◯持ってる時
今日も
#引き寄せ #運 #UFOキャッチャー #釣り #釣り堀 #フィッシングセンター
フィッシングセンターへ行ってきました。




昨夜の息子は
21:40おんぶ→寝る
0:45起きる
1:05ミルク+授乳→寝る
3:20起きる
3:30授乳→寝る
5:00起きる
5:05授乳→寝る
5:35起きる
5:40授乳→寝る
7:00起床
昨夜は起きても
寝言泣きみたいで
すぐに寝てくれる感じでした。
最近は息子の不眠続きだったので
短時間で起きても
すんなり眠ってくれて良かった。
今日もフィッシングセンターです。
まずはランチ
先週と同じ
お惣菜バイキングのお店です。

何をオーダーしても美味しい


昨日のフィッシングセンターは
別店舗で貸切だったけど
今日の店舗は盛況です。

夫も腕を上げてきて

ついに70センチ越えの
大物を釣り上げました。
おかげで夫が
ここ最近で一番のご機嫌です。
大物を釣ったところで
フィッシングセンターを
引き上げたのですが
まだ14時台で早い時間だったので
近くのゲームセンターへ行くことに。
夫はUFOキャッチャーが大好きで
ご機嫌でテンションが上がり
何か取れそうな予感がすると…
息子連れでゲームセンターは
抵抗があったけど
確実に取れそうなのがなければ
すぐに帰るから
と押し切られ…
結果は

滞在時間30分
1600円の投資で
リラックマのクッションと
ドナルドをGET。
息子にお友達を取ってくれました。
運がいい時って
何をやっても上手く行くのかな。
◯夫のマイブーム
今日はフィッシングセンターへ。


貸切のおかげで
#チョウザメ #釣り堀 #釣り #フィッシングセンター
昨夜の息子は
9:05おんぶ→寝る
0:55起きる
1:05授乳→寝る
1:20起きる
覚醒
ミルク・授乳・おんぶ・ネムリラ等
3:05寝る
6:05起きる
6:15授乳→寝る
6:40起床
久し振りに
夜中に覚醒しました。
不安定な睡眠続きです。
今日は夫のマイブームの
フィッシングセンターへ。
天気も良いので
ドライブがてら
ちょっと遠くの店舗へ行ってみることに。
まずはランチ

最近は夫がお寿司にもハマっています。
回転寿司ですが
ランチ500円のセットにしました。
10貫に味噌汁付きだから
100円寿司5皿分と考えると
普通かな。
食後は史跡跡を2箇所回ってから
フィッシングセンターへ。
他にお客さんがいなくて
釣り堀が貸切に

貸切のおかげで
大漁です。
今日の成果は21匹でした。

40センチを超えると
大物扱いです。


チョウザメの赤ちゃん。
寄ってきてカワイイ


夫は70センチ越えの
チョウザメを釣るのが目標みたいです。
私は息子をおんぶして
施設内を徘徊して過ごしてます。
少しは痩せるかな。
◯衝動買い
今日は在宅ワークでした。

#ストレス解消 #ベビー服 #冬物処分セール #西松屋
昨夜の息子は
21:00おんぶ→寝る
0:15起きる
0:55ミルク+授乳→寝る
2:35起きる
2:45授乳→寝る
3:10起きる
3:15授乳→寝る
4:50起きる
5:00授乳→寝る
寝ながら抱っこマン
5:30起きる
5:50授乳→寝る
6:55起床
また頻繁に起きるようになってしまった。
よく寝る時と何が違うんだろー??
今日は夫と在宅ワークでした。
息子を保育園に送ってから
ガソスタとスーパーに寄って
お仕事開始。
夕方は早めに仕事を切り上げて
お迎え前に
西松屋へ行ってきました。
離乳食グッズが目的でしたが
冬物処分セールをしていて
つい衝動買いしてしまいました。

ずっとカバーオールを着せていて
そろそろセパレートにしようかと
思っていたところで
ちょうど良かったです。
少し大きめの
80〜90を買ってみたので
次シーズンの寒い時期に
サイズが合うと良いな。
トップスとボーダーくまパンツは
今のサイズに合わせたので
春まで着られるかな。
西松屋って
罪悪感のない値段設定で
ついアレコレ手が伸びちゃいます。
今回のアイテムは全部700円以下。
安くて可愛くて最高です。
私はミニマリストを目指しているけど
本来はお買い物大好きな性分なので
西松屋でのまとめ買いは
ストレス発散になってます。
夫のカードですけど。
夫には
どんな物でも購入の相談をすると
いらない必要ない!
と頭ごなしに否定されますが
生活用品やベビー用品は
勝手に買ってしまえば
買ったの?ふーん。
で終わるので
西松屋での買い物は
事後報告です。
ありがとう夫。
◯住宅街
今日もオフィスに出社です。

#注文住宅 #お散歩
昨夜の息子は
20:55おんぶ→寝る
1:30起きる
2:20ミルク+授乳→寝る
5:35起きる
5:45授乳→寝る
6:55起床
4時間以上眠ってくれました。
でもだんだん睡眠時間が
短くなって来てます。
どうしたら安定するんだろ?
今日はオフィス出勤でした。
いつも出社した日は
義実家でお昼ご飯を頂いていますが
今日は義母が不在だったので
ランチは外食になりました。

いつもお昼は義母と作っていますが
義母不在時に
義母のキッチンを使う勇気がまだ無い…
今日も息子のお迎えに
早めに行けたので
家の駐車場に車を停めてから
小一時間ほど
お散歩に行きました。
引っ越して1年以上経ちますが
近所の通った事のない
住宅街を歩いて来ました。
おしゃれな注文住宅が
たくさん建ち並んでいる通りで
歩いているだけだ楽しくなりました。
夫とは
働いているうちは賃貸で
引退してからマンション買おうかと
話しているので
憧れの注文住宅に住む事は
無さそうです。
でもいつかは住んでみたいなぁ
◯未来のイメトレ
今日はオフィスに出社です。
昨夜の息子は
20:50おんぶ→寝る
2:05起きる
2:58ミルク+授乳→寝る
6:10起床
5時間以上眠ってくれました。
朝方頻繁に起きることもなく
3時間眠って早起きで起床。
すごく良い感じです。
これが継続してくれると良いな。
6:00前に夫が起きていて
リビングにいたので
夫に子守を任せて
二度寝させてもらい
家でも仕事でも
気になる事はなく
スッキリ過ごせました。
*****************
先日夫にキレたばかりですが
去年に比べて夫婦感のトラブルが減って
◯な日記が多くなった気がします。
でも
よく
シングルマザーになった場合の
生活プランを漠然と想像します。
私には頼れる人がいないし
実家も相続放棄で手放す予定なので
離婚したら即
安い戸建かマンションを買おかなと
考えるようになりました。
離婚するなら
住まいに困らないように
家を一括で買えるだけの
蓄えをしてからだな。
今、私の収入はほぼ貯金で
イデコと投資信託だけ引き落とされてます。
5年我慢すれば
まとまった貯金ができるはず
それで家を買って
財産分与と養育費で
息子の教育費は大学まで賄えて
あとは仕事を見つけて
新生活スタート!
と、この前キレた時に
コタツで悶々と想像してました。
現実
そんなに上手く行くわけありません。
息子のためにも
私から離婚を切り出すのは
まだまだ先です。
逆に
夫から切られるかも。
その時のためにも
イメトレと貯金は
コツコツ続けていこう。
ログインしてコメントする