最近のこと。
少し前に👧ちゃんが元気ないと
幼稚園から📞…
学校でも学級閉鎖のクラスがあったり、
幼稚園でも結構な人数がお休みって聞いて
いよいようちにもきたな🦠と。
移した移されたを気にするようなら
休めばいい話だし、
みんな、なりたくてなってるわけじゃないし
うちは子供達に自粛するか考えてもらって、
でも👦👧学校幼稚園がすきだから
今までも、最初の休校あたりの時以外は
自粛で欠席はしてこなかった。
でも難しいよねこの判断も。
持病があったり、
仕事もあったり、
大事な予定があったりするとね。
とりあえずすぐお迎え行って、
熱はないけど確かに元気ない
とりあえず明日もお休みして様子見よっか
ってなって、その後👦が帰宅🏠
喉痛い寒いって👦珍しく…💦
熱測ったら38℃以上
👦5年ぶりの熱で、ずっとダイアップ
使ってたけどもぅその対象年齢からも
外れてくる歳かなぁって
何より久々すぎる熱でダイアップが
そもそもないから、怖くて病院に📞
もちろん発熱外来の扱いだから
もぅ夕方だったし、どっちにしろ
熱出たばっかで検査してもわからないし
とりあえず朝予約をって事で夜は様子見。
次の日予約取って、インフルとコロナ検査
👧も微熱だったし幼稚園でも
流行ってたからやってもらって、
👧陰性。👦インフル陽性。
この時、特効薬があるインフルの方で
よかったって思ったり、
いや💦良くないか💦とか
なんとも言えない気持ちになった…
ダイアップも、あえて出しませんと。
いつまでも頼ってられないし
いつかは、やめないといけないし
でも当時3歳の👦は入院する程で、
心電図も脳波も
大人でも失神レベルの背中から💉で
検査したり…結果、異常はなかったけど
やっぱりあの時の事が頭から離れなくて
落ち着いて対応できるかなって
不安だったけど、何事もなく😭
よかったぁ…
熱もそうだけど、とにかく咳が辛そうだった。
移ってわたしが潰れたら誰が看病すんの
って事で常にマスクと、換気もいつも冬は
1~2時間くらいだけど
寒くて震えながら←
朝から夕方までずっと🍃
子供達はちゃんと暖かい場所で🛏
あと加湿も。
そしたら👨いきなり熱出し始めて🤦♀️
心配には心配だったけど
普通、移るとしたらずっと一緒にいる
こっちだろ。いい加減にしてほしい。
って本気で思ったし普通に言った←
👨は陰性。そしたら急に元気🤦♀️
まじで病は気からって感じた🤦♀️
👨が陰性だから症状が出てないわたしは
まぁ大丈夫でしょうって事で。
インフルは濃厚接触者とかないし
うちは検査までしたけど、
いちよう買い物は
子供達もおいて行けないし
👨と分担したり人が少ない時間に🛒
👧も熱が出てきたらタミフル飲ませて
って処方されて、
その日のお昼には38℃出たから
再検査はしなかったけどインフルでしょう
って事で5日間と👧は幼稚園児だから
解熱後3日経過まで🏠
👧ちゃんはまだ、元気があった🥲
子供達よく頑張りました🙋♀️❣️
後半は元気なのにひきこもりが
辛かったよね🥺
でも普段じゃありえない時間まで
子供達とごろごろしたり、
お昼寝したりとかのんびりできたし
よかったかな🥰
ログインしてコメントする