🇫🇮blog ✈︎ 3日目 ✈︎ 老舗FAZERの贅沢チョコレート

  • 作成日:



これまでの記事

🇫🇮blog過去記事▼

役立つ情報まとめ✍️(Wi-Fi、旅行会社、保険etc.....)

フィンランドといえばシナモンロール🤤

ひたすら観光day
2日目 ✈︎マリメッコで散財🌼

2日目 ✈︎ かもめ食堂ロケ地でご飯



3日目〜✨


この日はゆっくりめの起床。

ご飯も8:40ごろからいただきました🙏


もーね、ホテルのビュッフェ好きすぎるう🥺

(朝から甘すぎるケーキ?も食べてみた)




食べた後はホテルの横にある

📍ノルディス(お土産屋さん)へ。

ご夫婦で経営されてるんだけど奥さんが日本人✨




オリジナル ソコスホテル プレジデンティに

泊まってたら毎回割引あるし、

オススメの観光スポット、行き方、

まじで色々教えてくれる頼りになる存在!!💕

(前も熱語りしてたらすみません←)


てことで初日から通い詰めて、

お土産も可愛いから行くたびに何か買ってたら

すごく仲良くなりました🤭🧡笑




名刺いただいたり、一緒に写真とったり。


ヘルシンキ中央駅から徒歩10分以内で

ホテル裏にあるカンピセンターも

めっっちゃ広いから何でもあるし

まじでオススメホテルですー!立地最高。


私は絶対次もここに泊まるって決めてる😤笑


で、


この日はたまたまプライドパレード開催日で

そこらじゅうレインボー🏳️‍🌈

(性の多様性を祝う人権イベント)




ストックマンもこれが通常カラーかと思ってたけど

6/23〜29がヘルシンキ・プライド・ウィークだから

それ仕様になってたらしい👀!





パレード少しみてから、

絶対いくと決めてたお店にGO🤭💕


📍FAZER 本店



ヘルシンキ中央駅から徒歩10分くらい。

このFAZER(ファッツェル)は

1891年創業の老舗製菓メーカーで、

特にチョコが有名です🍫♡♡



(7:30〜22:00まで開いてるのも便利◎)



目移りしちゃう美味しそうなラインナップ←





私が選んだのは

ホットチョコレート(めっっっちゃでかい笑)

とGeishaケーキ。合わせて2,300円くらい💰




ファッツェル=ゲイシャ、と言われるくらい人気🍫


名前の由来は日本の「芸者」らしく、

新商品開発中に日本を訪れたファッツェル社の方が

日本の文化に感銘を受けて命名したんだって🫨


もうどっちもめちゃくちゃ美味しくて

最高すぎました...🥰🧡

甘✖️甘で途中やばかったけど(笑)

小雨も降って少し肌寒い日だったから

ホットチョコレートも沁みました💕


▼この桜パケのgeishaチョコが人気&有名!


本店は量り売りもあって、それも人気らしい!



今回は暑すぎる日本に帰らなきゃだめだから

そんなにチョコ系は買わなかった🥺


ちなみにスーパーで買える

チョコバーもめちゃうまです!!!

(真ん中がファッツェルのやつ)




続く〜♡