◯出身地バレするかも

今日は実家のお墓参りに行ってきました。


今月は父の一周忌ですが
祖母が檀家を抜けたので
法要は執り行わないため
お墓参りだけ済ませて来ました。


初めての家族4人でのお墓参りです。


次男くんが産まれる前に
3人でお墓参りした事はあったけど

私が帝王切開の出産後で
父の納骨に不参加だったり
お盆は夫が長期旅行で不在だったりで


一家4人揃ってのお墓参りは
今回が初です。


実家に寄ってみたけど
祖母は不在でした。


なかなかひ孫達に
会わせる機会を作れないから
会いたかったんだけどね。


ランチは実家近くの食事処で


なんかテレビの取材受けたり
大人気の食堂になってました。

確かにめちゃくちゃ美味しい。

お店に着いたら30分待ちだと言われたので
待ってる間に時間潰しで近くの神社へ


地元で祀っている厄除けの神様



この画像で私の実家がどこにあるか
わかる人にはわかっちゃうかも笑


そうです、あの滅びゆくド田舎でございます。



#ランチ #おそとごはん #お墓参り

10 Like

◯経過良好

今日は妊婦健診でした。

今朝も糖を気にして朝食を抜いて
息子を保育園に送った足で
病院へ。


悪阻は軽くなったり重くなったり
安定せずで
病院の待ち時間が辛かった。



診察結果は良好

エコーで見たベビーちゃんは
元気にストレッチしてました。




予定日は来年の7月某日

母子手帳も取りに行かなきゃです。



病院の後は
家に夫を迎えに行って
お仕事へ。


空腹と悪阻で気持ち悪いまま
お仕事で
なかなかハードでした。



遅めのランチは
ラーメン屋さんで


味噌スープが悪阻に効いて沁みるぅ






#ランチ #おそとごはん #妊婦 #悪阻 #9週目

6 Like

◯贅沢なんだけど

今日は出社でした。

外出したのでランチは外で。


*******************

今日は楽しみにしていた
ふるさと納税のウニが届きました。


開けたら残念な事に。


たっぷり200g!

ウニ丼にして〜
キャビア乗せて〜

と楽しみにしていたけど

あいにく生食NGの身になってしまったので

オリーブオイルとニンニクで炒めて
ウニ山盛りパスタにしました。



せっかくなのでキャビアも。


私の分は念のために
ウニと一緒に炒めたら
キャビアが白くなって
残念な見た目に…。


気になるお味は…


温かいウニでした。



やっぱりウニは生で食べたいなぁ






#礼品 #ふるさと納税 #ランチ #おそとごはん

5 Like

◯夫のマイブーム

今日はフィッシングセンターへ。

昨夜の息子は

9:05おんぶ→寝る

0:55起きる
1:05授乳→寝る

1:20起きる

覚醒

ミルク・授乳・おんぶ・ネムリラ等

3:05寝る

6:05起きる
6:15授乳→寝る

6:40起床


久し振りに
夜中に覚醒しました。

不安定な睡眠続きです。

今日は夫のマイブームの
フィッシングセンターへ。

天気も良いので
ドライブがてら
ちょっと遠くの店舗へ行ってみることに。



まずはランチ

最近は夫がお寿司にもハマっています。

回転寿司ですが
ランチ500円のセットにしました。
10貫に味噌汁付きだから
100円寿司5皿分と考えると
普通かな。

食後は史跡跡を2箇所回ってから
フィッシングセンターへ。


他にお客さんがいなくて
釣り堀が貸切に

貸切のおかげで
大漁です。
今日の成果は21匹でした。
40センチを超えると
大物扱いです。



チョウザメの赤ちゃん。
寄ってきてカワイイ

夫は70センチ越えの
チョウザメを釣るのが目標みたいです。

私は息子をおんぶして
施設内を徘徊して過ごしてます。

少しは痩せるかな。



#チョウザメ #釣り堀 #釣り #フィッシングセンター

6 Like

◯解放日

今日は夫が出張だったので
久しぶりに息子と2人でゆっくり過ごせました。

天気も良かったので
朝イチで寝具の洗濯をして

息子がお昼寝したら
私物の整理しながら断捨離して

普段やれてない事を自分のペースで
進めることができました。

夫は14時には帰ってきたのですが
ゲームをしにまた外出。

別に好きなことして過ごしてくれて
良いんですけどね。

私ももっと自由な生活がしたいな。

#断捨離 #目標 #離婚

4 Like

×話し合い

夫に生活費を折半したいと打診されました。

夫の年収は私の年収の約5倍。
家事育児はほぼ私。
今までは生活費は夫負担。
子供の教育費私個人に掛かる美容室・服・私親族の法事等は私負担でやってきました。

夫の提案
年間の生活費の5分の1を払って欲しい。

私の提案
別居するのは?生活費は完全別になる。子供に掛かる費用は負担して。

別居するなら離婚する。

生活費折半の話は保留に。
代わって財布をひとつにするには、今ひとつ私を信用できないと言う話に。

浮気を疑ってる?→違う。
お金を持って逃げられると思ってる?→違う。

じゃあ信用できないって何?

夫の不満
①私の親族が嫌。ATM+無料の労働力としての扱いを感じる。
②私を信用できない。スマホを見られるのを嫌がる。
③イラっとする言葉を放つ。俺は怒ると何も話したくなくなる。
④この年収がなくなったら去って良いよ。

私の回答
①親族は私が盾になって関わらないようにしてきた。お金を無心された事あるの?→ない。でも今後はわからないよね。
②スマホは日記を見られるみたいで嫌。
履歴見られたら恥かしい。あなただってそうでしょ?→誤解してた。秘密主義みたいで何だか嫌だった。
無視されるのが本当に嫌。過去の嫌な出来事等がフラッシュバックする。日常の些細な言葉に傷付いてないでもっと強くなって。→俺は超繊細で傷付きやすい。
④私は子供ファースト。子供の幸せを第一にして小さい事は我慢している。無職になったら次の仕事探して。→この年収はいつまで続くか分からないし仕事だってすぐに見つからないかも。その時、頑張れるか廃人になるかわからない。

主にこんな内容の事を話しました。
ちなみに夫の本心を引き出す事を優先して私の本心はあまり話しませんでした。

本音を話したら離婚まっしぐらです…

それにしても、夫は自分ファーストで結婚に向かない人だとつくづく思いました。
私は週4日は義実家で過ごしているのに、私の実家へはお盆にすら行きたくないだなんて。それをきっかけに「離婚」まで言葉に出しちゃうとは。

年金暮らし=ATMにされる

この発想もすごい。一度も無心された事なんてないのに。
無料労働力って、私は義実家で座らずお手伝いをして過ごしているのに、自分は年に1度のお手伝いも嫌なのか…

ツッコミ出したらキリがないけど、なんで自分だけ被害者みたいな物言いなんだろ。

私は…私だって…私の方が…

と、言いたいのをグッと飲み込みました。

息子はまだ4ヶ月の赤ちゃんです。
お金を稼ぐ父親は必要。
暴力等の危害が無い限りは上手くやらなきゃ。

…別居婚が理想的だったんだけどな


そしてこの話し合いの1時間後には第2子が欲しいと迫ってきました。
なんで離婚て言いながら子供作ろうとしてんの?バカなの?
離婚になったら慰謝料養育費を求められるなんて露ほどにも思ってないんだろーな…




ゴールは離婚。子育てが終わったら新しい人生をスタートしたいな。


#育休中 #共働き夫婦 #別居したい #お財布別夫婦 #目標 #離婚

1 Like

Scroll
to Top