メデュラレビュー

今回お試しさせていただいたのはこちら!
メデュラのシャンプー&リペアー
メデュラは1人1人に合ったオーダーメイドの
シャンプーとトリートメントなんだけど
自分の髪の毛に合った成分に調合してから
届くから、最初にアンケートに答えるの!!
香りは好きな香りを選べるからそこも嬉しい😆
私は今回ウッディバニラの香りを選んだよ!
答えた結果私の髪の毛はこんな感時の状態↓
そして、専任の調合スタイリストさんが決まり
自分の髪の毛に合った調合をしてくれるの↓

そして1週間ほどで自宅に届きます!
私は5日ぐらいで届いたよ!土日祝日や
地域によってはもう少しかかることも!
とっても丁寧な包装で、段ボールを開けると
可愛いボックスが登場٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃
占い的なアドバイスみたいなのも嬉しかった🎶
自分の髪の毛の状態と使い方の説明と
調合成分の載った冊子も入ってます!

ちなみに成分の説明などもあり、髪の状態が
変わればまたアンケートに答えて調合や
香りも変更出来るんだよ(* ˘ ³˘)♡*
箱の中はこんな感じで衛生管理バッチリ👌
早速専用のノズルに付け替えた‼️
ノンシリコンなのに泡立ちもめっちゃ良かった!
口コミではシャンプーがキシムってのがあったんだけど
メデュラの質問箱見るとキシムのは、シャンプーで
汚れをきっちり落としてからリペアーで潤すから
多少キシムらしい!ただ、私は今回リニューアル後
のものを使ったからか、シャンプー後でも全然キシミは
感じませんでした!髪に合わせて調合してるからかな?
香りもとっても良かったけど、思ってた甘い感じ
とはちょっと違ったから、また次回は変えてみる!
ちなみに、調合は合わせてくれるけど
フリー成分は全て同じだから安心して使えます✨

髪の毛が変わって行くのが楽しみやから無くなるまで使ってみます!
https://medulla.co.jp/

※メデュラのモニターに参加しています。

手作りバスボム

コスメ好きならお顔のケアは当たり前ですが
背中のケアはしてますか?
定期的にボディスクラブなどでケアするのがオススメ!

ですが、、、結構背中って見えにくく、手も届きにくいので
なかなか上手くケア出来ているか不安ですよね?
背中は皮脂が多いのでニキビなども出来やすいので注意が必要。
肌見せの季節が来る前の冬の間に、しっかり肌ケアしませんか?
今回は簡単に背中までケア可能な自家製バスボムをご紹介します!
コスパも抜群で、子育てママにも、子供とおうち時間を楽しめる
ものになっているのでとってもおすすめです!
※乾燥肌や敏感肌の方、浴槽の素材などには気を付けてください。


❤︎用意するもの❤︎
•重曹30g
•クエン酸15g
•塩(片栗粉でも可)15g
•食紅適量で好きな色合いになるまで
•計り
•水適量(霧吹きがあると便利)
•お好みで香り付けようのアロマオイルがあってもOK
《その他ボウルや型作り用の容器、サランラップなど用途に応じて》

①クエン酸15gをボールに入れる。
✔︎クエン酸には高いピーリング効果があるので
肌の古い角質を取り除いてくれ、肌荒れやくすみ、
ニキビなどの肌トラブルを防いでくれます。
また、疲労回復作用もあります。殺菌効果もある為
皮膚のバリア機能も高めてくれます。クエン酸には
水垢を綺麗にする作用があるのでお風呂掃除にも便利です!
②更に塩15g(今回は塩を使いましたが片栗粉でも代用出来ます。)
✔︎今回塩にしたのは、角質を柔らかくしてくれ、発汗作用
や浄化、血行促進にも良い為です!
③重曹30gを加える。
✔︎重曹には皮脂汚れや老廃物を洗い流す作用があり、毛穴の
汚れを落とし、美肌効果が期待出来ます。また重曹は
炭酸ガスを発生させるので、血管を広げる作用があり
体温が素早く上昇し、ポカポカした状態を長く保って
くれるので、寒さ本番の今の時期にはもってこいですよね。
消臭効果も汗の匂いや体臭を抑えるのにも役立ちます。
人体には無害なのでお子様がいても安心して使えます。
さらにクエン酸同様、お風呂の残り湯はお掃除にも使えます。
浴槽の中の皮脂汚れも重曹によって中和されるので
お掃除が楽になり、ためたお湯にお風呂用品などを
つけ置きしたり、入浴のついでに掃除まで出来、嫌な
刺激臭も無いのでエコに安全にお掃除が可能です。
④今回は色を付けたかったので食紅を適量入れました。
この時、香りを付けたい方はアロマオイルを数滴垂らしてもOK!
⑤水を入れる。→霧吹きを使い湿って固められる硬さに調整する。
⑥混ぜて色を馴染ませる。

⑦炭酸ガスで泡立つので、水は少しずつ気を付けてその都度
足しながら混ぜて固まる硬さへ調整する。
⑧ガチャガチャの容器などがあれば簡単ですが今回は
サランラップで型取りをします!
⑨サランラップに混ぜ終わったものを乗せ、形を丸く整える!
⑩完成!半日放置して湿気の無い場所で乾燥させたら出来上がり!

実際にお風呂に投入!
しっかりブクブク炭酸泡が発生し、綺麗なグリーンになりました!

◎お肌の角質を綺麗にしてくれる反面、冬は乾燥しやすかったり
するので、バスボムを使った後は必ず保湿ケアをしてくださいね!
オススメはしっかり油分を補えるクリームタイプやオイルタイプ!



今回は香りはつけていませんが、アロマオイルを
使ってお好きな香りを楽しむのもリラックスにGoodです!
また、バスボムを作るのは面倒と言う方も
美容オイルと重曹を混ぜて自家製ボディスクラブなども
作れるので、簡易ケアとして取り入れてみても良いですね!
材料は全て100円ショップなどでも販売しているので
手軽に始めやすくコスパも抜群です♪
また、残ったお湯はお風呂掃除にも使えるので一石二鳥ですね!
クエン酸や重曹は掃除専用のものもありますが、今回私は
小さな子供がいるので、万が一お口に入っても安全なように
全て食用のものを使いました!みなさまも自分好みの
バスボムで、すべすべお肌を目指し寒い冬を乗り切りませんか?

寒過ぎ無理

何がデルタクロンやねん!w
いや、笑いごとちゃうけど、そんなハーフいらんねん!
同じウイルス🦠内で進化すな!
大阪と東京のハーフですとか言う日本人的なノリ辞めて!
感染力強くて重症化リスクも高いて何よ!
お前最強やん🦠もうほんまそろそろええ加減にして✋
コロナ🦠ってもう4年目やろ?

ってかこないだ焼肉🥩で灰?が飛んで来てめっちゃ
目👀痛いって思って帰って見たら何かシミみたいに
火の粉か灰か知らんけど当たった部分小さく何か
出来てるねん!水膨れの軽いバージョン的なやつ?
まじで肌綺麗に保って美肌命みたいな女の顔に
傷を付けるとはどーゆうことやねん(๑⊙_⊙๑)
まあ、眼球👁じゃ無くて良かったと思うことにする!
不幸中の幸い的な?←こーゆうとき使う言葉?w


そー言えば正月🎍にみんなで集まった時に福袋開封の儀を
毎年恒例でするんやけど、そん時に旦那の妹と旦那のいとこと
服の話してて、旦那のいとこと私がリリーブラウンまじ好き!
うちも好き!あと、フレイアイディーとかもええよな!わかるぅ〜
昔はダズリンとかマーキュリーとかジルとか好きやったわぁ〜
まじで?うちもやわ!まじ買い物行ったらずっと同じ店
見てる自身あるわ〜趣味めっちゃ合うやん!
て話してたんよな!旦那の妹はアディダスとかホリスターとか
Opとかそーゆうのが好きやから、全然良さわからんわぁ〜
って話してて、そしたら旦那と旦那の妹の彼氏がいつも
そこの好きなブランドの服着てるん?的なこと言うてんけど
そしたら私、その日全身UNIQLOとGUやって、今日はジーパン👖
はUNIQLOで、あっ、ニットもUNIQLO、ちゃうわ、GUやわ
って言うたら、旦那のいとこがうちも今日このトップスUNIQLO
やわ!とか言い出して、旦那が何が〇〇のブランド好きやねん!
ってツッコんだら横で旦那の妹も、うちも今日はこの下のパンツ
GUやったわ!とか言い出して、結果みんなUNIQLOかGUやねん
って話で終わるってゆうwww😂誰1人として自分の好きなブランド
全く身に付けてないからwもう、好きなブランド語るなwww

そんなこんなで今日も寒かったです❄️昨日同様
今日も一瞬雪☃️振ってたし🌨明日もっと寒いらしいけど
私いけるん?とりあえず相変わらずな1日を過ごして
私は今からTVer観ながら寝ます💤
まったり!赤胴鈴之助っての観てんやけど
くっそしょーもなさ過ぎておもろいから観てwww
何か笑えるからつい観てしまう感じの内容w

#赤胴鈴之助 #新ドラマ #見逃し再生 #動画 #TVer #おうち時間 #ママ #主婦 #育児 #子育て #コロナウイルス #デルタ株 #オミクロン #デルタクロン

七草粥

今日もいつも通りお仕事🚲15時帰宅🏠ほんま良き!
しかも今週2日しか行ってないからハッピー♫
時間に余裕が出来るとほんまに全然違うな!
今までは夕方バタバタでごはん🍚作って食べさせて
お風呂🛁だったからその後はもう20時過ぎてて
寝かしつけって感じで、向き合う時間⏳も無かった
から息子がプラレール🚄で遊びたがっても
夜だから音煩いからダメって🙅‍♀️平日はいつも
我慢させてたんだよね💦それが昨日は15時半🕞
とかだったから全然遊んでええよって感じで
一緒にも遊べたし、息子的にもストレスが軽減
されて満足出来ただろうなって感じ!

久しぶりにごはん記事🍽
今日はお正月🎍の食べ過ぎた胃袋を休める日✨
春の七草で七草粥にしたよ😌🍀
だし巻き玉子と大根のそぼろあんかけとお漬け物
も付けて、胃に優しめごはんにしました🍚
いつも思うんだけどそぼろあんとか作るけど
あんかけ残って勿体無いよな¨̮♡︎今日は片栗粉
がダマにならず良い感じのとろみでした❤️

洗面台にサボンのハンドソープとハンドクリーム
はテンション上がるんですけど❤️‍🔥幸せ😍💕

昨日セブイレ🏪で買ったやつ美味しかった↓
こんな感じで中はベリーソース入ってる🫐

ちなみに年末のお年玉企画🧧当選した💚届くの楽しみ🎶
またレビューするね!ダメ元だったのに嬉しい♩
10人しか当たらんのに年始から運良くてうれぴよ!
デコログ 様ありがとうございました😭大切に使います🎵

とりあえずもう夜ごはん🍽も終わったのでみんなでお風呂🛁
入りまーす( ˆoˆ )/何てゆっくり出来るんだ💜

#パート #コンビニ #セブン #セブンイレブン #セブイレ #コンビニスイーツ #Wワーク #ダブルワーク #ワーママ #夜ごはん #おうちごはん #おうち時間 #ママ #主婦 #育児 #子育て #春の七草 #七草粥 #今日の良かった事 #当選 #お年玉 #前厄 #無病息災 #お年玉企画 #デコログ 

元旦、年始のこと

元旦は我が家🏠で食べたよ❗️
いや、この日もな一悶着あってなwww
毎年ららぽーとの初売り行きたいのを
我慢してて、いつも昼から参加で福袋商戦に
参加出来ず、必ず欲しいものだけお願いして
買ってもらって後からお金払ってたのね‼️
だから今年は絶対行きたかったし、そもそも
大晦日も1月2日も旦那のパパ方のおじいちゃんおばあちゃん
のお家🏠にみんな集まるんやから元旦の朝とか
うちの家🏠に来る必要ある?とか思ってたから
今年はそー言うてたのに、急に前日になって
旦那のパパが元旦の朝はお前ん家🏠行くから
お雑煮宜しくな!とか言い出して、いや、まじ
話ちゃうやないか😤ってなったけどもう
仕方ないから今年も昼から参加しましたwww
ちなみにお節は旦那のパパが作って持って来ましたw
こんな容器に入れて、お店なん?ってレベルで
味付けも上手なところは凄いと思う!😂
私お皿に蒲鉾盛っただけwww盛り付けの差な😇w

とりあえず食べた後は解散してやっとこさ
初売りに参加出来たよ!行くの遅かったから
今年はもうお昼ごはんみんな済ませてしまった
らしく、私らはお昼はマクド食べたよ🍔
今年は旦那のおばちゃんは看護師やから仕事が
あって来れなかったから、旦那のママと
旦那の妹達と参戦したよฅʕ•̫͡•ʔฅ旦那のママに
こっそり前日の旦那の彼氏の話を愚痴りwww
買って貰ってた福袋以外で
お店ブラブラみんなで見て、旦那の妹に
ピンクベリーおごってもらったよ!
ピンクベリーのお店無くなるの悲しいな😢

ほんでラインギフトで貰ったゴディバの
ギフト券3000円分あったからちょうど3000円の
福袋購入したら、トートバッグと
チョコがついてて
更には3000円分のアイス券も入ってたから
普通の時使うよりだいぶお得に使えた!❤️
ラインギフトの1番お得な使い方😉
プレゼント🎁してくれた方にも報告したら
めっちゃお得な使い方してくれてありがとう
良かったね!って喜んでくれてた💕

あとは、福袋では無いけどラッシュのバスボム
2つとフェイスマスクの毎日が晩餐?買った!!

それからラグマートで娘の服!
トートバッグかと思ったら紐1つしか
付いてないからあんま使えない袋↓w
でも中身はお得だったよ!
ワンピース
トレーナー
パンツ
スカート
こんだけ入って5500円だったはず!
19470円分入ってたから3倍以上でした☺️

私が買ったロデオの福袋💖
もうな、ロデオ中学から好きやけど子供と
おそろコーデ出来るからアラサーなっても
相変わらず好きなんやけど大丈夫そ?w
まあ、好きとか言うてロデオ買うの福袋だけやけどw
でもな、年齢層とかそんなんどーでもええやん!
好きなものを着たいものを着たい時に着てれば
自分が良ければラブイズオッケーだわ🙆‍♀️🙆‍♂️👍👌
まずボストンバッグがデニムで可愛いねん😍
ほんで中がどこに着ていくん?って感じの
大阪のおばちゃん丸出しな豹柄コートとワンピース
あとはニットのロングカーディガン?
みたいなのとスウェットのセットアップみたいなの!
あとぬくそうなこれ↓とジーパン
トートバッグと、ボストンに付けれる紐

夏用のTシャツ
11000円の福袋で、5万円相当のものらしいんやけど
コートだけでもう福袋の価格超えてたけど
合計で65945円分入ってたのでめっちゃお得でした!
予想金額よりもかなり多い!ただ、コートどうすん?😂

そうそう、元旦の日は買い物の後旦那のママ方
のおじいちゃんおばあちゃんのお家🏠に
集まるのが恒例だから、夕方ぐらいからは
お家🏠コースだったよ!白味噌雑煮美味しかった❤︎
写メは撮り忘れましたが、いっぱいお節食べた!
あと、おばあちゃんがダブルビーのレッグウォーマー
買ってて渡すの忘れてたって言うてくれたやつと
大好きなプレスバターサンドは旦那のママから💗

福袋の続きで、旦那はアバクロの福袋を買ってたよ!
19000円のやつなんだけどトートバッグも使えそう↓
中は長袖シャツとキャップ
トレーナーとダウン
かなり少なめで内容的にも合計218$だったから
日本円で25000円ぐらいだったから、他の福袋
に比べると点数も少ないし、お得感も少なめ
だけど、普通に買うよりは断然お得だったよ!
ただ、あんまりお得感無いから、だったら着たいもの
を買った方が、アバクロの場合は良いかもって感じ😌

2日の日はまたまた旦那のパパ方のおじいちゃんおばあちゃん
のお家🏠大晦日は家族だけだけど、この日は
他の親戚とかも集まる日なの!オミクロン出てきた
から今年は縮小された感じだったけど、息子は
山登りドライブと繋げたくて、自宅から
他のおもちゃ持参しましたwww大荷物よwww
そんでゆったりまったりしながら人生ゲーム
とか久々の何年ぶり?ってレベルでみんなでやって
みたら、うちの息子めっちゃお金持ちwww
実際の人生もそんな風になって欲しいわ😄
初めての人生ゲームだけどめっちゃ楽しんでた💖
その後も坊主めくりとか、トランプで
神経衰弱とかババ抜きとか7並べとかして
息子は色んなゲームを覚えたお正月🎍になった😀
この日はすき焼きでしたー!毎年恒例

6日から仕事始めなのに休みが抜けず
こんな時間なのに眠れませんwww
ってわけでブログとか更新してますが
仕事まじ行きたくねぇ( ꒪⌓꒪)www

続く、、、次でお正月🎍の内容終わる!



#百人一首 #坊主めくり #人生ゲーム #レビュー #お雑煮 #お節 #ピンクベリー #GODIVA #ゴディバ #ラグマート #ロデオクラウンズ #アバクロ #ラッシュ #購入品 #ママ #主婦 #育児 #子育て #2022年 #令和4年 #寅年 #年始 #年末年始 #お正月 #元旦 #エキスポシティ #ららぽーと #初売り #2022福袋

マイリトルボックス

とりあえず明けましておめでとうございます⛩🌅
今年も宜しくお願い致します🎌🐯

今更12月のマイリトルボックス紹介٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃
私は少しの間定期便お休みしてたから、今回また新しく
定期を頼んだんだけど始める方限定でクリスマスボックス
としてアクセサリーボックスが付いてくるの!
しかも以前契約しててもまた申し込めるのが嬉しいよね🎶
まずはオマケのアクセサリーボックスから↓
開けるとメイク💄に使える鏡付き🪞
アクセサリーボックスの中にはこんな感じで
色々入ってたんだけど、四角い紙のミニ袋の中には
リングが2つ入ってたよ!これは以前のボックスで
入ってたからわたしは2つ目になったけどまあ良いか✨
そしてゴールド系アイシャドウ も入ってたよ!
左下の小さな箱はゴールドバレッタ😻
そして1番大きな長細い箱の中は空っぽでしたwww
ビックリして問い合わせたところ、梱包の都合上空箱
を入れているみたいでした!それメモとか入れといてよw
そしてプレゼントとは別のメインのボックスはこちら↓
毎月箱のデザインも楽しめるから良いよね🧡
開けると6角形の箱と長方形の箱とポーチが入ってたよ!

6角形の箱にはゴールドのブレスレットが2つ!
リングとバレッタとあわせられる💞
毛並みも良いブラシ💄
ポーチの中はラ・メゾン・デュ・ショコラのチョコ🍫
とawakeのファンデと日焼け止めのサンプル数点と
クナイプの美容オイルと、クナイプのハンドクリーム2本と
ジバンシー の口紅とマイリトルビューティーのマスカラ👀
クナイプの美容オイルはこれね↓めっちゃ万能✴︎
ジバンシー は見た目もキラキラで可愛い😍
色はボルドー?冬っぽくて可愛い❤️
そんな感じで恒例の金額計算ですが計算が予測
になっちゃうのですが、金額のわかるものだけでやると
クリスマスのアクセサリーボックスとその中身は
金額に換算せず、今月のメインボックスのみで
約8800円弱でした!マイリトルビューティーのマスカラ
とメイクブラシとブレスレットなどの金額は入れて
ないので、定価月額税込3350円なので倍以上でした!
しかもアクセサリーボックスもついてたから
ほんまにめっちゃお得なボックスになっていました!

ってか、前澤社長のお金配り💰1万円当たった♡
旦那は500円だったらしい(๑⊙_⊙๑)

ダイエット成功を良いことに最近デザート
食べてるんやけど、ハマったコンビニスイーツ🏪



ってかね息子が描いたサンタさんへの手紙✉️
こっそり隠したけどどこに保管しようかなwww
捨てられへんしなーwww

ほんで旦那のおばちゃんから息子と娘に
クリスマス🎄の長靴👢のお菓子貰ったんやけど
私にもクリスマス🎄のプレゼント🎁でお菓子貰った💖



ついでにお正月🎍に楽しもうと思い息子に
これあげたらめっちゃ喜んでた↓
早速福笑い😇

そんでもってポイント運用始めてみた!
うちの旦那は昨年引き出した後に残額100円ぐらい
やったからそのまま放置してたらしいんだけど
100円が勝手に1500円ぐらいに増えてて
ラッキーとか言うてたから、ポイント運用
なら損もほぼしないしやってみた!100ポイントやけどw

息子がLaQで作ったお花🌸うちの子は天才かと思う❣️

冬は粕汁飲みたくなるよねって感じで粕汁率高め🌟


そんでもってデコログがお年玉企画🧧?してるから
私も便乗してみました❤︎私のメイクのお悩みは眉毛😭
中学生の頃細眉が流行ったから抜きすぎて抜いたところ
生えてきません現象なので、ほぼ自分で描いてるから
自然に描いた感無い綺麗な眉を作るのがめっちゃ大変で
時間かかるし1番眉毛が難しい(´×ω×`)元美容部員ですが
眉毛はいまだに苦手でございます(๑⊙_⊙๑)

BR-5 カシスブラウン
欲しいなぁー٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃
こんな自家製眉テンプレートも作ってみながら頑張り中🧡


とりあえず寝ます‼️

#眉毛苦手 #202201プレゼント応募

#コンビニスイーツ #LaQ #粕汁 #福笑い #投資 #楽天 #プレゼント #前澤社長 #レビュー #寅年 #新年 #あけましておめでとう #年越し #大晦日 #年末年始 #育児 #子育て #ママ #クリスマス #主婦 #美容 #化粧品 #コスメ #コスメ定期便 #マイリトルボックス

今月のブルームボックス!

昨日の続きで今日はブルームボックス
の中身の紹介でーす٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃

開けると毎回こんな感じの可愛いの入ってる↓

気になる中身はこんな感じ↓
1品ずつ紹介していきまーす❤️





現品とサンプル半々って感じかな❤︎
洗顔とシートマスクが今回は現品でした🎶
ブルームボックスは基本プチプラが
多いんかな?デパコス系はサンプルで
入ってることが多いかもφ(。_。*)
値段は適当計算ですが今回も合計を出したよ↓
約4652円で、ブルームボックスの定価が
月額税込1650円とお手頃価格なので
倍以上の価格のものは入っているのでお得✨
昨日のラクシーには負けるけど安さ重視
ならブルームボックスがオススメ💗
ちなみにビューティープロファイルに
基づいてコスメをセレクトしてくれるよ!
こんな感じで質問に答えてね!肌質とか
変わったらその都度アンケート答え直すのが
良いと思います!お試しで気軽に始められる
のはブルームボックスかな?と思います♡



#BLOOMBOX #ブルームボックス #化粧品 #コスメ #メイク #スキンケア #コスメボックス #コスメ定期便 #レビュー #美容 #ママ #主婦 #クリスマス #ご褒美 #育児 #子育て

ラクシー中身紹介

コスメ定期便💄増えすぎてきたから少しお休みしてたんだけど
クリスマス🎄ってのもあり、中身が期待出来そうで
また再会してみたの!縛り無く試せたり、もちろん定期もあるけど
気軽に始められていつでも辞められるから良いよね👍
とりあえず今回もRAXYとBLOOMBOXとマイリトルボックス
の3つが届いたから中身の紹介するね(* ˘ ³˘)♡*

とりあえずまずほRAXYからご紹介◡̈⃝︎⋆︎*
開けるとテンション上がるぅ〜😍
中はこんな感じ👇( ˆoˆ )/
では1つずつ商品紹介していきまーす!


上3つは現品サイズ!もうニールズヤードのセラム
だけでRAXYの金額普通に超えててお得だよね❣️


以上5点が入っていました٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃
合計12405円分ほど入っていました!
現品3つも入っていました❤️
RAXYの金額は月額税込2480円なので
約5倍の価格分が入っていたことになり
かなーりお得でした😆しかもアウェイク
とかニールズヤードとかデパートに
入っているブランドとプチプラが
良い感じに入っていてとても良かったです♫
ちなみに、RAXYはマイカルテがあり
その中から自分の好みや嗜好に合ったものを
何点かセレクトしてくれるんだけどカルテは
いつでも変更可能なんですがこんな感じ↓
今回はスキンケアにしたから、スキンケア
多めにしてくれてるのかな?って感じです💛
アイテムに回答内容が反映されるわけではないって
注意書きがあるんだけど、カルテから自分の好みに
合うものを選んでって説明にもあるから
多分ある程度カルテ重要なんかな?私はメイクに
してたら、メイク物が多くなるしスキンケアに
してたらスキンケアが多くなる気がするよ!気のせい?


ってかな、金曜日めっちゃ強風🌪やってんけど、まじで
竜巻🌪来たんかな?ってレベルで風が強くなった数分があって
仕事終わって子供乗せの3人乗り自転車🚲でお迎えに
使ってる時にそれに遭遇し、私転けましたw
そんで道路に倒れて自転車🚲の下敷きになりましたw
これは危ないと思い、押して歩いたけどそれでも吹き飛ばされ
また転けて、自転車🚲起こせなくて通行人の人にも
心配され、旦那に電話📞たまたま旦那はその日家の近くで
営業だったから駆けつけてくれて一旦家に自転車🚲
置いて何とかお迎え行ったんやけど、まじ子供乗せて
無くて良かったって思ったし、車来てたら私死んでたわ( ´∵`)
たまたま車も信号で停まってて良かった😥私の脚は
あざだらけで歩くのも痛いんですが、これは労災でしょうか?🤣w

そんなわけでまた後で続きのコスメ紹介しまーす♪

#労災 #怪我 #強風 #レビュー #awake #アウェイク #ニールズヤード #デパコス #ママ #主婦 #育児 #子育て #ご褒美 #クリスマス #美容 #スキンケア #コスメ #化粧品 #コスメボックス #コスメ定期便 #楽天 #ラクシー #RAXY

統一感のある秋冬メイク

この季節はやっぱりキラキラや、ボルドーなど
秋冬にピッタリなカラーメイクも楽しみたいですよね❤︎
カラーシャドウは使いたいけどアイメイクに使うのは
初心者さんには難しかったりしますよね!
そんな時に使えるカラーメイクの取り入れ方の紹介です♪
一重瞼などで、瞼が腫れぼったくなるのが嫌で
カラーを使うのが苦手な人にも使えるテクニックです!

◎カラーシャドウは上まぶたがメインじゃない!

✔︎まずはアイメイクに簡単に取り入れる方法!
1番の薄いピンクベージュをアイホール全体に
伸ばし、土台を作ります!1番メインの濃いボルドー色
は下まぶたの目尻のみに濃いめに入れる!!
少し薄めのボルドーカラーを下まぶたの
真ん中辺りに入れてぼかし、下まぶたの目頭と
アイホールの黒目の上の部分にラメシャドウを
載せます!下まぶたにカラーシャドウを入れることで
初心者さんでも簡単にカラーを取り入れられますし
ガッツリ感の無いとても自然でナチュラルな
カラーメイクが楽しめます♡上まぶたじゃなくても
しっかりと目力のある目元は作れます!
オススメはシャネルのレベージュパレット ルガールテンダー
捨て色無しで自然な綺麗なグラデーションが作れ
色合いもとっても上品で粉質も素晴らしいです。
組み合わせ方によって色んなグラデーションが楽しめます♡


✔︎口元で主張!
目元に取り入れるのが難しい方はボルドー系の
秋冬カラーの口紅で、口元にカラーを取り入れてもGOOD!


✔︎垢抜け眉には眉チークで秋冬っぽさを演出!
ボルドー系のメイクにはピンクチークを、
黄味系のメイクなどにはオレンジチークを!
普段通り眉毛を描いたら、チークを
眉に載せるだけ↓これだけでバランスの取れた顔に!

とっても簡単にトレンドの統一感ある垢抜け眉になれます!メイクに秋カラーを取り入れているのに
なんだかキマらないなって人は案外眉が原因かも!
是非、眉チークを試してみてくださいね!
ちなみに、写真左側がチークをONした眉です↓
いかがですか?これだけでも眉の印象が変わりますよね!

普段ベージュやブラウン系でメイクしている方も
クリスマスやバレンタインに向けて、カラーメイクを
取り入れてみてはいかがでしょうか?

自家製眉テンプレート

メイクで1番難しい場所、眉毛の人も
多いのではないでしょうか?
私自身学生の時に細めの眉が流行ったのもあり
自己流で眉毛を抜いていた過去があり
眉尻の辺りはもう生えて来なかったり眉毛が
まばらで、自然な眉毛を描くととても
時間がかかり、毛が無いのでバランスがとりにくく
とても時間がかかってしまいます。
眉毛さえ素早く描ければあっという間にメイクが
終わるのに、いつも眉毛に時間をとられてしまいます。
今回はそんな悩みを解決するべく、自宅にあるもので
簡単に作れる自家製眉毛テンプレートのご紹介です。

◎用意するもの
•クリアファイル
•カッター(ハサミ)
•定規
•セロテープ
•髪留め
•マジック
それでは早速作っていきます♪

①まずクリアファイルは適当な大きさに切り
1枚のプレート状に切り離します。
②テーブルなど、平らな所にファイルを置いて
ずれないようにセロテープでとめます。
③マジックで横線を真っ直ぐに引き、直角になるように
縦線を引いて横線と交わるようにします。
※私は真ん中に描いていますが、やりやすいのは
ファイルの端の辺りに描くのがオススメです。
④眉毛の基本の描き方のおさらい。
基本は目頭と眉頭の延長線上からスタートさせ
黒目の外側の延長線上を眉山に持って来るのが
1番スタンダード。眉尻は小鼻と目尻の延長線上。
そこを繋げると自然な基本の眉が描けます。
⑤実際にファイルを眉に当てる。
この時、縦線と横線の交わる直角の部分を
眉に合わせます。
目頭の延長線上はマジックの縦線で
チェックしてみてください。
⑥場所が定まったら動かないように髪留め
などでしっかりと留め、マジックで眉毛の
形を取っていきます。
※私は透明ファイルなので大きいままで
やりましたが、視界がボヤけるのが嫌な方は
片目の大きさの幅に合わせてファイルを切ってください。
また、上記の基本の眉の形で、眉頭、眉山、眉尻
に点でチェックを入れてから繋げていくと
眉をうつしやすいですよ!
⑦眉の形がとれました。

⑧うつした眉の型をカッターで切り抜く。
⑨自家製眉テンプレートの完成!
1つあれば、プレートを反転させるだけで
左右の眉に使えるので左右対称の眉に出来ますよ!
⑩早速使ってみます。
オススメはテンプレートを当てて
アイブロウパウダーで塗りつぶす方法です。
ふんわり自然な眉が描けますよ!
塗りつぶした後はペンシルなどで
微調整すればOK!
忙しい朝や、眉が苦手な人もこれさえあれば
簡単に素早く綺麗な眉が描けますよ!

いかがでしたか?今回は基本の形にしましたが
自分なりに長さを変えたりトレンドの眉の形など
色んなタイプのテンプレートに挑戦してみると
楽しいですよ!みなさんも自分の眉に合った
テンプレートを作ってみませんか?


Scroll
to Top