震災から5年たった今日

  • 作成日:

今日は朝から
ニュースでもSNSでも3.11一色ですね。


数日前から各局でも特番が組まれていたりして釘付けになっていました。


当時いきなりのテレビが落ちるほどの揺れが起こって
生後2ヶ月満たない大和を抱っこして
号泣するにいなを脇に抱きしめて
不安にさせまいと
大丈夫だよー!と笑顔を作ってたけど

心臓の音が聞こえるくらいバクバクしてたのを昨日のように思い出します


隣に住んでいた外国の人は
色々叫びながら外に出ていたなぁ…

食料品売り場にはしばらく満足に食材が揃わなくて

東京でそれだったんだから
もっと震源地近くの方はどんなに怖かったんだろう

当時のブログにも被災地の方からコメントをいただいて
失ったものを想像して
そのコメントに胸が痛んだのを覚えてます。


どんどん復興していると報じられている傍ら
まだまだだという声もあって

5年って歳月は長いようで短いんだなぁって思います。








次世代を担う子ども達に
どうか震災の怖さを忘れないように

震災に限ったことではないけれど
暖かいベッド、暖かい食事
みんなが笑い合えてるのは当たり前じゃなく

毎日に感謝しなくちゃいけないんだよ

と教えていかないとな、と改めて考えさせられる日です。



1日も早い復興を願って