Decologからのお知らせ

機能追加、新商品発売などのお知らせをしています。ぜひ「読者になる」を押して通知をとってください。

iOS16への対応について

いつもDecologをご利用いただきありがとうございます。

iOS16.2での動作確認を行いました。
もし同OSで不具合と思われる挙動がございましたら、大変お手数ですがメールでsupport@dclog.jp宛てにご連絡いただければ幸いです。

その他、Decologの使い方でご不明な点がございましたら、以下をご確認ください。
http://faq.dclog.jp/

これからもDecologをよろしくお願い致します。

4 Like

※対応済>【重要なお知らせ】iOS16への対応について

===
追記:本件対応済です 2022/12/22
===
いつもDecologをご利用いただきありがとうございます。

現在Decologは、iPhoneではiOS10以降のOSでご利用いただけますが、9月13日(火)以降に配信が予定されているiOS16では正常な動作が行えない可能性がございます。

iOS16への対応が確認できましたらご案内いたしますので、それまではOSアップデートを控えていただくことをおすすめいたします。

アップデート完了された方は、大変申し訳ありませんが、修正版リリースまでの間はブラウザにてお楽しみください。

これからもDecologをよろしくお願い致します。

25 Like

ブログにおける、広告、宣伝行為の禁止について

いつもDecologをお楽しみいただき、ありがとうございます。

2022年1月5日水曜日よりDecologの許諾を得ていない広告宣伝行為(アフィリエイトを含む)を、全て禁止します。

昨今、ネット上の虚偽・誇大広告をはじめとする「薬機法」違反が後を絶たず、社会問題が深刻化しています。薬機法とは、正式名称を「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」と言います。医薬品、医療機器等の品質と有効性および安全性を確保する他、
- 保健衛生上の危害の発生及び拡大の防止
- 指定薬物の規制
- 医薬品、医療機器及び再生医療等製品の研究開発の促進
を目的に、製造・表示・販売・流通・広告などについて細かく定めた法律です。薬機法における課徴金は対象者に過失がなくても課されることになっており、「知らなかったから」といって処罰を免れることはできない厳しい内容となっています。

Decologでは、ブロガーおよび読者の皆さまの保護を目的に、薬機法違反を行う可能性のある広告やステルスマーケティングを阻止するため、方針の決定をいたしました。今後はDecologが活動を確認し、広告宣伝を許諾しているブロガーのみがブログ、コメントを通じて広告宣伝を行えます。許諾を得ず広告宣伝を行っているブログや記事、コメント、DMなどにつきましては注意、予告無く利用停止、削除を行います。また、2022年1月5日以前の記事やコメントも削除の対象とします。

より健全で安全なブログサービス運営を行うため、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

19 Like

【要確認】アプリが真っ白?!投稿できない!そんな時は…

いつもDecologをご利用いただきありがとうございます。

Decologアプリで画面が真っ白になってしまったり、エラー内容に心当たりがないのに記事が投稿できなくなってしまったりしたら、ご使用の端末に通信エラーが起こっている可能性があります。

以下を一つずつお試しください。

1. 端末の通信環境を変更して再読み込みする。
・Wi-Fiを一旦切断し、再接続する。
・Wi-Fi、4G、LTE等を切り替えてみる。
・Wi-Fiのアクセスポイントを他のものにしてみる。

2. 端末のバックグラウンドで起動している他のアプリも含め、Decologアプリを一旦終了させ、通信環境の良いところで開きなおす。

3. 端末の電源を落としてから通信環境の良いところで開きなおす。

4. Decologアプリを削除(アンインストール)し、Storeから最新版をインストールする。

※アプリ削除前に、必ず対応OSをご確認ください。非対応の場合はブラウザでお楽しみください。

【iPhone用 App Store】

【Android用 Google Play】

* Decologアプリの削除によって投稿記事や登録している情報等が削除されることはございません。
なお、クリップした記事、クリップしたブログの情報、「アプリ内保存」状態の記事につきましては、再インストール後のアプリには引き継がれませんのでご了承ください。

* 再インストール後は再度ログインが必要となります。
パスワードを忘れた場合はこちらをご確認ください。

再インストールで解消されないようでしたら、以下より状況をご連絡ください。

アプリについて問合せする

これからもDecologをよろしくお願い致します。

10 Like

【ヘルプ】問合せの返信が来ない方へ

こんにちは Decologサポートです。

・ログインに関する問合せ
・個人情報削除に関する問合せ
をメールで送信したのに、1週間経っても返事が来ないという方は、送信に使用したメールアプリの迷惑メールフォルダにDecologからの返信が振り分けられていないかご確認ください。

受信拒否設定していなくても、「@dclog.jp」からの返信メールが迷惑メールフォルダに振り分けられてしまっている場合があります。

また、お客様のメールアドレスの受信ボックスがいっぱいでエラーメールが返ってきてしまうことが稀にあります。
その場合Decologからお客様へのご連絡ができません。

ログイン、個人情報削除に関するお問い合わせには必ず返信を行っておりますので、1週間経っても返事が来ない、という方はご自身のメール環境を見直してみてください。

また、別のメールアドレスから送信するという方法もご検討ください。

よろしくお願いいたします。

■パスワードを忘れた
・使っているメールアドレスと登録メールアドレスが同じ場合

■パスワードリセットができない
・使っているメールアドレスと登録メールアドレスが異なる場合

■個人情報を削除したい
・自分が作ったブログにログインできないが個人を特定できる情報が掲載されている場合
・他人のブログ内に自分の個人を特定できる情報が掲載されている場合

■Decologに登録できるメールアドレスは?

===

【お問い合わせ受付時間】
月~金10~17時
* 祝祭日、年末年始、その他当社所定の休業日を除く
* 返信は順番に行っておりますので、数日程度かかることがございます。また、内容によってはご返信しない場合があります。ご了承ください。

5 Like

昔の記事を編集する時は要注意!

いつもDecologをお楽しみいただき、ありがとうございます。

標題の件のご案内です。

昔投稿した記事を編集する際、初回投稿時の状況によっては、編集後の記事内の画像が表示されなくなる場合があります。

記事内の画像が携帯端末内に無い場合は、画像を端末内に保存してから編集することをおすすめします。

詳細は以下をご確認ください。
ヘルプ:記事の編集・削除方法


Decolog利用規約

19 Like

Android OS5以下のサポート終了のお知らせ

いつもDecologをお楽しみいただき、ありがとうございます。

Decologアプリ(Android用)最新版を12月16日(水)
リリース予定です。

今回の更新を以て、Decolog、Decologアプリ(Android用)のOS5以下へのサポートを終了いたします。

サポート終了後もDecologは継続してご利用いただけます。
Android OS5以下でご利用の際のOS依存の不具合につきましては調査・対応いたしかねます。


Android OS5以下をご利用の方へ
6以上のOSにアップデート可能な場合は、アップデートすることで今後のDecologアプリアップデートに対応となります。

これからもDecologをよろしくお願いします。



17 Like

Instagram連携をご利用の皆様へ

いつもDecologをご利用いただきありがとうございます。

Instagramの仕様変更により、DecologのInstagram連携の再設定が必要となりました。

Instagram側で一旦Decologへの許可を解除していただき、再度Decologで連携を行ってください。
手順は以下をご確認ください。

【Instagram】
(ブラウザ・Safariから)
設定
>セキュリティ
>データと履歴 アプリとウェブサイト
>アクティブ
→DecologをRemove

【Decolog】
Myメニュー
>設定
>SNS連携 Instagram
→連携する

ご不明な点がございましたら、スクリーンショットとともにお知らせいただけますと幸いです。

今後もDecologでInstagramをご活用ください。

7 Like

Scroll
to Top