レンコンをいただいたので調理




2022/3/17(木)




12日(土)、

テニスサークルの練習に参加していた 主人が


サークルの方から

レンコンを いただいてきました。






そして 昨日、

井上かなえさんのレシピで


“レンコンと鶏もも肉のみそ炒め”を

つくることにしました。







しっかり味がついて、

レンコンの歯ごたえもあり、

おいしかったです。





by kaoru






#おうちごはん #いただきもので

0 Comments >

3 Like

主人の母が わが家で療養




(前記事の続き)


というのも 岡山に住んでいた時

主人の母は 乳がんの闘病中、

2度 私たち夫婦のところで 療養しました。

抗がん剤治療をしながらでした。



その時は 平日 主人を会社に送りだすと

11時頃に起床する 主人の母とランチをし、

そのあと 主人の母は 岩盤浴へ。


私は 買い物をし、先に帰宅し、夕飯づくり。

うさぎの世話、洗濯、夕飯、片づけ、

すべて私がしていました。



抗がん剤治療の日は


主人の母と JRに乗り

岡山 → 香川の三豊まで通い、付き添い、


帰りに デパ地下で

お弁当などを買いました。



土・日は 主人が お店を調べて、

3人で 食事に出かけました。



夏野菜ドライカレーは

夕飯で つくったことがありました。

そういえば 翌朝

あまってお皿にとっていたドライカレーを

主人の母は 食べてもいい? と

聞いてきたことがありました。



合いびき肉、玉ねぎ、なす、トマト、ピーマン、

にんにく、しょうが で

つくったものでした。





by kaoru




0 Comments >

6 Like

主人の母が 最期に食べたかったもの






昨日の記事

9年前の おうちごはん を 書く時

主人の母のことを 思い出しました。


主人の母は 10年以上前に

亡くなっています。


亡くなる前に、病室で

カレーライスが食べたいと

言っていたそうです。


なので

祖母が カレーとご飯をつくり 届けると、

これじゃないと。

私がつくったカレーライスだと

言ったそうです。


私は そのことを聞いた時

ピンとこなかったのですが、

あとになり “夏野菜ドライカレー” だと

わかりました。





というのも 岡山に住んでいた時、

主人の母は 乳がんの闘病中、

2度 私たち夫婦のところで 療養しました。

抗がん剤治療をしながらでした。



続く
 

0 Comments >

7 Like

おうちごはん 特別な日のメニュー





ガラケーの写真を

いくつか メールで

機種変更したスマホに 転送しました。



2012年の頃、

おうちごはん を 撮っていて、


クリスマスの日のメニューもあったので

載せます。




♡クリームシチュー
♡コロコロステーキ
♡野菜のせオムレツ



今は オードブルを頼んだりするけれど、


当時は メニューも考えて

手作りしていました。


ステーキは

ミツバのざく切りをのせて

わさびじょうゆをかけて。



オムレツは このレシピより。





by kaoru






#おうちごはん #ディナー

0 Comments >

5 Like

9年前の おうちごはん





ガラケーで撮っていた写真を

いくつか メールで

機種変更したスマホに 転送しました。



2012年の頃、

おうちごはん を 撮っていたので

少し 載せます。




♡チンゲンサイと豚肉のあんかけ丼
♡青じそ入り豚肉のみそ焼き
♡アスパラとエリンギのバターじょうゆ炒め



♡塩味の肉じゃが
♡オクラの肉巻き



♡ひき肉入りきんぴら丼
♡オクラの肉巻き
♡長いもの和風鍋



♡肉豆腐
♡焼き胸肉のねぎソース



♡チンゲンサイと豚肉のあんかけ丼
♡かぼちゃとアスパラのチーズ炒め



♡ホイコーロー
♡レンコンと鶏手羽中の煮もの



♡夏野菜ドライカレー
♡鶏とにんじんの甘辛煮
♡塩味の肉じゃが





by kaoru











#おうちごはん

0 Comments >

6 Like

試合の日の お弁当





2021/2/14(日)



今日は リョーコーテニスクラブの
ミックスダブルスの 試合の日でした。


主人と ペアで 参加しました。


朝、主人のお弁当を 作りました。




リーグ戦と 順位別トーナメントまでの間
時間があったので、

その時に いただきました。


おいしいと 言って もらえました。




by kaoru


#お弁当

0 Comments >

5 Like

試合の日の お弁当




2020/12/15(火)



13日(日)、尾道市のびんご運動公園で
トークス杯が行われ、参加しました。

尾道市なので 6時30分に出発。


この日の お弁当は  プルコギ。




前日の夜、

ポテトサラダは 作り 冷やしておき、

あと野菜などもカットしておき、

お肉も 食べやすい長さに切り、
調味料を もみ込んで おきました。


当日は  炒めて、冷まし、詰めるだけでした。




by kaoru


#お弁当

0 Comments >

4 Like

試合の日の お弁当




2020/12/8(火)



6日(日)、テニスDAYキャンプに参加し、
17時まで試合、

5試合
(女子ダブルス  3試合
  ミックスダブルス  2試合 ) できました。


主人も参加したので、
お弁当を 作りました。





鶏つくねバーグで 手作りです。



玉ねぎ、にんじん も 入れました。




料理は 以前 投稿していましたが、

お弁当は 普段 必要ないため
今回が 初投稿に なります。




by kaoru





#お弁当

0 Comments >

5 Like

ポテトサラダ




2020/12/1(火)



昨日は 久しぶりに
ポテトサラダ を 作りました。




新しいレンジにしてからは 初めて。


きゅうり、ハムだけ、
マヨネーズ 少なめです。


以前は よく作っていて、
翌日に残った ポテトサラダを
ホットサンドにして 食べていました。




by kaoru
 

#おうちごはん

0 Comments >

5 Like

栗を湯がく




2020/10/8(木)



昨日、いただいた栗を



湯がきました。



主人は、皮をむき、
渋皮をつけたまま 食べていました。

私は 半分にわり、
スプーンで 食べました。


何個か 渋皮まで むいてみました。
うまくむけたのが、こちら↓です。




自分の好みとしては、
もう少し しっとりさせたかったかな。




by kaoru






#栗

0 Comments >

10 Like

Scroll
to Top