの
カウントダウンに入ったって事らしい。
我が家も
そんなイベントに乗っかって
ようやくクリスマスツリーを
出したわ。
お弁当ですよーー

モルカーと猫。
モルカー見たことないけどね。
使えるキャラ使ってくよね。←
さーーて
キムチバトルのその後ですが…
昨日礼拝から帰り
気持ちを落ち着かせ
まずは。
はい。
そうね。
拭き掃除。
ちびまるもお手伝い。
自分でやらかした後始末…
クソだるかったわ。←だよね
そして
穏やかな気持ちのまま
ちびまるも一緒に
クリスマスツリーの装飾。
点灯。
綺麗。
以上の
母子による共同作業中に
「プンプンすると
とぅと、悲しぃなるよ?
ニコニコしてね?」
「バンって投げちゃダメだよ?
優しくしてね?」
と、
我が子に諭され
うん。刺さった。←
だよね。
夫婦喧嘩に子供を巻き込むのは
いかん。
つーことで
不本意ながらも
家出中の旦那へ
私から連絡。
ブチ切れるに至った内容においては
一ミリも謝る気は無かったけども
キムチ爆弾を投下した
暴力行為についてのみ、謝罪。
…
そっけのない返信があるか
スルーされるかと予想したもの
意外や意外。
5分以内に
早めのレスポンス。←
更に
謝罪の言葉も頂いた。←
何か勝った気分。←そうゆうとこだよ
何とか収拾がつきました。
それにしても
今回は
ちびまるが
人肌脱いでくれたおかげよね。
夫婦2人じゃ
未だに冷戦継続してたと思う。
子供の役割って
つくづく凄いわ。
では!
ログインしてコメントする