8月25日
仕事、やむを得ず始業式まで休みを頂いた間にしかできないこと
侮るべからず
めっちゃ可愛い
これツボ!塗りかけネイル風
セリアかキャンドゥのはず
爪短いから半分で切って
節約して貼ってます 笑
可愛いデザインやし捨てるのもったいない
撮り方おかしいよね 爆笑


最近太ってどうも腰回りが目立つ





元々けつでかなんやけど 笑
このTシャツほんといい仕事する!
今日は長男と生活用品と新学期用品を買いに出かけただけ
児童館が休館してから会えとらんかった仲良しの友達と遭遇して
長男は恥ずかしいやら嬉しいやら複雑な感じやった、しかし偶然にもこんなばったり会うんやな 笑
3年生にもなると楽やけど面倒なところがあるけど、この子に関してはいろんな面で今助けられているのでたっぷり可愛がろう 笑
で、皮膚科は休みでした 爆笑
明日リベンジ!
そして今日保育園で大事な面談
長女は発達がグレーなのを
はっきりさせる時がきました
と言っても日にちは未定やけど
臨床心理士さんと面談や相談室に行くことになりました
双子の割には2人とも大きく生まれたけど
長女は成長が遅いままで
手をかけてあげたかったがなかなかかけてやれず
ここまできてしまった
物理的に1人で回すのは無理やった
私的には支援級に入ることは
なんの抵抗もない
ただ1人で回すからにはあとの2人のアフターフォローをしなくてはいけなくて
旦那にも休み等とってもらわなきゃいけない
世の中なんの不自由もなく
大なり小なり悩みがあるとは思うが
こういった成長について専門のところへ行く話を
いざして複雑な思いをしなきゃいけない人の気持ちは
きっとその人にしかわからない
でも生まれ来れなかった命
その他いろいろな事情を抱える方からみたら
本当に銀河系から地球を見下ろしたくらいの
ちっぽけな悩みなんやろうけど
生憎私のキャパは狭くて
ずっと成長が遅いこと
そして双子で育つのに差がでてどうしても比べる
双子でなければと
何度も思ってしまった
それは2人のことを思ってやった
長男には手をかけてあげられた
双子は結果論でしかないけど
我儘なんやろうけど
一人一人の同時進行の育児を
1人で見られたら
産んで何万回も思ったこと
小さい時は癖が強すぎて
大丈夫か心配やった長男も
手をかけたせいなのかたまたまなのか
年少から一気に自立して
なんの問題もなく
小学校に行ったので
余計に苦しくて
もっと私がしてやれることがあったのに
体がひとつしかないからとか
本当にぐるぐる、面接したての今日は
現実が確定となったことに
安堵やら不安やら正直抱えている
歩ける
喋れる
他の子より小さくて他の子より成長がゆっくりなだけ
しかも双子
5体満足でいいのにね、欲が出るよね
ただ
1人で3人、うち双子をみるのだから
難なく育って欲しかったというのが
正直なところで
そんなに今できなきゃあかんの?
普通じゃなかったらあかんの?
普通がいいの?
なんでも線引きすぎて窮屈な世の中
何歳ではこれができる
これができなかったら専門の機関に
っていうけど
大人やって同じやんと
すんごいすんごい思う
世の中さ 大人でも大人になりきれてない人
たくさんおるんにね
理不尽やよ
色々紙をもらってきて
明日から始動
ちょっと疲れたな
そもそも1人で受け止めて1人で決めるから辛いんかもな
夫も同じ思いなら楽なんだが逆に今まで肯定的なうちの親たちが支援級に入ることに一年生だけは様子見であかんのかねと言ってくれている
難しいところやわ
有吉の壁を見て笑えない、今日はあかん日ですわ
ログインしてコメントする