現在の みことくん




2022/11/23(水)



鳥取の 道の駅神話の里白うさぎの

白うさぎの みこと駅長の

現在の様子が アップされました。


13歳9か月、人間なら 100歳。



松江に住んでいた頃に、

道の駅に寄って

みことくんを みていました。


↓ 1つ前のスマホより、

  7歳の みことくん
  








by kaoru

#うさぎ #みこと駅長 #道の駅神話の里白うさぎ

0 Comments >

5 Like

騎士(ナイト)もキラキラネーム✨





2022/5/21(土)




以前 飼っていた うさぎ すず しずに

キラキラネーム✨を

プレゼントしていました。









♡2020/6/5
うさぎのすずとしず 〜月に帰る〜より


すず うさぎ
愛嬌のある
まなざしで
見守ってくれた
小さき騎士(ナイト)




♡2020/10/6

待ち受けで
思いをはせる
すず しずに
今も私の
小さき騎士(ナイト)





by kaoru









#キラキラネーム

0 Comments >

4 Like

夢に近づく




2021/9/8(水)



“ うさぎのすずとしず ”の本をつくる夢。


以前、

♡里親
♡食事
♡お留守番
♡つめきり
♡すずしず部屋
♡帰省
♡病気
♡動物病院泊
♡晩年
♡月に帰る

で お話を書き、

カテゴリー うさぎ すず☆しず に

全話 入れましたが、


絵本も 視野にいれています。



そして 見つけたのが、

“ 8ページ絵本をつくろう ”。



今回は 申し込まないけど、

次があったら 参加したいと思っています。


うさぎの絵、練習しないとね。



by kaoru


#うさぎのすずとしず

0 Comments >

8 Like

うさぎ しんぼる 写真集

#イチオシあれこれ




2019年に

うさぎ しんぼる展 in 広島 があり
行きました。


SNSで 人気の うさぎさんたちの
写真展 & 物販展。

写真展では
写真撮影可能で、嬉しくて
遠慮なく 撮らせていただきました。



その写真集を
広島 蔦屋書店で 見つけました!





うさぎさん…
よそのこでも かわいいです。



by kaoru








#購入品 #うさぎしんぼる写真集 #蔦屋書店

0 Comments >

4 Like

うさぎじま 振り返り



2020/7/3(金)



広島県竹原市忠海町大久野島
うさぎじま に 3回 行っています。

その時に 撮れた 写真です。


























うさぎじまのうさぎちゃん の 本は
うさぎじまの売店で 購入しました。



こちらの 2冊は
本屋さんで 見つけて 購入しました。





by kaoru


#大久野島 #うさぎじま #うさぎ

4 Comments >

6 Like

うさぎの すずとしず ~今後~




2020/6/5(金)



うさぎの すずとしず を

見ていただき ありがとうございます


一番多く 見ていただいたのは

晩年、次に つめきり、

そのあとに 里親、月に帰る、食事

でした。

カテゴリー うさぎ すず☆しず に

全話 入れました。


今後ですが、1冊の本に

仕上げたいと 考えています。

すでに 1冊からでもOKの印刷会社、

見つかりました。


いつになるかわかりませんが、

本を つくりたいと思います。


すず☆しずの 写真集は

ドコモの dフォトを利用して

ハードカバーの写真集も

つくりました。



by kaoru

0 Comments >

5 Like

うさぎの すずとしず ~月に帰る~




うさぎの すずとしず


月に帰る


すずは、ケージの中で息をひきとりました。ペレットが食べれなくなり、背中を見せることが増えて、朝起きるとすずが背中を見せていて、朝の支度後に横たわっているのを発見しました。しずはケージから出している時で、横になり、そのまま息をひきとりました。すずしずとも抱っこができる姿勢で、安らかなお別れでした。月に帰ったと言うようです。すずしずとも当時の平均寿命五才~八才をはるかに上まわる、すず十一才、しず十二才の時でした。
写真があるのですが、私が抱っこしたすずは堂堂とした姿に見えるのですが、他の人が抱っこしたすずは、すずの顔に下がりめの眉…が見え、いかにも不安…そうな表情に見えました。それぐらい私は、すずしずから信頼されていたのだと思われます。今の時代みたいに写真や動画がとれていれば、もっとたくさんすずしずの姿をおさめることができたのになと思います。


すずうさぎ お別れの日が 近づくと 背中を見せて 悲しみこらえ


たましいが 抜け出るような 安らかさ 月に帰った すずしずみとる


すずしずと 過ごした日々は 宝物 今も心で 生き続けてる


現世では 月に帰った すずしずと 輪廻転生 来世で逢おう


すずしずの かけがえのない 思い出を 胸にいだいて 今日を生き抜く



すずうさぎ 愛嬌のある まなざしで 見守ってくれた 小さき騎士(ナイト)


しずうさぎ 命の限り みつめてきたよ 信頼よせた 愛情のしるし



by kaoru

0 Comments >

3 Like

うさぎの すずとしず ~晩年~




うさぎの すずとしず


晩年


晩年、すずしずは、LDKで私たちと一緒に過ごしました。
すずは、私が忙しそうな時は、腰をおろして座り、暇な時はケージにつけていた鈴のついた小さなぬいぐるみを、頭の上にのせ、チャリンチャリンと鈴の音をならして、かまってほしいアピールをしてきました。
また、すずしずのケージからすのこを外し、バリアフリーにしました。新聞の上にペットシーツ、その上に四つにカットしたペットシーツをしいていました。そしておしっこをしたら、その部分のペットシーツをかえていました。晩年は、すずしずともペットシーツをかんだり、破ったりしなかったので、きれいに過ごせるため気に入っているようでした。
それから冬は、ペット用の暖房器具は嫌がったので、カイロを布でくるみ、ペットシーツの下に入れて床暖にしてあげました。
そして、しずがペレットを小さくしても食べれなくなった時は、ペレットをすりこぎとすりばちですりつぶし、水をふくませたのをあげたら食べました。
身体がよごれると、洗面台にタオルをしき、温い温度のお湯をはり、もく浴をしました。すずしずは毛づくろいをして気持ちよさそうでした。身体をタオルでふいた後、ドライヤーを使ったのですが、ドライヤーの音に驚きませんでした。


すずの知恵 ケージにつけた よびりんで ひまと見てとり ならし気を引く


すずしずが 洗面台で もく浴す 毛づくろいして 案外平気



by kaoru

0 Comments >

3 Like

Scroll
to Top